TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA 2014年オフシーズン スケジュール
2014 6 19

2014NBAオフシーズンのスケジュール一覧

2014, FA, FIBA, オフシーズン, スケジュール, ドラフト 1

今年もあっと言う間にシーズンが終わってしまった。あと4カ月もNBAアクションがみれない…。

でも今年のオフシーズンは、大豊作のドラフトにビッグネームのFA・トレード、FIBAワールドカップなど、目が離せないイベントがたくさんあるので、まあ楽しみではある。


2014年オフシーズンの主要イベント(すべて現地時間)


6月19日: シャーロット・ホーネッツの新ユニフォームお披露目

来季からチーム名を「ホーネッツ」に変えるボブキャッツが、新しいユニフォームを公開する予定。26日には新たなコートデザインを発表する。


6月23~30日: アーリー・ターミネーション・オプション(ETO)のデッドライン

アーリー・ターミネーション・オプションとは、5年以上の契約において、選手が途中で契約破棄(オプトアウト)して制限なしFAになれる権利。今年はレブロン・ジェイムスやカーメロ・アンソニーがこれに当てはまる。


6月26日: 2014NBAドラフト

大豊作が期待される今年のNBAドラフト。ジャバリ・パーカー、アンドリュー・ウィギンス、ジョエル・エンビードの3選手がトップ指名を受けることが予想される。

[show_hide title=”チームの指名順位(1順目)”]

1 クリーブランド・キャバリアーズ
2 ミルウォーキー・バックス
3 フィラデルフィア・セブンティシクサーズ
4 オーランド・マジック
5 ユタ・ジャズ
6 ボストン・セルティックス
7 ロサンゼルス・レイカーズ
8 サクラメント・キングス
9 シャーロット・ボブキャッツ
10 フィラデルフィア・セブンティシクサーズ
11 デンバー・ナゲッツ
12 オーランド・マジック
13 ミネソタ・ティンバーウルブズ
14 フェニックス・サンズ
15 アトランタ・ホークス
16 シカゴ・ブルズ
17 ボストン・セルティックス
18 フェニックス・サンズ
19 シカゴ・ブルズ
20 トロント・ラプターズ
21 オクラホマシティ・サンダー
22 メンフィス・グリズリーズ
23 ユタ・ジャズ
24 シャーロット・ボブキャッツ
25 ヒューストン・ロケッツ
26 マイアミ・ヒート
27 フェニックス・サンズ
28 ロサンゼルス・クリッパーズ
29 オクラホマシティ・サンダー
30 サンアントニオ・スパーズ

[/show_hide]


6月30日: プレーヤー・オプションのデッドライン

プレーヤー・オプションとは、選手が契約終了の年に所属チームと契約延長(オプトイン)できる権利。


7月1日: FA交渉の解禁

今夏注目のFA選手:

・カイル・ローリー
・エリック・ブレッドソー
・ランス・スティーブンソン
・ドウェイン・ウェイド
・チャンドラー・パーソンズ
・カーメロ・アンソニー
・レブロン・ジェイムス
・ザック・ランドルフ
・クリス・ボッシュ


7月10日: FAとの正式契約開始


7月7日~10日: ドナルド・スターリング裁判


7月7日~11日: オーランド・サマーリーグ


7月11日~21日: ラスベガス・サマーリーグ


8月30日~9月14日: FIBAワールドカップ

開催地はスペイン。サッカーの50分の1ほども注目されない。日本も出ない。


10月4日~24日: NBAプレシーズン


10月28日:2014-15NBAシーズン開幕!!


Thumbnail by Howdy, I’m H. Michael Karshis via Flickr

スパーズの未来、カワイ・レナードがファイナルMVP受賞 ドラフト目玉選手のジョエル・エンビードが右足疲労骨折で手術

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

2022 nbaドラフト

ブログ

2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

マジック 1位指名

ブログ

オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • バンケロ サマーリーグデビュードラ1のパオロ・バンケロとドラ3のジャバリ・スミスJr.、サマーリーグでプロ初対決
  • ミッチェル コンリー シーズンハイミッチェルとコンリーのシーズンハイ得点でジャズがキングスに辛勝、ウェスト首位キープ
  • 新生キャブス セルティックス新生キャブスがピアース永久欠番式のセルティックスに圧勝
  • カリー 40得点ステフィン・カリーがウルブズとのプレシーズンマッチで40得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes