TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハーデン 2試合連続
2017 12 24

ハーデンがコービー以来初の2試合連続50得点超え

50得点, ジェイムス・ハーデン 0

ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが、現地22日に本拠地トヨタセンターで行われたロサンゼルス・クリッパーズ戦でゲームハイの51得点をマーク。2日前のレイカーズ戦での51得点に続いて、再び50点ゲームを達成した。

2試合連続で50得点以上を記録したのは、2006-07シーズンのコービー・ブライアント以来初(4試合連続)。NBAとABAが合併した1976年以降でこれを達成したのは、ハーデンとコービーの他に、マイケル・ジョーダン(3試合連続)、アレン・アイバーソン、アントワン・ジェイミソン、バーナード・キングの4選手しかいない。

▼2試合連続51得点

James Harden:

First player with back-to-back 50 point games since Kobe Bryant had 4 straight in 2007. pic.twitter.com/Z21kNDA5JE

— NBA.com/Stats (@nbastats) December 23, 2017

ハーデンが28本中15本成功の51得点、8アシストと、クリス・ポール不在のチームを引っ張る大活躍を見せる一方、この日の試合を制したのはクリッパーズで、オースティン・リバースが36得点、ルー・ウィリアムズが32得点、デアンドレ・ジョーダンが15得点/20リバウンドを記録。ハーフタイムで13点ビハインドに陥っていたクリッパーズだが、第3Qに入ってからアウトサイドショットを高確率で決めて流れを変え、後半を76-53で上回って逆転勝利を収めた。

▼リバースはキャリアハイ!!

ハーデンは接戦となった第4Qにピリオド13得点をあげて最後まで奮闘したが、ラスト6分間だけで2度のチャージングを含む4つのファウルを取られてしまい、残り26秒で6ファウルによりファウルアウト。その際に審判の手からボールをたたき落とし、退場処分となっている。

#PettyWarz pic.twitter.com/FJOlUNBzzH

— Rob Perez (@WorldWideWob) December 23, 2017

約10年ぶりの快挙を達成したハーデンだが、試合後のロッカールームでは喜んだ様子はなく、記者からコービー以来初だと教えられても、「試合に負けた。どうでもいい」とコメント。また退場処分の原因となった行動については、「でたらめなコールに腹が立った」と審判の判定に苦言を呈した。

「『間違えた』とか『見えていなかった』とか、そういった(審判側の)言い訳にはうんざりだ。選手としてはすごくフラストレーションが溜まる。誰にでも失敗はあるので仕方のないことなのかもしれないが、いら立たしいよ」
– ジェイムス・ハーデン

ボックススコア:「NBA」

マイケル・ビーズリーがセルティックスを撃破 ウェストブルックが残り1.7秒に決勝スリー、サンダーはウェスト5位に浮上

Related Posts

ハーデン 5得点

ブログ

ハーデンが11年ぶりに5得点に届かず、ネッツがキングスに敗れ6連敗

ハーデン 本調子

ブログ

ハーデンがついに本調子?2試合連続で30得点ダブルダブルを記録

サンズ 16連勝

ブログ

サンズがネッツを撃破し16連勝、不調のハーデンには本拠地ファンからブーイング

ハーデン ラリー・バード

ブログ

ハーデンが今季2度目のトリプルダブル、通算TD数でラリー・バード超える

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第8週エンビードとザイオンが2022-23第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ルカ・ドンチッチ 30得点トリプルダブルルカ・ドンチッチが史上初、10代で30得点トリプルダブル達成
  • 2014年プレイオフ 第6戦NBAプレイオフ第1ラウンド、3シリーズが第7戦に突入!!
  • スロベニア 日本ドンチッチ率いるスロベニアが日本に35点差の圧勝、準々決勝進出へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes