TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジミー・バトラー 1on1
2016 6 13

ジミー・バトラーが2016NBAドラフト候補と1on1で対決

1on1, ジミー・バトラー, ヘンリー・エレンソン 1

シカゴ・ブルズのジミー・バトラーが、NBAデビューを数ヵ月後に控えたドラフト候補選手に、さっそく1on1でプロの洗礼を浴びせた。

相手は、ドラフト・ワークアウトに参加していたマルケット大出身のフォワードで19歳のヘンリー・エレンソン。勝負を持ち掛けたのはバトラーだ。

「ヘンリー、5点勝負やろうぜ。先攻がいいだろ?」と来季ルーキーに1on1を挑むバトラー。ボールプレッシャーをかけずに、手抜きディフェンスをしていると、エレンソンに5連続でスリーを沈められ、攻守が1度も交代することなく勝負がついた。

するとブルズのエースは、まるで最初からそれが狙いだったかのように、「100ドルを賭けて8点先取にしよう。お前はあと3点で、俺は8点。どうだ?」と提案。エレンソンは「もう勝ったんだけどな」としばらく躊躇し、周囲も「やめとけヘンリー。乗せられるなよ」と忠告するが、最終的に賭けを承諾してしまう。

あとはご覧の通り。エレンソンは何度かバトラーのショットをブロックするなど奮闘したが、やはり19歳のビッグマンが、オールスターSGのスピードについていくのは難しい。やや本気モードのバトラーが8-1でアウトスコアして勝利した。NBAの洗礼だ。

ヘンリー・エレンソンは、マルケット大での1シーズンで平均17.0得点、9.7リバウンドを記録。現地6月23日に開催される2016NBAドラフトでは、1巡目10位~15位あたりでの指名が予想されている。

▼エレンソン、ドラフトワークアウト

Video:「YouTube」

ウェストブルックとハーデンがオリンピックへの出場を辞退 ドレイモンド・グリーンがファイナル第5戦出場停止に

Related Posts

ジミー・バトラー 56得点

ブログ

ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立

ジミー・バトラー ドレッド

ブログ

ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場

ジミー・バトラー 47得点

ブログ

ジミー・バトラーがヒート史上初の快挙、1ポストシーズンで4回の40点ゲーム

ジミー・バトラー 45得点

ブログ

ジミー・バトラーがPOキャリアハイの45得点、ヒートをシリーズ開幕2連勝に牽引

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • 【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
    【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション

ランダム

  • シアカム フォロワーMIP候補のパスカル・シアカム、大ブレイクシーズンでインスタフォロワーが4倍以上に
  • キャブス セルティックス 第6戦2018イースト決勝は第7戦へ
  • ユドニス・ハスレム 20年ヒートのユドニス・ハスレムが現役続行、1球団に20年在籍したNBA史上3人目の選手に
  • レブロン 7000レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける
  • 2018 スリーポイントコンテストデビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes