TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス 12連勝
2015 2 6

キャブスが12連勝でイースト3位に浮上、M.ミラーは今季初のフリースローに成功

12連勝, キャブス, クリッパーズ, マイク・ミラー 7

クリーブランド・キャバリアーズが現地5日、ホームで行われたロサンゼルス・クリッパーズとの1戦に圧勝し、連勝記録を12に更新。ほんの3週間前には勝率5割以下でイースト6位だった成績を大きく立て直し、31勝20敗でついにセントラル・ディビジョンの単独首位に躍り出た。

開始からケビン・ラブの3連続ゴールでリズムをつかんだこの日のキャブスは、終始にわたり圧倒的なワンサードゲームを展開。第1Qに30-20で10点リードを挙げると、その後は二桁台の点差を保ったまま完全勝利を収めた。

▼レブロン・ジェイムス、クリッパーズ戦ハイライト

大量得点差で少しフラストレーションが溜まっていたのか。

キャブスの23点リードで迎えた後半に、クリッパーズは開始から5分以内で3選手がテクニカルファウルを連発。審判の判定にやや疑問が残るコールもあったが、クリス・ポールとデアンドレ・ジョーダンが1つずつ、そしてマット・バーンズがテクニカル2つで第3Q残り7分17秒に退場処分となり、この時点ですでに勝敗が決したも同然だった。

1つ目のバーンズへのテクニカルはかなり意味不明。ポールとジョーダンへのコールは、審判に向かって何か言ったためだという。

ポールは試合後、これらのテクニカルコールに対して、「馬鹿げている」と批判のコメントを残した。

「僕らがもっと冷静を保たなければならないのは確か。だが同時に、いくつかのテクニカルコールは馬鹿げていたよ。僕にコールされたテクニカルなどは馬鹿げた判定だ。誰が何と言おうと、審判が何と言おうと関係ない。あれは酷かった。テクニカルなわけがない」

「馬鹿げているよ。もしあれが正しいと言うのならば、彼女には(審判が)向いていないのかもしれない」
– CP3

この日のキャブスは、レブロン・ジェイムスが28分の出場で23得点、9アシストを記録。前の試合で5得点に終わっていたケビン・ラブは、チームハイの24得点と9リバウンドを獲得した。キャブスは次のペイサーズ戦に勝利すれば、2010年に達成したフランチャイズ最多連勝記録の13に並ぶ。

▼ケビン・ラブ、クリッパーズ戦ハイライト

ミラーの記録がストップ

5日のクリッパーズ対キャブス戦に臨むにあたり、マイク・ミラーは2014年4月6日から2015年2月2日にかけての42試合で1本もフリースローを打っていなかった。合計出場時間にして541分。その連続記録がようやく終わりを迎えた。

この日のミラーは、すでに勝敗が決した第3Qのガベージタイムにケビン・ラブの交代として出場。そして試合時間残り1分6秒にファウルをもらって、約10か月ぶりにフリースローラインに立ち、1本目を外すも2本目をきっちりと沈めた。

▼過去6シーズンでの「0フリースロー」最長記録

プレーヤー 期間 試合数
ルーク・ウォルトン 2011/2/1 ~ 2012/12/7 58
ブライアン・スカラブリニ 2010/1/14 – 2012/1/21 50
ジェイソン・ウィリアムス 2010/3/9 – 2011/3/7 45
マイク・ミラー 2014/4/6 – 2015/2/2 42
マット・ボナー 2013/4/14 – 2014/1/26 38

データ:「Basketball Reference」

ハーデンとベリネリがスリーポイントコンテストに出場決定!! アンソニー・デイビスのブザービーターでペリカンズがサンダーに勝利

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ロバート・コビントン 43得点

ブログ

ロバート・コビントンが自己最多43得点、3P成功数でクリッパーズ新記録を樹立

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

クリッパーズ パウエル

ブログ

クリッパーズがトレードでパウエルとコビントン獲得、ブレイザーズは本格的に再建突入か

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • リッキー・ルビオ アシストリッキー・ルビオが19アシストでウルブズの球団新記録
  • デビン・ブッカー コロナデビン・ブッカーがコロナ感染でトレーニングキャンプ序盤を欠席へ
  • アンドレ・ロバーソン 復帰OKCのアンドレ・ロバーソンが2年半ぶりにチーム練習復帰
  • ノビツキー コービーノビツキーの決勝ジャンプショットにコービーがリスペクトのジェスチャー
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第25週ウォーカーとウェストブルックが2018-19第25週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes