TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
タウンズ ダンク
2016 3 30

ルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ

カール・アンソニー・タウンズ, ダンク, ポスタライズ 5

ミネソタ・ティンバーウルブズの超大型新人カール・アンソニー・タウンズが、現地28日に行われたフェニックス・サンズ戦で、その輝かしいルーキーシーズンを象徴するかのようなスーパープレーを披露して会場を沸かせた。

第1Q終盤、エルボーでパスを受けたタウンズは、フェイクからドリブルでジョン・ルーアーをきれいに抜き去り、リストリクティッド・エリアの外から勢いよくジャンプ。ブロックしようと跳んだミーザ・テレトヴィッチの上から、カウント・ワンスローの豪快なワンハンドダンクを叩きこんだ。

▼タウンズ、サンズ戦ハイライト

タウンズはこの試合で27得点、10リバウンド、5アシストのダブルダブルを記録。他にアンドリュー・ウィギンスが32得点、リッキー・ルビオが17得点/11アシストを獲得し、ウルブズは121-116で今季25勝目(49敗)を手にした。敗れたサンズ(20勝54敗)は、ブランドン・ナイトとルーキーのデビン・ブッカーがそれぞれ30得点をあげている。

▼デビン・ブッカー、30得点

20歳の怪物ルーキー

タウンズはとても20歳のルーキーとは思えないような素晴らしいシーズンを送っている。今季74試合での平均スタッツは、18.3得点、10.3リバウンド、FG成功率54.8%、FT成功率82.5%。Basketball Referenceのデータによると、得点/リバウンドでのダブルダブルを平均したルーキーは、2010-11のブレイク・グリフィン以来初で、過去20シーズンでもわずか6選手しかいない。

▼過去20シーズンのダブルダブル・ルーキー

プレーヤー PTS REB FG%
K・A・タウンズ
(2015-16、20歳)
18.3 10.3 54.8%
ブレイク・グリフィン
(2010-11、21歳)
22.5 12.1 50.6%
ドワイト・ハワード
(2004-05、19歳)
12.0 10.0 52.0%
エメカ・オカフォー
(2004-05、22歳)
15.1 10.9 44.7%
エルトン・ブランド
(1999-00、20歳)
20.1 10.0 48.2%
ティム・ダンカン
(1997-98、21歳)
21.1 11.9 54.9%

タウンズの凄いところは、他のビッグたちに比べてミドル~ロングレンジショットが大幅に多いにもかかわらず、高いFG成功率を維持できているところだ。フリースローの成功率でも、上記のリストの中で唯一8割を超えている。

▼タウンズ、2015-16ショットチャート

タウンズ ルーキーシーズンショットチャート

シーズン後半はさらに存在感が増しており、オールスターブレイク後の20試合で21.7得点、10.8リバウンド、2.9アシスト、FG成功率55.8%とスター級の数字を残している。今シーズンで20得点/10リバウンド以上を平均しているのは、アンソニー・デイビスとデマーカス・カズンズのみだ。

タウンズがこれから2~3年でどんな成長を遂げてくれるのか、楽しみで仕方がない。

ボックススコア:「NBA」

小さな子供が試合中のコートに乱入、カーメロをハグ クリス・ポールがリオ五輪代表入りを辞退

Related Posts

ウィリー・グリーン ダンク

ブログ

【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

アーロン・ゴードン ダンク 2022

ブログ

無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露

ウェスト マブス ウルブズ

ブログ

ベルタンスがわずか12分でファウルアウト、マブスが21点差でホーネッツに惨敗

カール・アンソニー・タウンズ 60得点

ブログ

カール・アンソニー・タウンズが60得点、ウルブズの球団新記録樹立

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
    チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
  • レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手
    レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手

ランダム

  • ジョーダン・クラークソン シックスマン賞ジャズのジョーダン・クラークソンが2020-21シーズンNBAのシックスマン賞を受賞
  • サンズ ラン&ガン【動画】ラン&ガンの完成形!!00年代サンズのオフェンス
  • ウェストブルック 平均トリプルダブルラッセル・ウェストブルックが2年連続でのシーズンTD達成
  • ケビン・デュラント プレーヤーランキング 2014 1ESPNのプレーヤーランキング ケビン・デュラントを8位に
  • ケンタビアス・コールドウェル・ポープ レイカーズケンタビアス・コールドウェル・ポープ、1年契約でレイカーズへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes