TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 19連勝
2015 12 1

カリーとグリーンのクラッチプレーでウォリアーズが19連勝達成

19連勝, ウォリアーズ, ジャズ, ステファン・カリー 1

クラッチタイムにリードチェンジを繰り返す大接戦となった現地11月30日のゴールデンステイト・ウォリアーズ対ユタ・ジャズ戦は、ステファン・カリーがラスト1分で5得点を挙げ、ウォリアーズが106-103で辛勝。11月を無敗で切り抜け、開幕連勝記録を19に伸ばした。

大部分でウォリアーズが主導権を握ったこの日の試合だが、ジャズはウォリアーズのアーリーオフェンスやファーストブレイクを最小限に抑えるスローペースな展開に持ち込んで善戦。後半開始直後に11点ビハインドに陥るも、そこから40-26のランで猛反撃を仕掛け、第4Q残り7分で3点差を奪うことに成功する。

しかしその直後にカリーがフロアに戻ると、最初のポゼッションでさっそくプルアップスリーを沈めて、試合は同点。

そこから両チームともフィールドゴールの応酬でリードを奪い合った後、同点で迎えた残り時間52秒で、カリーがクロスオーバー・ステップバックからリードを3点にするクラッチースリーに成功。

Can you say #clutch? @StephenCurry30's late game heroics… #SPLASH!https://t.co/1bkQPKHhS8

— Golden State Warriors (@warriors) December 1, 2015

さらに、ジャズが逆転を狙ったラストポゼッションでは、ドレイモンド・グリーンが巨人たちの中からディフェンスリバウンドを奪い取る超ファインプレーをみせ、ウォリアーズが大接戦を制した。

https://twitter.com/dkurtenbach/status/671546733697097728

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 27 26 30 23 106
UTA 20 28 29 26 103

ウォリアーズは、カリーが8本中4本のスリーを成功させ、ゲームハイの26得点を記録。同じくスリー4本を沈めたクレイ・トンプソンが20得点、グリーンは20得点、9リバウンド、7アシストと引き続きオールラウンドなパフォーマンスで勝利に大貢献している。

またこの日は、ショーン・リビングストンが今季初かつキャリア11本目(レギュラーシーズン)のスリーポイントシュートに成功。イアン・クラークは第2Q終盤にステップアップして4本連続でスリーを決め、オフェンス面でハリソン・バーンズ不在の穴を埋める活躍をみせた。

▼カリー、26得点

一方のジャズは、ゴードン・ヘイワードがチームハイの24得点、4アシストをマーク。デリック・フェイバーズはインサイドからミドルレンジまで幅広いオフェンスを披露し、23得点、10リバウンドのダブルダブルを獲得した。

▼フェイバーズ

他には、ルディ・ゴベールが13得点、11リバウンドと、ジャズはフロントコート陣が奮闘。このチームに優秀なPGが加われば大化けしそうな予感がする。

ボックススコア:「NBA」

ポール・ジョージとデュラントが2015-16第5週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ノビツキーのキャリア10000本目FG成功はもちろんフェイダウェイ

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻
    オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻

ランダム

  • ステファン・カリー ファイナルステファン・カリー、ファイナル敗北を振り返って「モチベーションになった」
  • ラメロ・ボール 新人王ホーネッツのラメロ・ボールが2020-21シーズンNBA新人王に選出
  • スコッティ・バーンズ 新人王4位指名のスコッティ・バーンズが2021-22シーズン新人王、ラプターズ史上3人目の快挙
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • クリッパーズ サンダー 第5戦 ドックリバースクリッパーズのリバースHC、第5戦での審判の判定に怒り

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes