TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリス・ポール チームUSA
2016 3 30

クリス・ポールがリオ五輪代表入りを辞退

オリンピック, クリス・ポール, チームUSA, リオ五輪 1

ロサンゼルス・クリッパーズのクリス・ポールが現地28日、今年の夏にリオデジャネイロで開催されるオリンピックへの出場を見送ることを『SI』誌のインタビューで明かした。辞退を決めた理由は、翌シーズンやその先に向けて体をゆっくり休めるためだという。

「僕の身体が、休養のために時間を取ってもいいんじゃないのか、と告げている気がするんだ」
– CP3

プロ11シーズン目のポールは、今季68試合で平均33.1分出場し、クリッパーズ移籍後最多タイとなる19.8得点、9.8アシスト、2.1スティールを記録。特に今年に入ってからの3ヵ月間は、得点面でも第1オプションとしてブレイク・グリフィン不在のチームを牽引し、身体を酷使する状況が続いている。

これまでにポールは、チームUSAの一員としてオリンピックとFIBAの3大会に出場。日本で開催された2006世界バスケでは、トーナメント準決勝でギリシャに敗れ銅メダルに終わったものの、2008年の北京五輪と2012年のロンドン五輪では無敗で金メダルを獲得した。

▼北京五輪チームUSAハイライト

現在、代表チームの最終選考に招待されているポイントガードは、ステファン・カリー、ラッセル・ウェストブルック、ジョン・ウォール、カイリー・アービング、デイミアン・リラード、マイク・コンリーの6選手。これに加え、クリス・ポールはSI誌の取材でトロント・ラプターズのカイル・ラウリーを推薦した。

「他に素晴らしい人選だと考えているのはカイル・ラウリー。僕は彼のプレーを見るのが大好きだ。あの闘志はチームに必要だよ」

2016チームUSAのファイナリストは以下の通り(3月30日現在):

ステファン・カリー(ウォリアーズ)
ドレイモンド・グリーン(ウォリアーズ)
アンドレ・イグダーラ(ウォリアーズ)
クレイ・トンプソン(ウォリアーズ)
ハリソン・バーンズ(ウォリアーズ)
カイリー・アービング(キャブス)
レブロン・ジェイムス(キャブス)
ケビン・ラブ(キャブス)
カワイ・レナード(スパーズ)
ラマーカス・オルドリッジ(スパーズ)
ケビン・デュラント(サンダー)
ラッセル・ウェストブルック(サンダー)
ドワイト・ハワード(ロケッツ)
ジェイムス・ハーデン(ロケッツ)
デアンドレ・ジョーダン(クリッパーズ)
ブレイク・グリフィン(クリッパーズ)
ジョン・ウォール(ウィザーズ)
ブラッドリー・ビール(ウィザーズ)
デマーカス・カズンズ(キングス)
ルディ・ゲイ(キングス)
カーメロ・アンソニー(ニックス)
ジミー・バトラー(ブルズ)
マイク・コンリー(グリズリーズ)
デマー・デローザン(ラプターズ)
アンドレ・ドラモンド(ピストンズ)
ケネス・フェリード(ナゲッツ)
ポール・ジョージ(ペイサーズ)
ゴードン・ヘイワード(ジャズ)
デイミアン・リラード(ブレイザーズ)

北京・ロンドン大会に出場したカーメロ・アンソニーは、大親友であるポールの出場辞退のニュースについて、「僕の決断に影響を及ぼすことはない」とコメント。「オリンピックに出場し、勝利の感覚をもう1度味わうことは、僕にとってプラスになると思う」と代表入りへの意欲を示した。

最終的に上記のファイナリストたちから12人がオリンピックロスターに選出される。

クラッチタイムのベストラインアップ?

PG:ステファン・カリー
SG:クレイ・トンプソン
SF:カワイ・レナード
PF:ケビン・デュラント
C:ドレイモンド・グリーン

Image by Tulane Public Relations/Flickr

参考記事:「SI」

ルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ ラプターズが球団史上初のシーズン50勝達成

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

クリス・ポール 2021-22

ブログ

平均10アシスト/3TO、クリス・ポールが“ポイントゴッド”に相応しい究極のシーズンスタッツ記録

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • モンティ・ウィリアムズ サンズサンズの新HCはモンティ・ウィリアムズに
  • %e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%83%8a%e3%83%bc-%e5%bc%95%e9%80%80マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • NBAドラフト2017 フルツNBAドラフト2017: マーケル・フルツが全体1位指名
  • タイラー・ヒーロー 延長契約2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ
  • ミドルトン 50-40-90バックスのクリス・ミドルトン、ギリギリで「50-40-90」達成ならず

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes