TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
76ers ホークス 第2戦
2021 6 10

エンビードのPOキャリアハイ40得点で76ersがホークス撃破、シリーズ1勝1敗のイーブンへ

76ers, ジョエル・エンビード, ホークス 0

フィラデルフィア・76ersは現地8日、本拠地ウェルズファーゴ・センターで行われたアトランタ・ホークスとのイースタンカンファレンス準決勝第2戦に118-102で快勝。シリーズを1勝1敗のイーブンに戻した。

第1戦とは反対に、第2戦は76ersが試合の大部分で主導権を掌握。第3Q終盤で一時ホークスに逆転されるが、ピリオドラスト2分間を12-4のランでクローズ。さらに第4Q開始2分強でセカンドユニットが11連続得点をあげて18点リードを奪い、すぐに主導権を取り返した。

この日のシクサーズは、ジョエル・エンビードがプレイオフ自己最多の40得点、13リバウンドで大暴れ。パワーとスキルでホークスCのクリント・カペラを圧倒した。

エンビードの他には、トバイアス・ハリスが22得点、セス・カリーが21得点、シェイク・ミルトンがベンチから14得点をマーク。ベン・シモンズはわずか4得点に終わったが、守備面でチームの勝利に貢献している。

76erの守備アジャスト

シクサーズが第2戦で仕掛けた最も大きなアジャストメントは、トレイ・ヤングに対するディフェンスだ。

敗北した第1戦では、ダニー・グリーンにヤングの守備を任せて好き放題(35得点10アシスト)やられてしまったが、この日の試合ではベン・シモンズとマティス・サイブルが主にマッチアップ。第1戦よりも遥かに上手くホークスのピック&ロールに対応し、ヤングをFG16本中6本の21得点に抑えることに成功した。

▼ヤングのフローターがブロックされるのは極めて珍しい

Thybully is out to play.@MatisseThybulle | #PhilaUnite pic.twitter.com/aGzpuElm9i

— Philadelphia 76ers (@sixers) June 9, 2021

一方で敗れたホークスはヤングの他、ダニーロ・ガリナリが21得点、ケビン・ハーターが20得点、ボグダン・ボグダノビッチが14得点を記録。エンビードをマークしたクリント・カペラはファウルトラブルで出場時間が制限され、10得点、8リバウンドに終わった。

1-1のタイとなった76ersとホークスのシリーズ第3戦は、現地11日にアトランタで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ニコラ・ヨキッチがデンバー・ナゲッツ球団史上初のMVPに ドノバン・ミッチェルがレナード&PG13を1人でアウトスコア、ジャズが僅差で第1戦勝利

Related Posts

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

ジョエル・エンビード 59得点

ブログ

エンビードが自己ベスト59得点、歴代76ersでウィルトとアイバーソンに次ぐ大記録

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • NBA ルール変更ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介
  • バックス ファイナル進出ミルウォーキー・バックスが球団史上3度目のNBAファイナル進出へ
  • メタ・ワールドピース【動画】レイカーズのM.ワールドピースがお天気リポート
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第8週サディック・ベイとデビン・ブッカーが2020-21第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • カリー 3000本ステフィン・カリーが157試合連続でスリー成功、キャリア通算3P数で3000本突破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes