TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カーメロ・アンソニー ランキング
2017 9 14

カーメロ・アンソニー、ESPNランキング64位に怒り

2017-18, カーメロ・アンソニー, ランキング 3

ESPNが毎年恒例NBAプレイヤーランキングTop100の2017-18版を発表している。

毎回のように特定のスタープレイヤーを低く評価し、選手やファンたちから反感を買っている同ランキングだが、今回もしっかりとやらかしている。最も大きな波紋を呼んでいるのは、カーメロ・アンソニーの順位についてだ。

今年のESPNランキングは、昨季に22.4得点を平均したアンソニーを64位にランク付け。セルティックスのマーカス・スマート(65位)とルーキーのロンゾ・ボール(63位)の間で、ダニー・グリーン(59位)やハリソン・バーンズ(58位)、マルコム・ブログドン(56位)よりも低い順位となっている。

ESPNランキング70位~61位:
  1. クリント・カペラ
  2. サージ・イバカ
  3. アーロン・ゴードン
  4. パティ・ミルズ
  5. ニコラス・バトゥーム
  6. マーカス・スマート
  7. カーメロ・アンソニー
  8. ロンゾ・ボール
  9. エリック・ゴードン
  10. エイブリー・ブラッドリー

今年で33歳となるアンソニーが以前よりも衰えてきたのは確かだが、それでもキャリア14シーズンで毎年20得点以上を平均してきた選手が64位は、さすがに低すぎる気がする(キャリアを通して毎シーズン平均20得点超えしているのは、歴代でジョーダン、レブロン、デュラント、カーメロ、ボブ・ペティットの5選手のみ)。特に、まだNBAの公式戦でプレイしていないルーキーのロンゾ・ボールよりも下というのは意味が分からない。

このランキングに対して、アンソニーはインスタグラムで「ESPN、そんなに露骨にディスリスペクトするのはよせ」と苦言。

View this post on Instagram

A post shared by Carmelo Anthony (@carmeloanthony)

他の選手たちも今回のランキングには呆れている様子で、カーメロの専属トレーナーであるChris Brickleyの「ESPNはアクセス数が欲しいから、わざと物議を醸そうとしている」というインスタ投稿に対し、ケビン・デュラントが「ESPNに死を(笑)」とコメント。31位にランク付けされたC.J.マッカラムも皮肉たっぷりのツイートを発信していた。

We need to start ranking these weak ass journalist. With descriptions of their strengths, weaknesses and ability to make up "sources"

— CJ McCollum (@CJMcCollum) September 12, 2017

「僕たちでへなちょこジャーナリストたちのランキングを始めるべきだ。長所と短所、そして“ソース”をでっち上げる能力などの詳細も一緒にね」
– C.J.マッカラム

またリーグ関係者や同業のメディアメンバーたちからの評判もあまり良くないようで、ロケッツGMのダレル・モーリーは「ESPNとSIのTop100ランキングは今のところ乱数発生器のよう」とツイート。Bleacher Reporのハワード・ベック記者は、「ESPNは天才。主観的なランキングを作り、NBA選手を怒らせ、それをネタにディベート番組を作る。その繰り返し」と指摘した。

NBA2Kのレーティングなどでもそうだが、こういったランキングで、すべての人を納得させる答えを出すのは不可能だ。特に人気と実績のあるスター選手の扱いが難しい。2015年にはESPNランキングでコービー・ブライアントが93位、昨年はSIのランキングでデマー・デローザンが46位にランク付けされ、それぞれ炎上した。

2017-18ESPNランキングは、現地13日の時点で31位まで発表されており、毎年過小評価を受けているデローザンは、昨季(30位)よりも順位を落として39位。来季リーグでデローザンよりも活躍しそうな選手が38人もいるだろうか…。

ESPNランキング40位~31位:
  1. アル・ホーフォード
  2. デマー・デローザン
  3. ジェイ・クロウダー
  4. エリック・ブレッドソー
  5. マイルズ・ターナー
  6. クリス・ミドルトン
  7. ケンバ・ウォーカー
  8. アイザイア・トーマス
  9. ジョエル・エンビード
  10. C.J.マッカラム

今年のTop10は現地15日に発表される。

ソース:「ESPN」

レイカーズ、コービーの8番と24番を永久欠番へ 【ユーロバスケット】スロベニアが優勝候補スペインを撃破し決勝進出

Related Posts

カーメロ・アンソニー 歴代9位

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点で歴代9位浮上、レイカーズはシーズン初勝利

プレイヤーランキング 2021

column, ブログ

ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

カーメロ・アンソニー me10

ブログ

ブレイザーズがカーメロに粋なサプライズ、「ME10」グッズで歴代トップ10入りをお祝い

カーメロ・アンソニー 10位

ブログ

カーメロ・アンソニー、キャリア通算得点で歴代NBAトップ10入り

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • ドワイト・ハワード クリスマスプレゼント太っ腹なD.ハワード、チームメイト全員に高級腕時計をクリスマスプレゼント
  • ジャンマルコ・タンベリ NBA東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露
  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ウォリアーズ 3連敗カリー不在のウォリアーズがテキサス遠征で3連敗
  • パチュリア ノビツキーダーク・ノビツキーとザザ・パチュリア、シーズンダンク数で競争中

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes