TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2017年1月 NBA月間賞
2017 2 3

2017年1月のNBA月間賞: カリーとKDがデュオで最優秀選手、イーストはIT

1月, 2017年, プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス, ルーキー・オブ・ザ・マンス, 月間賞 0

NBAが現地2月2日、2016-17シーズン1月のプレーヤーズ・オブ・ザ・マンス、並びに月間最優秀ルーキー賞の受賞者を発表した。

プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス

#StephenCurry & #KevinDurant of the @warriors and #IsaiahThomas of the @celtics named @Kia NBA Players of the Month for January! #KiaPOTM pic.twitter.com/XPR1FKNRmv

— NBA (@NBA) February 2, 2017

・EAST:アイザイア・トーマス

イースタンカンファレンスは、ボストン・セルティックスのアイザイア・トーマスがキャリア初の受賞を果たした。

1月に行われた14試合に出場したトーマスは、リーグ首位の32.9得点、6.9アシスト(イースト5位)を平均し、セルティックスを月間10勝4敗の好成績に牽引。FG49.7%、スリー43.2%、FT94.1%と優秀なシューティングスタッツを維持しながら、8試合で30得点以上、そのうち2試合で40得点を超え、さらに3日のユタ・ジャズ戦ではキャリアハイの15アシストをマークするなど、オールスターにふさわしい大活躍を見せた。

現在トーマスは、33試合連続で20得点以上を継続中(今季リーグで最長)。シーズン平均得点では、セルティックスの球団最多である1987-88ラリー・バード(29.9得点)に次いで2位となる29.7得点を平均している。

なお現地2月2日の時点でセルティックスはシーズン31勝18敗。トロント・ラプターズを追い抜きイースト2位、アトランティック・ディビジョンで首位となっている。

▼ITのクラッチタイムパフォーマンス

・WEST:ステファン・カリー、ケビン・デュラント

ウェスタンカンファレンスは、ゴールデンステイト・ウォリアーズのダブルエースが受賞。カリーにとってはキャリア5回目、デュラントにとってはキャリア通算14回目(歴代4位)となる。

カリーは1月の13試合で27.8得点(リーグ6位)、6.9アシスト、3P成功率43.1%をマーク。デュラントは14試合で27.4得点(リーグ7位)、2.1ブロック(リーグ3位タイ)を平均し、ウォリアーズは1月をリーグトップの12勝2敗で終えた。

同じチームの選手がデュオでプレーヤーズ・オブ・ザ・マンスに選出されたのは、昨年1月のカイル・ラウリー/デマー・デローザン以来だ。

ルーキー・オブ・ザ・マンス

#KiaROTM@JoelEmbiid of the @Sixers and @Quese_22 of the @Suns named @Kia NBA Rookies of the Month for January! pic.twitter.com/y5gJ2XCaUl

— NBA (@NBA) February 2, 2017

フィラデルフィア・76ersのジョエル・エンビードは、開幕から3ヵ月連続でイーストの月間ルーキー賞を受賞。新人でダントツ首位の23.4得点、9.1リバウンド、2.6ブロックを平均し、シクサーズはエンビードが出場した1月の9試合で7勝2敗と絶好調だった。1月終盤からは、ひざの怪我のため、直近6試合中5試合を欠場している。

▼76ersの1月Top10プレイ

ウェスタンカンファレンスでは、フェニックス・サンズのマーキース・クリスが14試合で8.3得点、3.6リバウンドを平均して初選出。サンズの選手がルーキー・オブ・ザ・マンスに選ばれるのは、1988年のケビン・ジョンソンとアーメン・ギリアム、2003年のアマレ・スタウダマイアーに続いて球団史上4人目だ。

▼2017年1月のベストダンク集

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

ウェズリー・マシューズが「かめはめ波」 ドワイト・ハワードが古巣初凱旋で20/20

Related Posts

月間賞 2021年1月

ブログ

2021年1月のNBA月間賞:海外出身センター2人が今季第1号のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

NBA月間賞 2月 2020

News

2020年2月のNBA月間賞: テイタムがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス初受賞

NBA月間賞 1月 2020

News

2020年1月のNBA月間賞: アデトクンボが5回連続でイースト最優秀選手

NBA月間賞 3月 2018-19

ブログ

2019年3月/4月のNBA月間賞: ヤニスが今季4回目の受賞

NBA月間賞 2月 2019年

ブログ

2019年2月のNBA月間賞:アデトクンボが今季3度目の受賞

月間賞 2019年 1月

ブログ

2019年1月のNBA月間賞: ドンチッチが3カ月連続でルーキー賞

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • カイリー・アービング ダンクカイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
  • ライアン・サンダース 解任ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任
  • クリス・ポール オスカークリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上
  • アンソニー・エドワーズ ダンク2020ドラ1のアンソニー・エドワーズ、渡邊雄太に強烈なワンハンドダンク
  • ジャマール・マレー 記録ジャマール・マレーがNBA史上初、フリースロー0本で50得点記録

ポピュラー

  • ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
    ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
    カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
  • ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任
    ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任
  • NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定
  • 2020ドラ1のアンソニー・エドワーズ、渡邊雄太に強烈なワンハンドダンク
    2020ドラ1のアンソニー・エドワーズ、渡邊雄太に強烈なワンハンドダンク
  • クリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上
    クリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • スパーズ サマーリーグ【ハイライト】スパーズの2016ラスベガス・サマーリーグ
  • NBA顔写真合成NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • ザック・ラビーン 残留ザック・ラビーンはブルズ残留へ
  • ラジョン・ロンド アイザイア・トーマスラジョン・ロンドとアイザイア・トーマスが同時に退場処分
  • 2014 ダンクコンテスト【オールスター2014】ダンクコンテストはイースト勝利、ウォールがベストダンカーに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes