TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ キャブス
2016 1 15

スパーズがキャブスを破り10連勝!!今季ホーム無敗記録を維持

10連勝, キャブス, スパーズ 7

2016年に入ってから無敗のチーム同士の対戦となった現地14日のサンアントニオ・スパーズ対クリーブランド・キャバリアーズは、前半の二桁得点差を跳ね返したスパーズが99-95で勝利。6シーズン連続での10連勝を達成し、今季ホームの成績を23勝0敗とした。

THAT'S 10 STRAIGHT, SAN ANTONIO! pic.twitter.com/naa6Ic1krF

— San Antonio Spurs (@spurs) January 15, 2016

この日のスパーズはいつにも増して立ち上がりが悪かった。第1Qはカワイ・レナードがレブロン・ジェイムスを上手くガードできていたものの、その他のプレーヤーがディフェンスで常に1歩遅れていた印象。オフェンスでもジャンプショットがまったく決まらず、第1QのFG成功率が40%と苦戦する。

対するキャブスは、序盤からピック&ロールを軸にした攻撃でミスマッチを突き、イン/アウトから高確率でフィールドゴールに成功。第1Qを32-20でアウトスコアして、敵地で先手を取った。

▼これが止められない

第2Q開始直後で今季ホーム最大得点差の15点ビハインドに陥ったスパーズだが、そこからディフェンスが大きく改善。キャブスのピック&ロールを効果的に守り、イージーなショットを与えないようになった。

オフェンスは引き続き停滞気味だったが、デイビッド・ウェストがオフェンスリバウンドからのプットバックで連続フィールドゴールを挙げるなどして、何とか10点差前後で食い下がると、第2Q中盤からトニー・パーカーに火がつき、前半終了までの6分間でチーム全得点の12点を獲得。スパーズは50-44まで追い上げて、試合を折り返すことができた。

前半のスパーズオフェンスは、パーカーがフィールドゴール12本中8本、その他のスターターが19本中3本という非常にバランスの悪い内容だった。とにかくミドルレンジが落ちない。それでもわずか6点差でハーフタイムを迎えることができたのは、パーカーとチームディフェンスのおかげだ。

▼スパーズ前半ショットチャート

キャブス戦 前半ショットチャート

後半になると、ようやくスパーズはオフェンスのリズムが回復。レナードが積極的に攻め始めると、前半FG8本中0本の無得点だったラマーカス・オルドリッジとティム・ダンカンのツインタワーもそれぞれフィールドゴールを獲得し、第3Q開始4分でついに逆転に成功。そこからは両者一歩も譲らない攻防でリードチェンジを繰り返した後、マシュー・デラベドバがピリオド終了のブザーと同時にスリーを沈め、キャブスの1点リードで第3Qを終える。

最後のピリオドは、スパーズが完全に主導権を握る展開となった。第4Q最初の6分間で、キャブスのフィールドゴール成功をわずか1本に抑える鉄壁のディフェンスを披露し、15-4のランで点差をこの日最大の10点に拡大。それでもキャブスは最後まで食い下がり、残り時間1分で5点差まで詰め寄ったが、スパーズはダンカンのバンクショットとジノビリのレイアップで応戦し、2ゴール差のリードを維持したまま逃げ切った。

▼スパーズの後半ショットチャート

キャブス戦 後半ショットチャート

Q1 Q2 Q3 Q4
CLE 32 18 23 22 95
SAS 20 24 28 27 99

スパーズは、レナードが20得点、10リバウンド、5アシスト、2ブロックをマーク。前半はシューティングに苦しんだものの、パスやレブロンのガード、ヘルプディフェンスなどオールラウンドに活躍し、特にキャブスのビッグに囲まれながらボールを強引に掴み取るリバウンドが光った。

▼レナードvsレブロン

他には、パーカーがゲームハイの24得点、ウェストが18分の出場で13得点、ジノビリが10得点をそれぞれ記録。オルドリッジは6得点とスコアこそ伸びなかったがディフェンス面で貢献し、スパーズの4点リードで迎えた残り時間10秒には、パーカーのフリースローミスからオフェンスリバウンドを奪い勝利を確実にするファインプレーをみせた。

▼ダンカンとオルドリッジのハイロー

Teamwork makes the dream work. #GoSpursGo pic.twitter.com/yI7wTBafTh

— San Antonio Spurs (@spurs) January 15, 2016

この日のスパーズは、合計11選手が出場し、全員が得点を挙げている。

敗れたキャブスは、レブロンがチーム最多の22得点、5アシストを記録。J.R.スミスが17得点、カイリー・アービングが16得点をマークした他、オルドリッジに対して見事なディフェンスを披露したトリスタン・トンプソンは18得点、14リバウンドのダブルダブルを獲得した。一方で10得点/12リバウンドを記録したケビン・ラブは、ペリメーターからローポストまで守備の脆さが目立っていた印象だ。

スパーズとキャブスは、現地1月30日にクリーブランドで再び対戦する。

ボックススコア:「NBA」

デアンドレ・ジョーダンが2011年以来初の欠場、連続出場記録は360試合で終了 ジミー・バトラー、キャリアハイの53得点でブルズを逆転勝利に牽引

Related Posts

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

コリン・セクストン 42得点

ブログ

キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

オルドリッジ マブス

ブログ

オルドリッジが復帰戦で24得点、スパーズはマブスとのシーズンスウィープを回避

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手

ランダム

  • カイリー・アービング 手術カイリー・アービング、ひざの手術で今季プレイオフを全休
  • カイル・クーズマ MVPカイル・クーズマが2019ライジングスターズのMVP受賞
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • デリック・ローズ シューティングデリック・ローズのシュート力ってどうなの?
  • デビン・ハリス 1 on 1デビン・ハリスを1 on 1で負かしたジーンズ姿のイギリス人ストリートボーラー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes