TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ホークス キャブス 第3戦
2015 5 25

【ECF第3戦】レブロンのトリプルダブルでキャブスがOT戦に勝利、ファイナルまであと1つ

イースタンカンファレンスファイナル, キャブス, トリプルダブル, ホークス, レブロン・ジェイムス, 第3戦 14

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムズが、現地24日に行われたアトランタ・ホークスとのイースタンカンファレンスファイナル第3戦で、37得点、18リバウンド、13アシストのトリプルダブルを獲得。キャブスはオーバータイムでホークスを破り、ファイナル進出まであと1勝に迫った。

この日のレブロンは立ち上がりが非常に悪く、試合開始から10本連続でフィールドゴールに失敗。第2Q序盤まで無得点のスロースタートだったが、フリースローで最初の得点を決めると徐々にエンジンがかかり、同時にキャブスのオフェンスもリズムに乗り始めた。

前半終了直前には、絶好調だったホークスのアル・ホーフォードが、ルーズボール争いでマシュー・デラベドバにエルボードロップを食らわせ、フレイグラントファウル2で退場してしまう。

▼ハーフタイムショーはアクロバティック・チワワ

後半に入ってからは、レブロンがさらにギアを上げ、22得点、9リバウンド、7アシストを叩き出す大活躍をみせるも、ホークスが第4Q序盤から猛反撃を展開して逆転。キャブスは残り時間1分で1点ビハインドという大ピンチに陥ったが、トリスタン・トンプソンが最後に攻守でファインプレーを決め、試合をオーバータイムに持ち込んだ。

▼4 on 5の状況でトンプソンがクラッチブロック!!

 

レブロンはOT開始早々に捻挫した様子で、足を引きずる姿を見せていたが、ベンチに下がらずそのままプレーを続行。動きにキレがなくなり、シュートミスやターンオーバーを重ねてしまうが、キャブスの1点ビハインドで迎えた残り36秒では、左コーナーから逆転のスリーポイントに成功。さらに次のポゼッションでもドライブからバンクショットを沈め、執念でチームを勝利に導いた。

Q1 Q2 Q3 Q4 OT
ATL 24 25 27 28 7 111
CLE 21 27 33 23 10 114

▼レブロン・ジェイムス、トリプルダブル

キャブズは、レブロンのトリプルダブルの他、イマン・シャンパートとデラベドバのバックコートコンビが17本中8本のスリーを成功させ、合計で32得点をマーク。J.R.・スミスは17得点、10リバウンドのダブルダブルで貢献した。

5ファウルに陥りながらも正念場でクラッチープレーをみせたトンプソンは、FG成功率71.4%で10得点、7リバウンドを記録している。

敗れたホークスは、右足首を負傷したカイル・コーバー不在の中、最後の最後まで大健闘した。ジェフ・ティーグは30得点、7アシスト、6リバウンド、0ターンオーバー、ポール・ミルサップは22得点、9リバウンドと、2人とも今シリーズいちのパフォーマンスを披露。前半だけで14得点を獲得していたホーフォードの退場が実におしい。

これでシリーズはキャブスが3勝0敗、ホームコートでファイナル進出を決めるチャンスを手に入れた。第4戦は現地26日に行われる。

Image via YouTube/NBA

ボックススコア:「NBA/Stats」

【WCF第3戦】カリーがプレーオフ3P記録を更新、ウォリアーズ圧勝でシリーズ王手 レブロンがプレーオフのトリプルダブル数で歴代2位、通算得点で歴代6位に浮上

Related Posts

ロイド・ピアース 解雇

News

アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇

メイソン・プラムリー トリプルダブル

ブログ

メイソン・プラムリーがキャリア初のトリプルダブル達成

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

コリン・セクストン 42得点

ブログ

キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

ラジョン・ロンド ホークス

ブログ

ラジョン・ロンドがホークスと2年契約で合意へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ランダム

  • スパーズ ロケッツ 第2戦【SAS-HOU第2戦】スパーズが25点差の圧勝で第1戦のリベンジ
  • カイリー・アービング ネッツデビューカイリー・アービングがネッツデビュー戦で50得点
  • ゴーラン・ドラギッチ MIPサンズのゴーラン・ドラギッチが2013-14シーズンのMIP受賞
  • ブルズ 5連勝ブルズがミロティッチ復帰から5連勝!!
  • ドマンタス・サボニス トリプルダブルドマンタス・サボニスがキャリア初のトリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes