TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハリソン・バーンズ 決勝ゴール
2015 4 3

バーンズの逆転決勝ゴールでウォリアーズが今季62勝目

スティーブ・カー, ステファン・カリー, スリー記録, ハリソン・バーンズ, 決勝ゴール 0

やはりホームのウォリアーズは強い。今季はオラクル・アリーナでまだ2敗しかしておらず、1月27日のブルズ戦敗北以来、ホーム14連勝を記録している。そしてサンズは再びラストセカンド・ショットの犠牲に…。

現地2日に行われたフェニックス・サンズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズの試合は、残り時間0.4秒でハリソン・バーンズが逆転のショットを成功させ、ウォリアーズが劇的な逆転勝利を手にした。

この日のウォリアーズは終盤に入ってから特にディフェンス面で上手くリズムがつかめず、前半の11点リードから第4Q残り5分半にはついに試合をひっくり返されてしまう。そこからは1,2ゴール差を追いかける展開となり、2点ビハインドで迎えた残り8秒でステファン・カリーが逆転のスリーに成功。続くポゼッションで再びサンズにリードを奪われるが、最後にバーンズが決勝ゴールをねじ込みホームを死守した。

▼ウォリアーズファンのリアクション
(via raffathon)

 

これでウォリアーズのシーズン成績は、リーグダントツトップで球団史上最高の62勝13敗。スティーブ・カーHCは1年目ヘッドコーチのNBA最多勝利数記録に並んだ(1992-93サンズのポール・ウェストファルHC、2010-11ブルズのトム・ティボデューHCとタイ)。

カーHCは試合後、この日の勝利について、「プレッシャーに打ち勝たなければならない状況を経験できたのは、チームにとって良かった」とコメントしている。

▼ステファン・カリー、2日サンズ戦ハイライト

カリーは2日のサンズ戦で、ゲームハイの28得点、8リバウンド、5アシストをマーク。クラッチタイムに2本のスリーを決めるなど、勝利に大貢献している。

またこの日は、合計で6本のスリーを成功させ、シーズン通算スリー成功数を257本とした。自身が2013年に樹立したNBAシーズン3PT成功数最多記録272本の更新まであと16本だ。しかも2年前に比べて、はるかに少ないプレータイムで達成しようとしているところが素晴らしい。

今季前半はスリー成功率39.9%とやや不調気味だったカリーだが、オールスター後はシュート本数が増えたにもかかわらず51.6%と大幅に改善した。

 S.カリー 3PM 3PA 成功率
オールスター前
(51試合)
3.2 7.9 39.9%
オールスター後
(22試合)
4.4 8.5 51.6%

▼ビフォー/アフター・オールスターの3pショットチャート

カリー 2014-15ショットチャート オールスター前後比較

残り7試合で16本。今のペースでいけば確実に超えてくる。もしスリーポイントの新記録樹立となれば、MVP獲得にぐっと近づくはずだ。今季はMVPをはじめ、コーチ・オブ・ザ・イヤーやディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー、MIPなど、ウォリアーズがシーズンアワードを独り占めしてきそうな気もする。

ボックススコア:「NBA/Stats」

レイジョン・ロンドがクレバーな戦略で身長差ジャンプボールに勝利 ウェストブルックとレブロンが2ヵ月連続で「プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス」受賞

Related Posts

ハリソン・バーンズ ブザービーター

ブログ

ハリソン・バーンズのブザービーターでキングスがサンズを撃破

ハリソン・バーンズ キャリアハイ

ブログ

ハリソン・バーンズのキャリアハイ36得点でキングスがシーズン白星スタート

ハリソン・バーンズ ブザービーター

ブログ

【ハイライト】ハリソン・バーンズがフルコートパスから逆転ブザービーター

ハリソン・バーンズ キングス

ブログ

マブスがハリソン・バーンズをトレード放出

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ホセ・カルデロンニックスのカルデロンが残り0.2秒の決勝スリーでレイカーズを撃沈
  • ディンウィディー 契約ネッツのディンウィディー、次の契約先をファンに選ばせる企画を開始
  • レナード 決勝ブロックレナードが決勝スリー&ブロック、スパーズ8連勝
  • ポール・ジョージ 40得点超えポール・ジョージが今季2度目の40得点ゲームも勝利ならず、クリッパーズ1勝4敗
  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%89-%e7%bd%b0%e9%87%91ドウェイン・ウェイド、不適切なジェスチャーで罰金処分

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes