TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2015年3月 プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス
2015 4 4

ウェストブルックとレブロンが2ヵ月連続で「プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス」受賞

3月, プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス, ラッセル・ウェストブルック, ルーキーズ・オブ・ザ・マンス, レブロン・ジェイムス, 月間最優秀選手 0

現地3日、2015年3月のNBA月間最優秀選手(プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス)が発表され、2月に引き続きイーストはクリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムス、ウェストはオクラホマシティー・サンダーのラッセル・ウェストブルックがそれぞれ受賞した。

キャリア通算で29回目の同賞獲得となったレブロンは、3月に出場した15試合で24.7得点(イースト1位)、7.3アシスト(イースト4位)、6.7リバウンド、1.7スティールを平均。22日のバックス戦では28得点、10リバウン、6アシスト、5スティールを記録するなど、1ヵ月を通して安定したオールラウンドパフォーマンスをみせ、キャブスを月間11勝4敗に導いた。

▼22日バックス戦ハイライト

またレブロンは3月3日のセルティックス戦でキャリア通算2万4506点目を獲得し、NBAのトップスコアリングリストでレイ・アレン超えを達成(21位)。さらに4月2日のヒート戦ではパトリック・ユーイングを追い抜き、わずか30歳にして歴代トップ20入りを果たした。

▼歴代通算得点16位~20位

プレーヤー 通算得点
16 ティム・ダンカン 25867
17 アレックス・イングリッシュ 25613
18 レジー・ミラー 25279
19 ジェリー・ウェスト 25192
20 レブロン・ジェイムス 24837

ウェストブルックがプレーヤーズ・オブ・ザ・マンスに輝くのは、2ヵ月連続にしてキャリア通算2度目。3月の15試合ではリーグ1位の30.9得点、リーグ2位の10.2アシストと2.5リバウンド、8.5リバウンドを記録し、デュラントとイバカ不在のサンダーを10勝5敗に牽引した。この間に4つのトリプルダブルを獲得しており、その内の1つではキャリアハイの49得点を挙げている。

▼3月4日、キャリアハイのトリプルダブル

最低10試合をプレーした1ヵ月のスパンで30得点/10アシスト以上を平均した選手は、過去40年間でウェストブルックとレブロン(2010年2月)の2人のみ。ウェストブルックは2ヵ月連続でこれを達成した。

ルーキーズ・オブ・ザ・マンス

3月のルーキー・オブ・ザ・マンスも同日に発表され、イーストはブルズの二コラ・ミロティッチが20.8得点(ルーキー1位)、7.6リバウンド(ルーキー2位)、1.2ブロックを平均して2度目の受賞。ウェストは、15.8得点、5.2アシスト、4.8リバウンドを記録したレイカーズのジョーダン・クラークソンが選出された。今季ウェストでウルブズのアンドリュー・ウィギンス以外が月間ルーキー賞に輝くのは初となる。

ソース:「@NBA/Twitter」

バーンズの逆転決勝ゴールでウォリアーズが今季62勝目 デマーカス・カズンズが2試合連続で20/20/10のトリプルダブル!!

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

ランダム

  • コービー ダンカン2016年2月19日SAS vs. LAL: コービーとダンカンの最後の直接対決
  • コービー プレーヤーランキング 40位ESPNの「2014年プレーヤーランキング」 コービーを40位にランク付け
  • レブロン コービー プレーオフ通算得点レブロン・ジェイムス、プレーオフ通算得点でコービー超え
  • テイタム プレイオフジェイソン・テイタム、新人選手として40年ぶりのプレイオフ300得点超え
  • %e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%84-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bcロケッツが1試合のスリー成功数でNBA新記録

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes