TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーレポート vol.30
2015 1 4

【サンデーレポート Vol.30】12月29日~1月4日: ホークスがイースト首位に!!

NBA, vol 30, まとめ, サンデーレポート, ニュース, 動画, 第10週, 順位表 0

NBA2014-15シーズン第10週の気になるニュースや動画をざっとまとめました。サンデーレポートは毎週日曜日にアップします。


【Vol.30】2014-15第10週 – 12月29日~1月4日


順位表(現地1月4日現在):

  ウェスト イースト
1 ウォリアーズ 26-5 ホークス 25-8
2 ブレイザーズ 26-8 ラプターズ 24-9
3 グリズリーズ 24-9 ブルズ 24-10
4 マブス 24-10 ウィザーズ 22-11
5 ロケッツ 23-10 キャブス 19-14
6 クリッパーズ 23-11 バックス 17-17
7 スパーズ 21-14 ネッツ 16-16
8 サンズ 19-16 ヒート 14-20
9 ペリカンズ 17-16 ペイサーズ 13-21
10 サンダー 17-17 セルティックス 11-20
11 キングス 14-19 マジック 13-24
12 ナゲッツ 14-20 ホーネッツ 11-24
13 ジャズ 12-22 ピストンズ 9-23
14 レイカーズ 10-23 ニックス 5-30
15 ウルブズ 5-27 シクサーズ 4-28

今週の歴史

  • 1961年12月30日 – ウィルト・チェンバレンがボストン・セルティックス戦で42得点をマーク。14試合連続で40点以上獲得を記録した(NBA歴代記録)
  • 1990年12月30日 – オーランド・マジックのスコット・スカイルズがデンバー・ナゲッツ戦でNBA歴代最多となる30アシストを記録
  • 1997年12月29日 – ダラス・マーベリックスのブッバ・ウェルズが、シカゴブルズとの試合で3分間に6ファウル。歴代NBAの最短ファウルアウト記録を樹立した – (動画)

参考:「Reddit」

ニュース:

・ホークスがイースト首位に!!

今季絶好調のアトランタ・ホークスが、現地2日のユタ・ジャズ戦に勝利したことで成績を24勝8敗とし、ついにイースト単独首位に躍り出た。続く3日の試合でもポートランド・トレイルブレイザーズを破り、現在イースト2位のトロント・ラプターズに1ゲーム差をつけている。トロント・サン紙のライターRyan Wolstat氏よると、最後にホークスがイーストをリードしたのは、まだラプターズが存在しなかった大昔のことらしい。

今季のホークスは地味に強い。スーパースターは1人もいないが、ジェフ・ティーグ/ポール・ミルサップ/アル・ホーフォードの“ミディアム・ビッグ3”を中心に、イーストのスパーズとも呼ぶべき見事なチームプレーを展開している。チームアシスト数はスパーズ、ウォリアーズに次いでリーグ3位。そして1試合の平均失点数もリーグで3番目に少ない。

シーズンスタートは7勝6敗とまずまずだったが、その後一気に波に乗り始め、続く20試合を18勝2敗で大きく勝ち越している。これほど強いチームの選手が、誰一人としてオールスターのファン投票でトップ15にも入らないのは少し残念だ。

・サンズ、兄弟2組を同時に出場させたNBA初のチームに

2日に行われたフィラデルフィア・76ers戦で、フェニックス・サンズは第4Q残り2分41秒にゾラン・ドラギッチを投入。マーキーフ/マーカス・モリスとゴラン/ゾラン・ドラギッチの4人がフロアをシェアすることになり、この瞬間にNBA史上初めて兄弟2組の同時出場が実現した。ダブル兄弟のプレータイムはわずか30秒ほどだったが、記念すべき出来事には変わりない。

またゾランはこの日、兄ゴランからのアシストを受けNBA初フィールドゴールを挙げている。

 

いつかロスター全員が兄弟セットのチームを見てみたい。ガソル兄弟、ロペス兄弟、ドラギッチ兄弟、ティーグ兄弟、モリス兄弟…。この10人だけでもかなり強そうである。

・ハーフ&ハーフなバックス

現地3日時点のミルウォーキー・バックスのシーズン成績(via Pyundai):
17勝17敗で勝率5割。イーストチームとの対戦で11勝11敗。ウェストチームとの対戦で6勝6敗。ディビジョンチームとの対戦で4勝4敗。ホームで7勝7敗。アウェイで10勝10敗。過去10試合で5勝5敗。

シーズン通算得点3370点、通算失点3371点…。惜しい。

・ピストンズが4連勝中!

デトロイト・ピストンズがジョシュ・スミスを解雇してからの4試合で1度も負けていない。相手がペイサーズ、キャブス、マジック、ニックスと比較的イージーなスケジュールだったが、それでも4連勝は4連勝だ。ピストンズが4試合連続で勝利したのは昨季の12月以来。5連勝は2009年以来1度もない。

まだ4試合なので何とも言えないが、今のところスミスの解雇はピストンズにとってプラスに働いている様子。やはりタレントよりも選手たちのケミストリーの方が、チームのクオリティーに大きく影響するようだ。昨季のラプターズもルディー・ゲイをトレード放出した後に見違えるほどの良チームとなった。

ここからピストンズもラプターズと同じ成功への道を辿ることができるか?次は4日にサクラメント・キングスをホームで迎え撃つ。

・NBAスターの今と昔(espn.go.com)

動画:

1.ステファン・カリーがダンク!!?

2.ハーデン、ノールックパス

 

3.ロンドのトリビュートビデオ by セルティックス

4.デマーカス・カズンズのオフ・ザ・ボールムーブ

 

5.アシックのブザービーター自殺点

6.スティーブン・アダムスとニック・コリソンの試合前儀式

その1

 

その2

 

7.ビンス!!

8.レブロン、トッププレー30

Thumbnail by R_E_D_D_l_T

ゴラン・ドラギッチ 「ロイ・ヒバートから点を取るのが最も簡単」 アーチー・グッドウィンが213cmのバランチュナスを豪快にポスタライズ!!

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ メキシコルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル
  • カイル・ラウリー 手術カイル・ラウリーがFIBAに向けて左手親指を手術
  • レブロン 決勝スリーレブロンの決勝スリーでレイカーズがウォリアーズを撃破、7位シードでプレイオフ進出
  • トニー・パーカー 永久欠番トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ
  • ハーデン 76ers デビューハーデンが76ersデビュー戦で大活躍、エンビード「これほどオープンになれたのは初めて」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes