TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スティーブ・カー コーチ・オブ・ザ・イヤー
2016 4 27

スティーブ・カーHCが2015-16シーズンのコーチ・オブ・ザ・イヤー

コーチ・オブ・ザ・イヤー, スティーブ・カー, 最優秀コーチ賞 4

NBAが現地26日、2015-16レギュラーシーズンのコーチ・オブ・ザ・イヤー(最優秀コーチ賞)の受賞者を発表。ゴールデンステイト・ウォリアーズのスティーブ・カーHCがコーチングキャリア2年目にして初受賞を果たした。

Congratulations to @SteveKerr on being named the 2015-16 @NBA Coach of the Year! #DubNation pic.twitter.com/7sLzpZLEzK

— Golden State Warriors (@warriors) April 26, 2016

歴代最高記録となる73勝9敗のチームを指揮したカーHCは、NBAのメディア関係者130名による投票の結果、64票の1位票数で381ポイントを獲得。1963-64のアレックス・ハナム、1991-92のドン・ネルソンに続いてウォリアーズ球団史上3人目のコーチ賞受賞者となった。2位にはポートランド・トレイルブレイザーズのテリー・ストッツHC、3位にはサンアントニオ・スパーズのグレッグ・ポポビッチHCが選ばれている。

1位票 Pts
スティーブ・カー
(ウォリアーズ)
64 381
テリー・ストッツ
(ブレイザーズ)
37 335
グレッグ・ポポビッチ
(スパーズ)
10 166
スティーブ・クリフォード
(ホーネッツ)
7 98
ドウェイン・ケイシー
(ラプターズ)
6 83

Celtics coach Brad Stevens finishes 6th in Coach of the Year voting. pic.twitter.com/f4DgEPoii5

— Chris Forsberg (@ChrisForsberg_) April 26, 2016

2015-16ウォリアーズの記録:
  • シーズン73勝9敗(歴代1位)
  • ホーム54連勝(歴代1位)
  • 開幕24連勝(歴代1位)
  • スリーポイント成功数1077本(歴代1位)
  • シーズンアウェイ勝利数34勝(歴代1位)
  • シーズンホーム勝利数39勝(歴代3位タイ)

今季のウォリアーズは、1試合平均得点で1991-92シーズン以降最多の114.9得点、平均アシスト数で1992-93シーズン以降最多の28.9本を記録。オフェンシブレーティング(100ポゼッションあたり112.5点)、FG成功率(48.7%)、3P成功率(41.6%、歴代2位)でリーグ1位、ディフェンシブレーティング(100ポゼッションあたりの100.9失点)でリーグ4位をマークし、シーズンを通して連敗が0だったNBA史上初のチームとなった。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

【LAC-POR第4戦】ブレイザーズ勝利でシリーズ2-2のタイ、クリス・ポールは右手骨折 【TOR-IND第5戦】ラプターズが第4Qの13点ビハインドから逆転勝利、シリーズ3勝2敗

Related Posts

コーチ・オブ・ザ・イヤー 2021

ブログ

ニックスのトム・シボドーHCが2020-21シーズンのコーチ・オブ・ザ・イヤー選出

ウォリアーズ 10連勝

ブログ

ウォリアーズが強敵セルティックス撃破で今季リーグ最長の10連勝

2018 MIP

ブログ

2018NBAアワードその2: MIP、シックスマン賞、コーチ賞

ウォリアーズ ラプターズ

ブログ

ウォリアーズがラプターズの猛反撃を耐え抜きアウェイ12連勝

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • レイカーズ ナゲッツ 第4戦ロサンゼルス・レイカーズ、10年ぶりのウェスト制覇まであと1勝
  • ブラッドリー・ビール 55得点ウィザーズのブラッドリー・ビールが2試合連続で50得点超えを達成
  • ドワイト・ハワード フリースロードワイト・ハワード、目をつぶってフリースローを打ったら成功率が上がった
  • ウォリアーズ サンズ 12月ウォリアーズがサンズを96点に抑え快勝、サンズの連勝記録を終わらせる
  • スパーズ マジックマジックがスパーズの連勝をストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes