TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ノールック
2017 2 16

ノールックで股抜きパス、レブロンが神業アシストを披露

ノールック, パス, レブロン・ジェイムス 2

トランジションでウィングにいるシューターへのパスフェイクを入れながら、ノールックでディフェンダーの股の間を通してゴール下のチームメイトにアシスト。一体何をどうすればこんな無茶苦茶なパスを成功させられるようになるのか?

もしかするとアンドリュー・ウィギンスの股の下を通ったのは偶然かもしれないが、パサーがレブロン・ジェイムスなだけに、狙ってやったと言われれば納得できる。

現地14日にターゲットセンターで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対ミネソタ・ティンバーウルブズの試合は、終盤の接戦を制したキャブスが116-108で勝利。レブロンが25得点/14アシスト/8リバウンド、カイリー・アービングが25得点を獲得してチームを引っ張った。

ウルブズは、ウィギンスがキャリア最多2位となる41得点で大奮闘。カール・アンソニー・タウンズが26得点、リッキー・ルビオが16アシストをマークしている。

なおキャブスは同日、ケビン・ラブが膝の手術で最大6週間離脱することを発表。ポストシーズンには十分間に合いそうだが、再び本調子に戻るまでには少し時間がかかるだろう。

またキャブスにとっては、シーズンを通して、J.R.スミスを含めた先発ラインアップがあまりフロアを共有できなかったのも、プレーオフでのチームパフォーマンスに影響するかもしれない。さらに人員不足により、レギュラーシーズンの時点でレブロンの負担が大きくなりすぎているのも不安要素の一つだ(今季は平均出場時間がリーグ1位の37.6分)。

仮にラブやスミスの状態が100%でないとしても、キャブスがイースト大本命なことに変わりはなさそうだが、ラプターズはサージ・イバカ獲得で戦力補強に成功し、セルティックスとウィザーズも好調を維持している。今季カンファレンスシリーズでは、これまで以上に苦戦を強いられることになるかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

サージ・イバカ、ラプターズへ移籍 カーメロ、ラブの代わりにオールスター出場決定

Related Posts

ファクンド・カンパッソ プレシーズン

ブログ

【ハイライト】ナゲッツPGのカンパッソ、プレシーズン初戦からエグい角度のアシストを決める

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • 2020アワード MVP2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム
  • セルティックス プレシーズン新生セルティックスがプレシーズン初戦に勝利
  • ズバッチ カワイ・レナードイビチャ・ズバッチ、カワイ・レナードとのシーズンを語る
  • ポポビッチ 1000勝ポポビッチHCがキャリア1000勝目到達!!
  • ケビン・ラブ キャブスキャブスとウルブズがケビン・ラブのトレードで合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes