TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーリポート vol.7
2014 1 13

【サンデーレポート Vol.7】1月6日~12日:サンズに暗雲、ネッツは上昇気味

vol.7, サンデーレポート, 動画, 画像, 第11週, 順位表 0

NBA第11週のまとめ記事。


【Vol.7】NBA第11週 – 1月6日~1月12日


順位表(1月12日現在):

NBA順位表1月6日~12日1
スクリーンショット via FoxSports

イースト

・「キャブスがA.バイナムをブルズにトレード、L・デンを獲得」

7日、シカゴ・ブルズとクリーブランド・キャバリアーズの間で、センターのアンドリュー・バイナムを巡るトレードが成立した。キャブスはルオル・デンを獲得する代わりに、バイナムとドラフト指名権3つを放出。さらに2015年ドラフト1巡目権指名権の交換権利も与えた。

ブルズはトレードが成立してからすぐにバイナムを解雇。バイナムの新天地はまだ決まっていない。

・「靴ひも解き職人J.R.スミスに5万ドルの罰金処分」

NBAは現地8日、ニックス対マブスの試合でショーン・マリオンの靴ひもを故意にほどいたとして、J.R.スミスに5万ドル(約520万円)のペナルティを課した。靴ひもをほどいただけで520万円…、520万円…。

・「ネッツがウォリアーズ/ヒートに勝利!2014年は5勝1敗」

ネッツがいよいよ調子を上げはじめたか?今週はウォリアーズ、ヒート、ホークスの強豪チームに連勝し、ついにイースト8位にまで順位を上げた。また2日にはサンダーをアウェイで下しており、2014年に入ってからは5勝1敗と絶好調。

ウェスト

・「クリッパーズ、司令塔を失うも今週は3連勝」

3日のマブス戦でクリス・ポールが右肩を負傷し、この先1ヶ月ほどエースを失うこととなったクリッパーズ。4日のスパーズ戦では大敗を喫するも、今週行われたホームでの3試合に全勝。特に10日のレイカーズ戦は36点差で圧勝し、選手層の厚さを見せつけた。

しかし本当の試練はここから。クリッパーズは17日から27日にかけて、アウェイ7連戦というハードなスケジュールが控えている。

・「サンズのブレッドソーが膝手術、復帰時期未定」

予想外の好シーズンを送っているサンズに悲報。ガードのエリック・ブレッドソーが右ひざを負傷し、長期の離脱が決定した。チームの発表によると、手術は無事成功したが、復帰時期はシーズン後半になるとの見方だ。

昨季をカンファレンス最下位で終えたサンズだが、今シーズンは21勝15敗と激戦区ウェストでプレイオフ圏内に入る大健闘をみせている。それもオフシーズンに加入したブレッドソーの活躍が大きい。

今季のブレッドソーは18得点、5.8アシストを平均。チームの勝率は、ブレッドソーがいると16勝8敗、ブレッドソー抜きだと5勝7敗と非常に大きな違いがある。これは痛い…。

画像いろいろ

1.ウェイドの7歩トラベリング

Created and uploaded using Instagiffer

2.レブロン・ジェームズ、安定の成長力(年別FG成功率)

レブロン FG
via imgur

3.コービー、36点差で大敗したクリッパーズ戦にて

動画いろいろ

1.ネイト・ロビンソン、アリウープ!

2.ヤニス・アデトクンボのモンスターブロック!!

3.ハーデンのユーロステップ

Thumbnail via Reddit/GoOn

【画像】スティーブ・フランシスに一体何が…!? 【スパーズ】パーカーとボナーの洗練されたローテーション・プレー

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第11週

ブログ

アデトクンボとハーデンが2018-19第11週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第11週 2017-18

News

ビールとウィリアムズが2017-18第11週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

NBA選手 髪型

ブログ

【画像】今のNBA選手を90年代風の髪型にするとどんな感じ?

%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%96%e3%83%bb%e3%82%b6%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af-%e7%ac%ac11%e9%80%b1-2016-17

News

バトラーとカリーが2016-17第11週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%a0%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba

Video

「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い

NBA 誰得な動画

ブログ

NBA公式YouTubeチャンネルの誰得な動画6つ

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • ドレイモンド・グリーン ボガットドレイモンド・グリーン 「ディフェンダーとして成功できたのはボガットのおかげ」
  • 2015nba プレーオフ スケジュールNBAプレーオフ2015の組み合わせ決定: 第1ラウンドスケジュール
  • レブロン カリーム【CLE-TOR第2戦】レブロンがPO通算得点でカリーム超え
  • ロンゾ・ボール シュートブランドン・イングラムがロンゾ・ボールのシュート上達に脱帽 「いつでもジムにいる」
  • デジャンテ・マレー キャリアハイスパーズ新人のデジャンテ・マレー、ナゲッツ戦でキャリアハイ24得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes