TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス ネッツ 第4戦
2021 6 15

バックスがホームで2連勝、ネッツとのイースト準決勝シリーズをイーブンに持ち込む

ネッツ, バックス 0

ミルウォーキー・バックスが現地13日、本拠地ファイサーブ・フォーラムで行われたブルックリン・ネッツとの2021イースタンカンファレンス・セミファイナル第4戦に107-96で快勝。敵地での2連敗からホームで連勝をあげ、シリーズを2勝2敗のタイに持ち込んだ。

この日の試合の流れを決定づけたのは、前半での不運なアクシデントだった。

アービング負傷

第2Q中盤、レイアップを決めたカイリー・アービングがディフェンダーの足の上に着地してしまい、右足首を激しく捻挫。激痛でしばらくフロアにうずくまった後、足を引きずりながら途中退場することとなった。

前半終了時では53-48と接戦だったが、後半に入ってからバックスが間もなく主導権を掌握。第3Qを28-21で上回って12点リードを奪うと、そのまま最後まで二桁点差を維持した。

バックスは、ヤニス・アデトクンボが34得点、12リバウンドで大活躍。トランジションやアイソレーション、カットなどでリムを攻めまくるヤニスらしいプレイでネッツ守備を破壊した。

アデトクンボの他には、クリス・ミドルトンが19得点、ドリュー・ホリデーが14得点/9アシストをマーク。PJ・タッカーは13得点をあげつつ、ケビン・デュラントの守備でも素晴らしい仕事をした。

一方のネッツは、デュラントが42分の出場で28得点/13リバウンドのダブルダブルを記録。タッカーのフィジカルな守備に苦戦して自分の得意なスポットにボールをなかなか運べず、FG25本中9本成功とショットのリズムを掴めなかった。

ネッツ大ピンチ

ホームでのシリーズ開幕2連勝から一転、ジェイムス・ハーデンに続いてアービングも負傷と、最も恐れていた展開になりつつあるネッツのプレイオフラン。アービングの怪我の程度は今のところ不明で、翌日のMRI検査結果待ちとなる。

スティーブ・ナッシュHCによると、X線検査で骨折は見られなかったとのこと。ただアリーナを後にする際には固定ブーツと松葉杖を使っていたらしく、アービングが2~3日で再び試合に出場できるようになるとは思えない。

またハーデンの復帰についても現時点では情報がゼロ。ネッツはビッグスリーの内の2人を欠いたままバックスとの残りシリーズを戦わなければならなくなるかもしれない。

試合後、「アービングの怪我を受け、ハーデンの復帰を早める可能性はあるか」と記者会見で尋ねられたナッシュHCは、その選択肢を強く否定。「怪我の悪化や長期化のリスクを負ってまで、ハーデンの復帰を急かすつもりはない」とコメントした。

ネッツのビッグスリー体制は、ある意味怪我に対する保険的な部分もある。通常のチームなら、スーパースターが負傷離脱すれば絶望的な状況に陥るが、ネッツのビッグスリーなら1人がいなくなっても、残りの2人を中心にトップを狙える実力が十分にあり、レギュラーシーズンでもそれを証明してきた。

だが3人中2人が離脱となると、もうどうしようもない。ロスターデプスを犠牲にすることで実現できた“ビッグスリー”なので、当然ながら控え層は手薄。特に今のネッツには、ハーデンとアービングの代わりにポイントガードの役割を務められる選手がいない。

バックスとネッツのシリーズ第5戦は、現地15日にニューヨークで行われる。

ボックススコア:「NBA」

レブロン・ジェームズがプレイオフのあらゆるスタッツで歴代トップ10入り フェニックス・サンズがナゲッツをスウィープ、11年ぶりのウェスト決勝進出へ

Related Posts

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」
    アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • エリック・スポールストラ 1996【写真】1996年、エリック・スポールストラ26歳、ヒートのビデオコーディネーター時代
  • シャック 掲示板2「シャックだけど質問ある?」、米掲示板にシャキール・オニールが降臨
  • 歴代 オールNBAチーム歴代のオールNBAチームが一目でわかるGIFアニメーション
  • ライジング・スターズ 2022オールスターのライジング・スターズに新フォーマット導入、Gリーグも参戦のトーナメントに
  • デマーカス・カズンズ バックスバックスが元オールスターのデマーカス・カズンズを1年契約で獲得へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes