TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンズ スリー
2019 10 14

サンズが球団史上最多のスリー24本成功

サンズ, スリー, フェニックス・サンズ 0

プレシーズンでの出来事なので公式記録にはならないが、フェニックス・サンズがフランチャイズ歴代最多となる24本のスリーを成功させた。

サンズは現地12日、モーダ・センターでポートランド・トレイルブレイザーズとプレシーズンマッチを対戦。デビン・ブッカー、リッキー・ルビオ、ディアンドレ・エイトンの主力3選手が欠場していたが、今夏にFAやドラフト、トレードでチームに加入したニューフェイスたちがアウトサイドショットを沈めまくり、チームを134-118での圧勝に導く。

この日のサンズは、45本中24本のスリーポイントショットに成功。2010年11月のレイカーズ戦で達成した球団史上最多記録の22本を上回った。その大部分を決めたのは、サンズ1年目のベテラン/ルーキー選手たちだ。

以下、サンズ新加入メンバーによる本日のスリー成功数(合計15本):

  • フランク・カミンスキー(FA):7本中4本
  • キャメロン・ジョンソン(ドラフト):6本中4本
  • ダリオ・シャリッチ(トレード):3本中3本
  • アーロン・べインズ(トレード):5本中2本
  • タイ・ジェローム(ドラフト):4本中1本
  • ジェボン・カーター(トレード):3本中1本

さらにタイラー・ジョンソンが6本中4本、ケリー・ウーブレイJr.が5本中3本、ミケル・ブリッジスが4本中2本と、残留メンバーが9本のスリーを追加した。

▼2019ドラフト11位指名のキャメロン・ジョンソンが絶好調

Cameron Johnson scores 18 PTS (4 3PM) off the bench to help lead the @Suns past POR on the road! #NBARooks x #NBAPreseason pic.twitter.com/BvzQpL5iRc

— NBA Draft (@NBADraft) October 13, 2019

この日のサンズは、ウーブレイJr.がチームハイの19得点、タイラー・ジョンソンとキャメロン・ジョンソンがそれぞれベンチから18得点、フランク・カミンスキーが16得点をマーク。さらにアーロン・ベインズが14得点、ダリオ・シャリッチが13得点、ミケル・ブリッジズが13得点と、合計で7選手が二桁得点をあげている。

カウント・ワンスローのショットをねじ込んだ後にシャリッチに吠えるべインズが印象的だった。

▼Come on, ダリオ!! 

https://twitter.com/Suns/status/1183182860276027392

敗れたブレイザーズは、CJ・マッカラムが27得点、デイミアン・リラードが18得点を記録した。

ボックススコア:「NBA」

アンソニー・デイビスが右手親指を負傷 タッコ・フォールがセルティックスから2ウェイ契約獲得!

Related Posts

ジェイ・クラウダー 2022

ブログ

サンズとジェイ・クラウダーの決別は不可避か?「人は必要とされる場所で働くべき」

エイトン 契約

ブログ

元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
    ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え

ランダム

  • ケンバ・ウォーカー トレードホーネッツ、ケンバ・ウォーカーのトレードも検討
  • ベン・シモンズ 延長契約ベン・シモンズが76ersと5年のマックス延長契約で合意
  • スパーズ 新記録3スパーズが球団新記録のシーズン64勝達成、レナードはキャリアハイ33得点
  • NBA コロナ陽性NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性
  • デリック・ローズ 復帰デリック・ローズ、「怪我前より10cm以上高く飛べるようになった!」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes