TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ キャブス
2016 1 15

スパーズがキャブスを破り10連勝!!今季ホーム無敗記録を維持

10連勝, キャブス, スパーズ 7

2016年に入ってから無敗のチーム同士の対戦となった現地14日のサンアントニオ・スパーズ対クリーブランド・キャバリアーズは、前半の二桁得点差を跳ね返したスパーズが99-95で勝利。6シーズン連続での10連勝を達成し、今季ホームの成績を23勝0敗とした。

THAT'S 10 STRAIGHT, SAN ANTONIO! pic.twitter.com/naa6Ic1krF

— San Antonio Spurs (@spurs) January 15, 2016

この日のスパーズはいつにも増して立ち上がりが悪かった。第1Qはカワイ・レナードがレブロン・ジェイムスを上手くガードできていたものの、その他のプレーヤーがディフェンスで常に1歩遅れていた印象。オフェンスでもジャンプショットがまったく決まらず、第1QのFG成功率が40%と苦戦する。

対するキャブスは、序盤からピック&ロールを軸にした攻撃でミスマッチを突き、イン/アウトから高確率でフィールドゴールに成功。第1Qを32-20でアウトスコアして、敵地で先手を取った。

▼これが止められない

第2Q開始直後で今季ホーム最大得点差の15点ビハインドに陥ったスパーズだが、そこからディフェンスが大きく改善。キャブスのピック&ロールを効果的に守り、イージーなショットを与えないようになった。

オフェンスは引き続き停滞気味だったが、デイビッド・ウェストがオフェンスリバウンドからのプットバックで連続フィールドゴールを挙げるなどして、何とか10点差前後で食い下がると、第2Q中盤からトニー・パーカーに火がつき、前半終了までの6分間でチーム全得点の12点を獲得。スパーズは50-44まで追い上げて、試合を折り返すことができた。

前半のスパーズオフェンスは、パーカーがフィールドゴール12本中8本、その他のスターターが19本中3本という非常にバランスの悪い内容だった。とにかくミドルレンジが落ちない。それでもわずか6点差でハーフタイムを迎えることができたのは、パーカーとチームディフェンスのおかげだ。

▼スパーズ前半ショットチャート

キャブス戦 前半ショットチャート

後半になると、ようやくスパーズはオフェンスのリズムが回復。レナードが積極的に攻め始めると、前半FG8本中0本の無得点だったラマーカス・オルドリッジとティム・ダンカンのツインタワーもそれぞれフィールドゴールを獲得し、第3Q開始4分でついに逆転に成功。そこからは両者一歩も譲らない攻防でリードチェンジを繰り返した後、マシュー・デラベドバがピリオド終了のブザーと同時にスリーを沈め、キャブスの1点リードで第3Qを終える。

最後のピリオドは、スパーズが完全に主導権を握る展開となった。第4Q最初の6分間で、キャブスのフィールドゴール成功をわずか1本に抑える鉄壁のディフェンスを披露し、15-4のランで点差をこの日最大の10点に拡大。それでもキャブスは最後まで食い下がり、残り時間1分で5点差まで詰め寄ったが、スパーズはダンカンのバンクショットとジノビリのレイアップで応戦し、2ゴール差のリードを維持したまま逃げ切った。

▼スパーズの後半ショットチャート

キャブス戦 後半ショットチャート

Q1 Q2 Q3 Q4
CLE 32 18 23 22 95
SAS 20 24 28 27 99

スパーズは、レナードが20得点、10リバウンド、5アシスト、2ブロックをマーク。前半はシューティングに苦しんだものの、パスやレブロンのガード、ヘルプディフェンスなどオールラウンドに活躍し、特にキャブスのビッグに囲まれながらボールを強引に掴み取るリバウンドが光った。

▼レナードvsレブロン

他には、パーカーがゲームハイの24得点、ウェストが18分の出場で13得点、ジノビリが10得点をそれぞれ記録。オルドリッジは6得点とスコアこそ伸びなかったがディフェンス面で貢献し、スパーズの4点リードで迎えた残り時間10秒には、パーカーのフリースローミスからオフェンスリバウンドを奪い勝利を確実にするファインプレーをみせた。

▼ダンカンとオルドリッジのハイロー

Teamwork makes the dream work. #GoSpursGo pic.twitter.com/yI7wTBafTh

— San Antonio Spurs (@spurs) January 15, 2016

この日のスパーズは、合計11選手が出場し、全員が得点を挙げている。

敗れたキャブスは、レブロンがチーム最多の22得点、5アシストを記録。J.R.スミスが17得点、カイリー・アービングが16得点をマークした他、オルドリッジに対して見事なディフェンスを披露したトリスタン・トンプソンは18得点、14リバウンドのダブルダブルを獲得した。一方で10得点/12リバウンドを記録したケビン・ラブは、ペリメーターからローポストまで守備の脆さが目立っていた印象だ。

スパーズとキャブスは、現地1月30日にクリーブランドで再び対戦する。

ボックススコア:「NBA」

デアンドレ・ジョーダンが2011年以来初の欠場、連続出場記録は360試合で終了 ジミー・バトラー、キャリアハイの53得点でブルズを逆転勝利に牽引

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

ランダム

  • カワイ・レナード 2022カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献
  • ウェイド おばあちゃんドウェイン・ウェイドとヒートファンおばあちゃんの心温まるバスケットボールセッション
  • クリス・ポール 2021-22平均10アシスト/3TO、クリス・ポールが“ポイントゴッド”に相応しい究極のシーズンスタッツ記録
  • ジョエル・エンビード 膝MVP候補のジョエル・エンビード、膝の負傷で2~3週間の離脱へ
  • カイル・コーバー ジャズカイル・コーバーがジャズへトレード移籍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes