TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス ネッツ 第4戦
2021 6 15

バックスがホームで2連勝、ネッツとのイースト準決勝シリーズをイーブンに持ち込む

ネッツ, バックス 0

ミルウォーキー・バックスが現地13日、本拠地ファイサーブ・フォーラムで行われたブルックリン・ネッツとの2021イースタンカンファレンス・セミファイナル第4戦に107-96で快勝。敵地での2連敗からホームで連勝をあげ、シリーズを2勝2敗のタイに持ち込んだ。

この日の試合の流れを決定づけたのは、前半での不運なアクシデントだった。

アービング負傷

第2Q中盤、レイアップを決めたカイリー・アービングがディフェンダーの足の上に着地してしまい、右足首を激しく捻挫。激痛でしばらくフロアにうずくまった後、足を引きずりながら途中退場することとなった。

前半終了時では53-48と接戦だったが、後半に入ってからバックスが間もなく主導権を掌握。第3Qを28-21で上回って12点リードを奪うと、そのまま最後まで二桁点差を維持した。

バックスは、ヤニス・アデトクンボが34得点、12リバウンドで大活躍。トランジションやアイソレーション、カットなどでリムを攻めまくるヤニスらしいプレイでネッツ守備を破壊した。

アデトクンボの他には、クリス・ミドルトンが19得点、ドリュー・ホリデーが14得点/9アシストをマーク。PJ・タッカーは13得点をあげつつ、ケビン・デュラントの守備でも素晴らしい仕事をした。

一方のネッツは、デュラントが42分の出場で28得点/13リバウンドのダブルダブルを記録。タッカーのフィジカルな守備に苦戦して自分の得意なスポットにボールをなかなか運べず、FG25本中9本成功とショットのリズムを掴めなかった。

ネッツ大ピンチ

ホームでのシリーズ開幕2連勝から一転、ジェイムス・ハーデンに続いてアービングも負傷と、最も恐れていた展開になりつつあるネッツのプレイオフラン。アービングの怪我の程度は今のところ不明で、翌日のMRI検査結果待ちとなる。

スティーブ・ナッシュHCによると、X線検査で骨折は見られなかったとのこと。ただアリーナを後にする際には固定ブーツと松葉杖を使っていたらしく、アービングが2~3日で再び試合に出場できるようになるとは思えない。

またハーデンの復帰についても現時点では情報がゼロ。ネッツはビッグスリーの内の2人を欠いたままバックスとの残りシリーズを戦わなければならなくなるかもしれない。

試合後、「アービングの怪我を受け、ハーデンの復帰を早める可能性はあるか」と記者会見で尋ねられたナッシュHCは、その選択肢を強く否定。「怪我の悪化や長期化のリスクを負ってまで、ハーデンの復帰を急かすつもりはない」とコメントした。

ネッツのビッグスリー体制は、ある意味怪我に対する保険的な部分もある。通常のチームなら、スーパースターが負傷離脱すれば絶望的な状況に陥るが、ネッツのビッグスリーなら1人がいなくなっても、残りの2人を中心にトップを狙える実力が十分にあり、レギュラーシーズンでもそれを証明してきた。

だが3人中2人が離脱となると、もうどうしようもない。ロスターデプスを犠牲にすることで実現できた“ビッグスリー”なので、当然ながら控え層は手薄。特に今のネッツには、ハーデンとアービングの代わりにポイントガードの役割を務められる選手がいない。

バックスとネッツのシリーズ第5戦は、現地15日にニューヨークで行われる。

ボックススコア:「NBA」

レブロン・ジェームズがプレイオフのあらゆるスタッツで歴代トップ10入り フェニックス・サンズがナゲッツをスウィープ、11年ぶりのウェスト決勝進出へ

Related Posts

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

ホリデー 第5戦 2022

ブログ

ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

アル・ホーフォード キャリアハイ

ブログ

アル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

バックス セルティックス 第3戦 2022

ブログ

バックスがラスト1分の逆転劇でセルティックスとの第3戦に勝利、ヤニスは42得点の活躍

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • バックス ネッツ 第7戦ミルウォーキー・バックスがネッツとの第7戦OTに勝利、イースト決勝進出へ
  • %e6%96%b0%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%a7%bfオフシーズンに移籍した選手たちの新ユニフォーム姿
  • スパーズ クリッパーズスパーズがベンチの大奮闘でクリッパーズに快勝、ホーム42連勝
  • スパーズ 契約スパーズがチャンドラー・ハッチソンをウェイブ、今季の本契約選手が16人に
  • バルセロナ五輪 ドリームチームバルセロナ五輪ドリームチームの金メダルから23周年

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes