TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 19連勝
2015 12 1

カリーとグリーンのクラッチプレーでウォリアーズが19連勝達成

19連勝, ウォリアーズ, ジャズ, ステファン・カリー 1

クラッチタイムにリードチェンジを繰り返す大接戦となった現地11月30日のゴールデンステイト・ウォリアーズ対ユタ・ジャズ戦は、ステファン・カリーがラスト1分で5得点を挙げ、ウォリアーズが106-103で辛勝。11月を無敗で切り抜け、開幕連勝記録を19に伸ばした。

大部分でウォリアーズが主導権を握ったこの日の試合だが、ジャズはウォリアーズのアーリーオフェンスやファーストブレイクを最小限に抑えるスローペースな展開に持ち込んで善戦。後半開始直後に11点ビハインドに陥るも、そこから40-26のランで猛反撃を仕掛け、第4Q残り7分で3点差を奪うことに成功する。

しかしその直後にカリーがフロアに戻ると、最初のポゼッションでさっそくプルアップスリーを沈めて、試合は同点。

そこから両チームともフィールドゴールの応酬でリードを奪い合った後、同点で迎えた残り時間52秒で、カリーがクロスオーバー・ステップバックからリードを3点にするクラッチースリーに成功。

Can you say #clutch? @StephenCurry30's late game heroics… #SPLASH!https://t.co/1bkQPKHhS8

— Golden State Warriors (@warriors) December 1, 2015

さらに、ジャズが逆転を狙ったラストポゼッションでは、ドレイモンド・グリーンが巨人たちの中からディフェンスリバウンドを奪い取る超ファインプレーをみせ、ウォリアーズが大接戦を制した。

https://twitter.com/dkurtenbach/status/671546733697097728

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 27 26 30 23 106
UTA 20 28 29 26 103

ウォリアーズは、カリーが8本中4本のスリーを成功させ、ゲームハイの26得点を記録。同じくスリー4本を沈めたクレイ・トンプソンが20得点、グリーンは20得点、9リバウンド、7アシストと引き続きオールラウンドなパフォーマンスで勝利に大貢献している。

またこの日は、ショーン・リビングストンが今季初かつキャリア11本目(レギュラーシーズン)のスリーポイントシュートに成功。イアン・クラークは第2Q終盤にステップアップして4本連続でスリーを決め、オフェンス面でハリソン・バーンズ不在の穴を埋める活躍をみせた。

▼カリー、26得点

一方のジャズは、ゴードン・ヘイワードがチームハイの24得点、4アシストをマーク。デリック・フェイバーズはインサイドからミドルレンジまで幅広いオフェンスを披露し、23得点、10リバウンドのダブルダブルを獲得した。

▼フェイバーズ

他には、ルディ・ゴベールが13得点、11リバウンドと、ジャズはフロントコート陣が奮闘。このチームに優秀なPGが加われば大化けしそうな予感がする。

ボックススコア:「NBA」

ポール・ジョージとデュラントが2015-16第5週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ノビツキーのキャリア10000本目FG成功はもちろんフェイダウェイ

Related Posts

ワイズマン ひざ

ブログ

ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ

ジャズ 前半

ブログ

ユタ・ジャズが前半だけでスリー18本成功、NBA新記録樹立

ジャズ 20勝

ブログ

ユタ・ジャズが今季一番乗りで20勝到達、球団史上最高のスタート

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ジャズ スケジュール 2020

ブログ

ユタ・ジャズの今季スケジュール発表が素敵だった

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • コービー・ブライアント 永久欠番コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
  • エンビード プレイオフ【PHI-MIA第3戦】76ersがエンビードのプレイオフデビュー戦に勝利
  • ノビツキー ウェイド 直接対決D.ウェイド、直接対決の通算成績でノビツキーに勝ち越し
  • ケビン・デュラント Twitterケビン・デュラント、Twitterのサブアカ騒動で謝罪
  • マーケル・フルツ ベンチドラフト1位のフルツ、開幕戦はベンチ出場に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes