TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ワーストフリースロー記録
2015 2 4

クリッパーズ対ネッツ戦が歴代ワーストのフリースロー成功率を記録

クリッパーズ, デアンドレ・ジョーダン, デロン・ウィリアムス, ネッツ, フリースロー, ワースト記録 0

フリースローはNBAで最も確実に得点する方法の一つだ。2014-15シーズンのリーグ平均フリースロー成功率は75.3%。1試合でスリーポイント%がフリースロー%を上回ることは滅多にない。そんな稀なケースが、現地2日に行われたロサンゼルス・クリッパーズ対ブルックリン・ネッツの試合で実現した。

この試合でのフリースロー成功率は、クリッパーズが25本中8本の32%で、ネッツが18本中8本の44.4%。両チームの合計が43本中16本の37.2%で、これはNBA史上フリースロー成功率が最も低いゲームとなる。

FG% 3P% FT%
クリッパーズ 47.2%
(42/89)
34.8%
(8/23)
32%
(8/25)
ネッツ 49.4%
(41/83)
44.4%
(12/27)
44.4%
(8/18)
合計 48.3% 40% 37.2%

この記録達成に大貢献したのは、クリッパーズのデアンドレ・ジョーダンとネッツのメイソン・プラムリーだ。ジョーダンが12本中2本(16.7%)、プラムリーは10本中3本(30%)に終わっている。

フリースローこそグダグダだったものの、試合自体はリードチェンジを何度も繰り返す接戦となり、正念場ではホームチームが最高にエキサイティングなカムバックを披露した。

第4Q残り1分30秒の時点で9点ビハインドだったネッツだが、そこから4点プレーを含む4連続スリーポイントで13-2のランを展開し、残り時間15秒で逆転に成功。その後、クリス・ポールのレイアップにより試合は同点に戻るも、残り1秒でジャレット・ジャックが決勝点となるジャンプショットを沈め、ネッツが102対100で劇的な逆転勝利を飾った。

勝利したネッツは、ブルック・ロペスが20本中12本のフィールドゴールを成功させ、ゲームハイの24得点をマーク。約1ヵ月ぶりに戦線復帰したデロン・ウィリアムスは、29分の出場で15得点、3アシストと手堅いパフォーマンスをみせた。

敗れたクリッパーズは、デアンドレ・ジョーダンが22得点、20リバウンドでキャリア初の20/20ダブルダブルを達成している。

▼デアンドレ・ジョーダン、ネッツ戦ハイライト

※メモ

同じ2005年ドラフト組で、かつてはリーグベストPGの座を争っていたクリス・ポールとデロン・ウィリアムス。個人的なキャリア功績の面ではポールが大きく差をつける形となっているが、2人の直接対決では16勝5敗でウィリアムスが大きく勝ち越している。

▼デロン・ウィリアムス、クロスオーバー

Image by Keith Allison/Flickr

ソース:「ESPN」

ペリカンズがホークスの連勝記録をストップ!! 敵チームのアリウープを無関心に見守るデマーカス・カズンズ

Related Posts

ドレイモンド・グリーン フリースロー

ブログ

【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

セルティックス ネッツ スウィープ

ブログ

ボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出

プレイ・イン2022 ウルブズ

ブログ

ネッツとウルブズが7位シードでプレイオフ進出、ウルブズは4年ぶりのポストシーズン

ロバート・コビントン 43得点

ブログ

ロバート・コビントンが自己最多43得点、3P成功数でクリッパーズ新記録を樹立

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • レブロン ザイオン 3月レブロンが再びペリカンズを圧倒、ザイオンは自己最多得点も勝利ならず
  • デイビッド・ウェスト 引退デイビッド・ウェストが引退を表明
  • レブロン 56得点レブロンがウォリアーズ戦で56得点の大活躍、レイカーズ移籍後で自己ベスト
  • ロケッツ 20連敗ヒューストン・ロケッツがラプターズに圧勝、連敗を20で脱出
  • ポイントガード ランキング 2015【ESPN調べ】2015年NBAポイントガードランキング Top30

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes