TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ネネ 怪我
2017 5 9

ロケッツのネネ、太ももの怪我でプレーオフ離脱

ネネ, ロケッツ, 怪我 1

サンアントニオ・スパーズとヒューストン・ロケッツのシリーズから、トニー・パーカーに続いてまた一人キープレイヤーが負傷離脱することに。ロケッツは現地8日、バックアップ・センターのネネが足の怪我により残りのプレーオフを全休することを発表した。

ネネが負傷したのは、7日にトヨタセンターで行われたシリーズ第4戦の第1Q終盤。すぐにロッカールームへと退場すると、そのまま試合には戻らず、検査で左内転筋の断裂と診断された。

今季ポストシーズンのネネは、8試合で10.8得点、5.3リバウンド、FG成功率70%を平均。サンダーとのシリーズ第4戦では12本中12本のフィールドゴールを決めて28得点/10リバウンドのダブルダブルを記録するなど、控えのセンターとしてチームに大貢献してきた。

第4戦では、ツービッグ・ラインアップがメインのスパーズに対して、序盤からネネを失い、さらにクリント・カペラがファウルトラブルと、ピンチに立たされたロケッツだったが、ライアン・アンダーソンを5番に置くスモールラインアップでジェイムス・ハーデンにガソルかオルドリッジのどちらかを守らせるなどクリエイティブに対応し、最終的に125-104で圧勝。ハーデンが28得点/12アシストをマークした他、エリック・ゴードンやトレバー・アリーザ、アンダーソンらも高確率でロングレンジを沈め、チーム合計で42本中19本のスリーを成功させている。

2勝2敗のイーブンとなったシリーズの第5戦は、現地9日にサンアントニオで行われる。

参考記事:「NBA」

【BOS-WAS第4戦】ウィザーズが第3Qに26-0のラン ウォリアーズがジャズをスウィープで第2ラウンド突破

Related Posts

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

ダリル・モーリー 退任

ブログ

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任

ゴラン・ドラギッチ 怪我

ブログ

ゴラン・ドラギッチが足底筋膜の断裂、ファイナル離脱の可能性も

レイカーズ ロケッツ 第5戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがウェスタンカンファレンス決勝進出

レイカーズ 10年ぶり

ブログ

レイカーズがロケッツに3連勝、10年ぶりのウェストファイナル進出に王手

ロケッツ セルティックス 2020

ブログ

MVPデュオの活躍でロケッツがセルティックスの連勝ストップ

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • ユスフ・ヌルキッチユスフ・ヌルキッチがキャリア初の20/20と6ブロック
  • キャブス ペイサーズ 第7戦キャブスが4年連続のカンファレンスセミファイナル進出へ
  • オルドリッジ 36得点ラマーカス・オルドリッジが今季スパーズ最多の36得点
  • ランス・スティーブンソン ペイサーズインディアナにランス劇場再び
  • オルドリッジ ポポビッチラマーカス・オルドリッジ 「ポポビッチHCと腹を割って話した」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes