TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステファン・カリー
2014 8 13

ステファン・カリー 「故郷でプレーしてみたいと常に思っている」

ウォリアーズ, ステファン・カリー, ホーネッツ, 移籍 0

今年はレブロン・ジェイムスが出身地クリーブランドへの復帰を電撃発表して大きな話題となったが、生まれ故郷を愛する人なら誰でも「ふるさとで活躍したい、貢献したい」と思うはず。ゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーもそのうちの一人だ。

カリーはシャーロット・ホーネッツが本拠地を置くノースカロライナ州の出身。先日、アメリカのスポーツラジオ番組に出演した際に、地元チームで将来プレーする可能性についてコメントした。

「故郷でプレーしてみたいという気持ちは常に持っていた。一体どんな感じだろうって…。僕の父はホーネッツに10年間所属していたし、ノースカロライナのシャーロット地域の人たちは昔から僕たち家族をたくさんサポートしてくれた。だから(故郷でプレーしたいということは)常に思っている」
– ステファン・カリー

ウォリアーズファンにとっては只ならぬ発言に聞こえるかもしれないが、これは移籍宣言でもなんでもなく、現時点でそれほど心配することはない。カリーはウォリアーズとの契約が2017年まで残っており、何よりも今のチームを愛してる。

「ウォリアーズとの契約があと3年残っているから、(次の契約先について)悩むのはまだまだ先のことだよ。僕はベイ・エリア(ゴールデンステイト)が大好きだし、チャンピョンシップを目指すチームとしての現状にも満足している。それが最も肝心なところだ。誰だって故郷のチームでプレーすることを夢見たり、考えたりするだろう」
– ステファン・カリー

ウォリアーズはここ2年でようやく長年の低迷から抜け出し、昨季は20年ぶりとなるシーズン50勝超えを果たした。もし今のペースで成長を続け、この先もウェストの強豪であり続けられるなら、カリーが3年後に移籍する可能性はまだ低いと思う。

ただしホーネッツが予想外の大躍進を遂げたり、ウォリアーズが大転落したりすれば話は違ってくるが…。

▼カリー、2013‐14シーズントッププレー

Thumbnail by Keith Allison/Flickr

参考記事:「inside BayArea」

イタズラ好きのシャキール・オニール、現役時代は全裸で監督にプロレス技 ドリューリーグのダンクコンテストがNBA並みにすごい!!

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

ラメロ・ボール 捻挫

ブログ

ホーネッツオールスターのラメロ・ボール、グレード2の捻挫で開幕戦欠場が濃厚

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ランダム

  • ニコラ・ヨキッチ MVPニコラ・ヨキッチがデンバー・ナゲッツ球団史上初のMVPに
  • レブロン ダンクコンテストマジック・ジョンソンがレブロンにラブコール、「ダンクコンテストにでるなら100万ドル賞金で出す」
  • カリー トリプルダブル 開幕戦ウォリアーズが開幕戦でレイカーズ撃破、カリーは約6年ぶりのトリプルダブル達成
  • コービー 引退表明コービー・ブライアントの引退表明とNBAプレーヤーたちのリアクション
  • ダービス・バータンス 契約ダービス・バータンスはスパーズ残留

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes