TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドレイモンド・グリーン 出場停止
2016 6 13

ドレイモンド・グリーンがファイナル第5戦出場停止に

ドレイモンド・グリーン, 出場停止, 第5戦 8

現地12日、ゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーンに1試合の出場停止処分が科され、ファイナル第5戦欠場となることが決定した。

処分の原因となったのは、現地10日に行われたファイナル第4戦の第4Q終盤での行為。レブロン・ジェイムスがフロアに倒れ込んだグリーンの上をまたぎ、そのことに腹を立てたグリーンが起き上がる際に手を振り上げ、レブロンの股の付け根あたりを叩いた。

後日行われた調査の結果、NBAはグリーンの行為をフレイグラントファウル1と判定。第1ラウンドでのマイケル・ビーズリーに対するフレイグラント1、WCFでのスティーブン・アダムスに対するフレイグラント2を加え、これでグリーンは今季プレーオフのフレイグラントファウル・ポイント(FFP)が合計4点になり、最初の景品である「1試合の出場停止処分」が自動的に与えられることとなった。

ファイナル第5戦という大イベントを控え、NBAが今回の判断を下したのには少し驚きだが、故意かどうかはともかくとして、フレイグラントファウルを繰り返してきたのはグリーン自身なので仕方がないかもしれない。とはいえ、レブロンがグリーンの上をまたぎさえしなければ、こんなことにはならなかったのだが…。

なおレブロンに対しては、再審査の結果、小競り合いを仕掛けたとして、改めてテクニカルファウルが与えられている。

リーグ関係者の反応

Can't be true!!!! They suspended @Money23Green for that. What??? Let Men play basketball. Great officiating in the 4th, refs did a great job

— Patrick Beverley (@patbev21) June 12, 2016

「まさか!!リーグはあれでグリーンを出場停止にしたのか??プレーさせてやれよ。第4Qの審判は素晴らしかった。レフリーたちはいい仕事をしたよ」
– パトリック・ビバリー

Strange he gets suspended now in the finals but didn't in the conference finals..

— Patrick Patterson (@pdpatt) June 12, 2016

「グリーンがファイナルで出場停止になり、カンファレンスファイナルでならなかったのは不思議」
– パトリック・パターソン

Would bet my right arm if this series was even at 2-2 Draymond wouldn't be suspended for GM5. What happened in OKC was way worse..

— Reggie Miller (@ReggieMillerTNT) June 12, 2016

「もしシリーズが2-2のイーブンだったなら、ドレイモンドは出場停止にならなかっただろう。私の右腕を賭けてもいい。OKCでのアクシデントの方がずっとひどかった…」
– レジー・ミラー

そもそも出場停止になったのはフレイグラント累計ポイントが理由で、処分自体はスティーブン・アダムスへのキック(フレイグラントファウル2)の方が重かった。NBAも、「ドレイモンド・グリーンが第4戦で取った行動は、それ自体だけで出場停止になるものではないが、累積フレイグラントファウルにより、第5戦での出場停止となった」と説明している。

ただ「もしシリーズが2勝2敗だったら…」というレジー・ミラーの意見もわかる気がする。

Wow…. So how Day Day gone celebrate wit the team after the game now?

— Jordan Crawford (@jcraw55) June 12, 2016

「Day Day(グリーンの子供時代のあだ名)は試合後にどうやってチームと一緒に祝うんだ?」
– ジョーダン・クロフォード

NBAのルールによると、出場停止になった選手は、ベンチどころか、試合中は建物にも入れない。これに違反した場合は、追加で罰金処分が科される。もしウォリアーズが第5戦で優勝を決めた場合、グリーンはトロフィー授与セレモニーへの参加が認められるのか?『Yahoo Sports』の報道によれば、グリーンは何とかしてアリーナに入る方法を模索しているという。

また、NBAアナリストのチャールズ・バークレーは今回の件に関して、「あんな風にまたがれた時は、そいつの股間をパンチする道徳的責任が生じる。人をまたぐのは極めて非礼な行為だ」とグリーンの鼠蹊部パンチをある程度擁護。一方で、元ワシントン・ウィザーズのギルバート・アリーナスは、「出場停止処分には賛成。…下腹部を叩いたプレーヤーは、もし審査で故意に見えた場合、罰金もしくは出場停止の処分を受けるべき」とInstagramに投稿した。

NBA.comのデータによると、グリーンがスモールラインアップのセンターとしてフロアに立ったのは、ファイナル4試合で合計81分。ウォリアーズはこの時間帯に得失点差(+/-)で+53を記録し、キャブスを圧倒している。この穴を埋めるのは容易じゃない。ウォリアーズディフェンスの持ち味であるスイッチ能力がかなり失われることになるので、ラブ/フライがセンターに入るキャブスのスモールラインアップには特に苦戦させられるだろう。

とりあえずキャブスにとっては、シリーズを延命して再びホームに持ち込む大きなチャンスだ。第5戦は、現地13日にオラクルアリーナで行われる。

参考記事:「ESPN」

ジミー・バトラーが2016NBAドラフト候補と1on1で対決 【ファイナル第5戦】レブロンとアービングが82得点、キャブス快勝でシリーズ第6戦へ

Related Posts

ドレイモンド トリプルダブル

ブログ

ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ドレイモンド トリプルダブル

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズはドレイモンドがトリプルダブルの試合で通算25勝1敗

ドレイモンド・グリーン 19アシスト

ブログ

ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

ドレイモンド・グリーン 退場

Video

チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • デリック・ローズ 中国デリック・ローズ、ファンからの応援メッセージに感激の涙
  • ステファン・カリー プレーオフ3P記録ステファン・カリー プレーオフの3P記録更新まであと13本
  • ケビン・デュラント 膝今季MVP候補のケビン・デュラント、膝の捻挫で4~6週間の離脱か
  • ルカ・ドンチッチ コンディション不調気味のドンチッチ、自身のコンディショニングについて「オフにリラックスし過ぎたかも」
  • パーカー ダンカン 思い出トニー・パーカーのルーキー時代の思い出、「ダンカンが一度も口をきいてくれなかった」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes