TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー 復帰戦 32得点
2021 3 31

ステフィン・カリーが復帰戦で32得点、ウォリアーズ連敗脱出

ステフィン・カリー 0

NBAでは現地29日、ゴールデンステイト・ウォリアーズがチェイスセンターでシカゴ・ブルズと対戦。116-102で快勝を収め、連敗を4で終わらせた。

この日のウォリアーズは、尾骨の負傷で離脱していたエースのステフィン・カリーが約2週間ぶりに復帰。30分の出場でゲームハイ32得点、6アシストをマークし、低迷していたチームを5試合ぶりの勝利へと導いた。

やはりウォリアーズは、カリーがフロアにいるとまったく別物のチーム。カリー自身の得点力やシュート力はもちろんだが、それが生み出す“引力”が凄まじい。

カリーには、ピック&ロールからペネトレイトしたり、オフボールで走り回ったりするだけで、相手チームのディフェンスを大混乱させ、チームメイトが攻めやすい状況を作る力がある。ウォリアーズのスティーブ・カーHCは試合後、「カリーがフロアにいるとすべてが変わる」と、フランチャイズエースのインパクトを熱弁した。

「カリーがいると、チーム全体がグッと点を取りやすくなる。オフェンスの幅を広げてくれるんだ。そのおかげで、今日の試合では出場した選手全員がいつもより良いプレイができていたと思う。全員がカリーの後に続いた。それこそがステフの影響力だ」

ウォリアーズ(22勝23敗)はカリーの他、ドレイモンド・グリーンがスリー3本成功と好調で、11得点/9アシストを記録。前半には、ロゴからの超ロングスリーを沈めた。

Hold that follow-through, Dray 👌 pic.twitter.com/KhCUybAdX7

— Golden State Warriors (@warriors) March 30, 2021

一方で4連敗となったブルズは、新加入のニコラ・ブーチェビッチが21得点/9リバウンド/6アシストで奮闘。ザック・ラビーンはFG16本中4本成功の12得点と不調だった。

これでブルズは、オールスターのブーチェビッチをトレードで獲得してから2連敗。現地29日の時点で、19勝26敗のイースト10位となっている。それでもイースト8位のヒートと3ゲーム差、4位のホーネッツとはたった4ゲーム差しかないので、まだまだ焦る必要はない。

ボックススコア:「NBA」

ロジアーとフォックスが2020-21第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出 【ハイライト】マーカス・スマートが実況アナウンサーも大爆笑の珍プレイ

Related Posts

ステフィン・カリー 2万得点

ブログ

ステフィン・カリーがウォリアーズ史上初、キャリア通算2万得点に到達

カリー ブザービーター

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、自身キャリア初の決勝ブザービーター!

カリー FG成功率

ブログ

カリーが4週間ぶりにFG成功率50%超え、ウォリアーズがピストンズに圧勝

カリー 3000本

ブログ

ステフィン・カリーが157試合連続でスリー成功、キャリア通算3P数で3000本突破

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ ブザービータールカ・ドンチッチが延長戦で逆転ブザービーター!
  • ガソル ノビツキーパウ・ガソルのキャリア1000試合出場達成にノビツキーが祝賀メッセージ
  • ボリス・ディアウ モンブランボリス・ディアウがモンブランに登頂成功!!
  • ペリカンズ ピエールペリカンズのマスコット「ピエール」、顔が怖すぎてさっそくデザイン変更か?
  • メッシ カリーメッシがカリーにお礼メッセージ「サイン入りユニフォームをありがとう」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes