TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック 16回目 トリプルダブル
2016 3 29

ウェストブルックがシーズン16回目のトリプルダブル獲得、サンダーは8連勝

16回目, サンダー, トリプルダブル, ラッセル・ウェストブルック 0

オクラホマシティー・サンダーのラッセル・ウェストブルックが、現地28日にエア・カナダ・センターで行われたトロント・ラプターズ戦で26得点、12アシスト、11リバウンドを記録し、今季16回目のトリプルダブルを獲得。サンダーはラプターズを119-100の大差で破り、連勝記録を8に伸ばした。

▼ウェストブルック、ラプターズ戦トリプルダブル

歴代屈指のTDシーズン

ウェストブルックのトリプルダブル16回は、今季リーグの最多記録となる。

▼2015-16トリプルダブルリーダー

プレーヤー TD数
1 ラッセル・ウェストブルック 16
2 ドレイモンド・グリーン 12
3 レイジョン・ロンド 5
4 ジョン・ウォール 4
4 ヤニス・アデトクンボ 4

シーズン16回のトリプルダブルは、1983年以降の33シーズンで1988-89のマジック・ジョンソン(17回)に次ぐ最多2位記録だ。

▼1983年~2016年のシーズンTDリーダー

プレーヤー シーズン TD数
マジック・ジョンソン 1988-89 17
ラッセル・ウェストブルック 2015-16 16
ファット・リーバー 1986-87 16
マイケル・ジョーダン 1988-89 15

またウェストブルックは、3月だけで7回のトリプルダブルを記録している。これは、1ヵ月のトリプルダブル数で1989年4月のマイケル・ジョーダンと並び過去30年で最多タイの数字となる。

With his triple-double tonight, Russell Westbrook equals Michael Jordan for most such games in a calendar month pic.twitter.com/htd1ypOyxC

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) March 29, 2016

ウェストブルックの他には、ケビン・デュラントが34得点、8アシスト、8リバウンドで大活躍。サンダーはスパーズ戦での敗北(3月12日)以来大きく調子を上げており、今回の8連勝では1試合平均117.3得点をスコアし、平均得失点差+17.1で勝利を収めている。

▼KD34得点

一方のラプターズは、デマー・デローザンが19得点、ノーマン・パウエルがキャリアハイの18得点をそれぞれ記録。球団史上初となるシーズン50勝まではあと1勝だ。

ボックススコア:「NBA」

レブロンとクレイが2015-16第22週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 小さな子供が試合中のコートに乱入、カーメロをハグ

Related Posts

ウェストブルック デビュー

ブログ

ウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに

シェングン トリプルダブル

ブログ

2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

シェイ・ギルジアス・アレクサンダー ひざ

ブログ

OKCエースのシェイ・ギルジアス・アレクサンダー、左ひざ靭帯の怪我でキャンプ欠席へ

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝

ランダム

  • スパーズ ネッツオルドリッジのダブルダブルでスパーズがネッツを撃破、今季10回目の+25点差勝利
  • チームUSA 中国チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
  • バックス ウォリアーズバックスが敵地でウォリアーズを破壊
  • クリス・ポール 再契約クリス・ポールがロケッツと再契約で合意
  • ジョエル・エンビード 得点王ジョエル・エンビードがシーズン平均30得点超え、センターとして40年ぶりの快挙

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes