TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ミルウォーキー・バックス 最短
2020 2 25

ミルウォーキー・バックスがNBA史上最短でプレイオフ進出確定

バックス, ヤニス・アデトクンボ 0

NBAでは現地22日、ミルウォーキー・バックスがフィラデルフィア・76ersを119-98の大差で撃破し、今季成績を48勝8敗に更新。その翌日の23日には、ワシントン・ウィザーズがシカゴ・ブルズに敗れ、20勝35敗となった。

これにより、イースト首位のバックスと9位のウィザーズとの差が27.5ゲームに拡大。仮にバックスがシーズン残り26試合を全敗しても8位より下に転落する可能性がゼロになったため、この時点でバックスの今季プレイオフ出場が決まった。

シーズン56試合、2月23日時点でのプレイオフ確定はNBA史上最速となる(これまでの最速記録は2016-17ウォリアーズの58試合、2月25日)。

バックス最強

今季バックスは、シューターでフロアスペースを広げてオンボールのヤニス・アデトクンボが大暴れする“ファイブ・アウト”のオフェンスがさらに洗練されており、オフェンシブ・レーティング(100ポゼッションあたりの得点)ではマブスとロケッツに次ぐリーグ3位の113.4点を記録中。

さらに守りの面では、「オールディフェンシブチーム」レベルの活躍を見せるアデトクンボとブルック・ロペスを軸に見事なチーム守備を展開し、100ポゼッションあたりの失点(101.6)と得失点差(+11.8)でリーグダントツ首位となっている。

100ポゼッションあたりの得失点差が+11.8というのは、73勝を達成した2015-16ウォリアーズ(+10.6)やデュラント加入1年目の2016-17ウォリアーズ(+11.4)を上回る近年リーグ最高峰の数字だ。

スーパースターのアデトクンボは、今季50試合で30.0得点、13.6リバウンド、5.8アシストを平均。NBA史上でシーズン30得点/13リバウンド/5アシスト以上を平均した選手は、ウィルト・チェンバレンとエルジン・ベイラーしかいない。しかも今季のアデトクンボは、1試合平均わずか30.9分の出場でこれをやってのけている。今シーズンのMVPレースは、すでにアデトクンボの独走状態と言えるだろう。

また今季バックスの強みは、アデトクンボに依存し過ぎていないところだ。

もう1人のオールスターであるクリス・ミドルトンは20.7得点を平均しつつ、シューティングで「50-40-90」を維持中。サポーティングキャストの層も非常に厚く、アデトクンボがフロアにいない時間帯の得失点差(100ポゼッションあたり)でも+6.5という極めて優秀な数字(今季リーグトップ5レベル)を記録している。

ビールが自己ベスト

なお同日に行われたウィザーズ対ブルズ戦では、ブラッドリー・ビールがFG27本中15本成功から53得点で大活躍。勝利には届かなかったものの、自己最多得点を更新した。

ビールにとってはキャリア2度目の50得点超え(1度目は2017年12月の51得点)。ウィザーズの選手で複数回の50点ゲームを達成したのは、バーナード・キングとギルバート・アリーナスに次いで、ビールが球団史上3人目となる。

ボックススコア:「NBA」

マブスオーナーのマーク・キューバンが再び審判を痛烈に批判 CJとカーメロの大活躍でリラード不在のブレイザーズが連敗脱出

Related Posts

ドリュー・ホリデー 延長契約

ブログ

ドリュー・ホリデーがバックスとの延長契約に合意、最大で4年1億6000万ドル

アデトクンボ 3試合連続

ブログ

ヤニス・アデトクンボがバックス史上初、3試合連続でトリプルダブル

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

ヤニス・アデトクンボ 延長契約

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、NBA史上最高額でバックスと延長契約

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

アデトクンボ MVP 2020

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ランダム

  • ディアンジェロ・ラッセル トレードレイカーズがディアンジェロ・ラッセルをトレード放出
  • トニー・パーカー 目標トニー・パーカー「目標は38歳まで現役続行」
  • カイリー・アービング 復帰カイリー・アービングが復帰戦で12得点、キャブスは76ersに圧勝
  • レブロン カップケーキ お詫びレブロンがカップケーキでご近所さんにお詫びとお礼
  • ハワード ブーイングレイカーズファン「下手くそハワード!!」、D.ハワード「下手くそハワード!!」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes