TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%a8%e3%83%8a%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%90%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%8a%e3%82%b9-%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ba
2016 10 28

ヨナス・バランチュナスがボバンを豪快にポスタライズ

ダンク, ボバン・マリヤノヴィッチ, ポスタライズ, ヨナス・バランチュナス 0

今夏FAでサンアントニオ・スパーズからデトロイト・ピストンズへと移籍したセンターのボバン・マリヤノヴィッチが、開幕戦でトロント・ラプターズのヨナス・バランチュナスから強烈な一発を食らわされた。

現地26日にエア・カナダ・センターで行われたラプターズ対ピストンズ戦の第2Q中盤、フリースローラインでボールを受けたバランチュナスは、ポンプフェイクでディフェンダーのバランスを崩し、鋭くゴールにドライブ。一歩遅れてブロックに飛んだマリヤノヴィッチの上から豪快にカウントワンスローのワンハンドダンクを叩き込み、スタジアムを沸かせた。

このダンクの一つ前のポゼッションで、同じスポットからジャンプショットを沈めていたため、バランチュナスのゆったりとしたポンプフェイクがより効果的に働いた。

この日のバランチュナスは序盤からインサイドで大暴れし、キャリア最多の32得点、11リバウンド、FG成功率67%を記録。ラプターズは、すべてのピリオドでピストンズをアウトスコアし、シーズン初戦を109-91の快勝で飾った。

▼JV、キャリアハイ

ラプターズはJVの他、デマー・デローザンが40得点の大活躍(ハイライト)。敗れたピストンズは、トバイアス・ハリスがチームハイの22得点、マーカス・モリスが17得点/9リバウンドをあげている。

ボックススコア:「NBA」

アンドレ・イグダーラに今季最初のフロッピング警告 スパーズがキングスを破り開幕2連勝、レナードはキャリア初の2試合連続30得点超え

Related Posts

ウィリー・グリーン ダンク

ブログ

【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

アーロン・ゴードン ダンク 2022

ブログ

無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露

ルカ・ドンチッチ ダンク

ブログ

【ハイライト】ルカ・ドンチッチが1試合でダンクを2本も叩き込む

バックボード ブロック

ブログ

【ハイライト】ウィザーズのバックボード、KCPのダンクを豪快にブロック

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • ウェストブルック 57得点ウェストブルック、史上最多得点でのトリプルダブル達成
  • 3pコンテスト 2017ステフ・カリー、オールスター2017の3Pコンテスト不参加へ
  • オリニク ブザービーター【ハイライト】ケリー・オリニクがオーバータイムに逆転ブザービーター
  • スパーズ ロケッツ 第5戦【SAS-HOU第5戦】ジノビリとグリーンが決勝プレイ、スパーズがシリーズ王手
  • ドウェイン・ウェイド トレードドウェイン・ウェイドがヒートに帰還

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes