TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
タウンズ ダンク
2016 3 30

ルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ

カール・アンソニー・タウンズ, ダンク, ポスタライズ 5

ミネソタ・ティンバーウルブズの超大型新人カール・アンソニー・タウンズが、現地28日に行われたフェニックス・サンズ戦で、その輝かしいルーキーシーズンを象徴するかのようなスーパープレーを披露して会場を沸かせた。

第1Q終盤、エルボーでパスを受けたタウンズは、フェイクからドリブルでジョン・ルーアーをきれいに抜き去り、リストリクティッド・エリアの外から勢いよくジャンプ。ブロックしようと跳んだミーザ・テレトヴィッチの上から、カウント・ワンスローの豪快なワンハンドダンクを叩きこんだ。

▼タウンズ、サンズ戦ハイライト

タウンズはこの試合で27得点、10リバウンド、5アシストのダブルダブルを記録。他にアンドリュー・ウィギンスが32得点、リッキー・ルビオが17得点/11アシストを獲得し、ウルブズは121-116で今季25勝目(49敗)を手にした。敗れたサンズ(20勝54敗)は、ブランドン・ナイトとルーキーのデビン・ブッカーがそれぞれ30得点をあげている。

▼デビン・ブッカー、30得点

20歳の怪物ルーキー

タウンズはとても20歳のルーキーとは思えないような素晴らしいシーズンを送っている。今季74試合での平均スタッツは、18.3得点、10.3リバウンド、FG成功率54.8%、FT成功率82.5%。Basketball Referenceのデータによると、得点/リバウンドでのダブルダブルを平均したルーキーは、2010-11のブレイク・グリフィン以来初で、過去20シーズンでもわずか6選手しかいない。

▼過去20シーズンのダブルダブル・ルーキー

プレーヤー PTS REB FG%
K・A・タウンズ
(2015-16、20歳)
18.3 10.3 54.8%
ブレイク・グリフィン
(2010-11、21歳)
22.5 12.1 50.6%
ドワイト・ハワード
(2004-05、19歳)
12.0 10.0 52.0%
エメカ・オカフォー
(2004-05、22歳)
15.1 10.9 44.7%
エルトン・ブランド
(1999-00、20歳)
20.1 10.0 48.2%
ティム・ダンカン
(1997-98、21歳)
21.1 11.9 54.9%

タウンズの凄いところは、他のビッグたちに比べてミドル~ロングレンジショットが大幅に多いにもかかわらず、高いFG成功率を維持できているところだ。フリースローの成功率でも、上記のリストの中で唯一8割を超えている。

▼タウンズ、2015-16ショットチャート

タウンズ ルーキーシーズンショットチャート

シーズン後半はさらに存在感が増しており、オールスターブレイク後の20試合で21.7得点、10.8リバウンド、2.9アシスト、FG成功率55.8%とスター級の数字を残している。今シーズンで20得点/10リバウンド以上を平均しているのは、アンソニー・デイビスとデマーカス・カズンズのみだ。

タウンズがこれから2~3年でどんな成長を遂げてくれるのか、楽しみで仕方がない。

ボックススコア:「NBA」

小さな子供が試合中のコートに乱入、カーメロをハグ クリス・ポールがリオ五輪代表入りを辞退

Related Posts

アンソニー・エドワーズ ダンク

Video

2020ドラ1のアンソニー・エドワーズ、渡邊雄太に強烈なワンハンドダンク

タウンズ スリー

ブログ

カール・アンソニー・タウンズ、通算スリー成功数でウルブズ歴代1位に

テリー・ロジアー KD

Video

【動画】ルーキーの弾丸パスからテリー・ロジアーがKDをポスタライズ

ジャマール・マレー ダンク

Video

ジャマール・マレーの強烈なポスタライズダンクがオフェンスファウルでノーカンに

タウンズ エンビード

ブログ

エンビードとタウンズが乱闘で退場処分、試合後もSNSで火花

デリック・ジョーンズJr. ダンク

Video

デリック・ジョーンズJr.が開幕戦でバランチュナスをポスタライズ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ランダム

  • ラプターズ マスコット【悲報】ラプターズのマスコットがアキレス腱断裂
  • ダニー・グリーン スパーズ残留「ダニー・グリーンだけど質問ある?」 スパーズのSGが米掲示板に降臨
  • ブランドン・ロイ 放出ウルブズがブランドン・ロイを放出: なのでロイのキャリアを振り返ってみた
  • セルティックス ラプターズ 第7戦ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!
  • レイカーズ リーグ制覇ロサンゼルス・レイカーズが10年ぶりのリーグ制覇!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes