TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ザザ・パチュリア オールスター
2017 1 7

2017オールスターファン投票第1次集計: ザザ・パチュリアが西フロントコートで2番人気

オールスター2017, ザザ・パチュリア, ファン投票, 第1次集計 4

NBAが現地5日、2017オールスターゲームファン投票の第1次途中結果を発表した。

今年はファン投票開始から最初の1週間で、昨年比138%増となる合計1117万4153票が投じられ、その結果、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズが59万5288票で暫定トップ。チームメイトのカイリー・アービングが全体2位の54万3030票を獲得した。キャブスプレーヤーの人気は、昨季ファイナルでの優勝でさらに大きくなったのだろう。ケビン・ラブも、イースト・フロントコートで3位の25万0347票と、今のところ先発出場枠に入っている。

ウェスタンカンファレンスでは、ゴールデンステイト・ウォリアーズのケビン・デュラントが、全体3位かつウェスト1位の54万1209票を獲得。昨年全体1位だったステファン・カリーが52万3597票でKDに続いている。

そしてサプライズというべきか何なのか。ウォリアーズのザザ・パチュリアが、カワイ・レナードやアンソニー・デイビス、ドレイモンド・グリーンらスター選手を抑え、ウェスト・フロントコート2番人気となる43万9675票をゲットした。

イースタンカンファレンス

・ガード

プレーヤー チーム 票数
カイリー・アービング キャブス 543,030
ドウェイン・ウェイド ブルズ 278,052
デマー・デローザン ラプターズ 253,340
アイザイア・トーマス セルティックス 193,297
デリック・ローズ ニックス 129,924
カイル・ラウリー ラプターズ 128,940
ジョン・ウォール ウィザーズ 87,360
ジェレミー・リン ネッツ 59,562
ケンバ・ウォーカー ホーネッツ 52,122
エイブリー・ブラッドリー セルティックス 32,822

・フロントコート

プレーヤー チーム 票数
レブロン・ジェイムス キャブス 595,288
ヤニス・アデトクンボ バックス 500,663
ケビン・ラブ キャブス 250,347
ジョエル・エンビード 76ers 221,984
カーメロ・アンソニー ニックス 189,817
ジミー・バトラー ブルズ 189,066
クリスタプス・ポルジンギス ニックス 184,166
ポール・ジョージ ペイサーズ 138,332
ハッサン・ホワイトサイド ヒート 72,628
ジャバリ・パーカー バックス 64,141
ウェスタンカンファレンス

・ガード

プレーヤー チーム 票数
ステファン・カリー ウォリアーズ 523,597
ジェイムス・ハーデン ロケッツ 519,446
ラッセル・ウェストブルック サンダー 501,652
クレイ・トンプソン ウォリアーズ 293,054
クリス・ポール クリッパーズ 173,830
デイミアン・リラード ブレイザーズ 117,857
エリック・ゴードン ロケッツ 76,609
マヌ・ジノビリ スパーズ 65,832
アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 64,247
ザック・ラビーン ウルブズ 53,642

・フロントコート

プレーヤー チーム 票数
ケビン・デュラント ウォリアーズ 541,209
ザザ・パチュリア ウォリアーズ 439,675
カワイ・レナード スパーズ 341,240
アンソニー・デイビス ペリカンズ 318,144
ドレイモンド・グリーン ウォリアーズ 236,315
デマーカス・カズンズ キングス 202,317
カール・アンソニー・タウンズ ウルブズ 125,278
ラマーカス・オルドリッジ スパーズ 101,724
ブレイク・グリフィン クリッパーズ 100,524
マルク・ガソル グリズリーズ 97,370

イーストでは、大躍進を遂げたバックスのヤニス・アデトクンボがフロントコートでレブロンに次いで2位。ドウェイン・ウェイドやデリック・ローズは相変わらず人気が高い。ルーキーでは、76ersのジョエル・エンビードがフロントコート4位となっている。

ウェストでは、トリプルダブルを連発しているジェイムス・ハーデンとラッセル・ウェストブルックが、カリーに僅差でガードの2位と3位。他には、ロケッツのエリック・ゴードンや、今季が現役ラストシーズンになるであろうマヌ・ジノビリが、シックスマンながら票を集めた。

それにしても、パチュリアの票数が、グリーンよりも20万票以上、カズンズ/オルドリッジ/グリフィンの合計よりも多いとか、どこの組織票だよ…。ただ今年からは、プレーヤーとメディアの投票も最終集計に反映されるので、パチュリアが実際にウェストの先発になることはあり得ない(ファン投票が全体の50%で、プレーヤーとメディアの投票がそれぞれ25%)。

今年のオールスターファン投票は、現地1月16日の午後11時59分(米東部時間)で締め切りとなる。

Thumbnail via zazapachulia.com

ソース:「NBA」

キャブス、トレードでカイル・コーバー獲得へ マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」

Related Posts

2019オールスター ファン投票 2

ブログ

2019オールスターファン投票第2次集計:ドンチッチがカリー超え

2019オールスター ファン投票

ブログ

2019オールスターファン投票第1次集計:ドンチッチとローズが上位に

パチュリア ウェストブルック

ブログ

ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言

2018オールスター投票 第2次集計

ブログ

2018オールスター投票第2次集計: レブロンが1番人気を奪還

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • ジノビリ オールスターマヌ・ジノビリ 「僕はオールスターに相応しくない」
  • ホワイトサイド トリプルダブルホワイトサイドが10ブロックで今季3度目のトリプルダブル達成
  • エンビード プレイオフ【PHI-MIA第3戦】76ersがエンビードのプレイオフデビュー戦に勝利
  • カーメロ・アンソニー ホームデビューホームで活躍したカーメロ・アンソニーにスタンディングオベーション
  • ブルズ 記録グリズリーズとブルズ、3ポイントショットで球団新記録

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes