TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンソニー・デイビス ブザービーター
2015 2 7

アンソニー・デイビスのブザービーターでペリカンズがサンダーに勝利

アンソニー・デイビス, ウェストブルック, キャリアハイ, ブザービーター 0

僅差でウェストのプレイオフ進出を狙う2チームがぶつかり合った現地6日のニューオリンズ・ペリカンズ対オクラホマシティー・サンダー戦。終盤の大接戦の末に同点で迎えた第4Q最後のポゼッションで、アンソニー・デイビスが終了のブザーと同時に決勝点となるスリーポイントシュートを沈め、ペリカンズを勝利に導いた。

この日のデイビスは41得点、11リバウンドのダブルダブルでチームを牽引。決勝ゴールの他にも、ペリカンズの1点リードで迎えた残り時間2.8秒では2本のフリースローを成功させるなど、正念場でエースにふさわしい大活躍をした。ダブルクラッチで決めたブザービーターは、デイビスにとって今季初のスリーポイント成功となる。

▼アンソニー・デイビス、サンダー戦ハイライト

これでペリカンズはサンダーとのシーズンシリーズを3勝1敗で勝ち越し、タイブレーカーを手に入れた。

ウェストブルックはキャリアハイ

一方の敗れたサンダーは、ラッセル・ウェストブルックが自己最多の48得点と11アシスト/9リバウンドを記録。残り時間2秒に3本のフリースローを沈めて試合を同点に持ち込むなど、クラッチタイムでも勝負強さをみせつけたが、勝利にはあと一歩及ばなかった。

▼ウェストブルック、キャリアハイ!

ウェストブルックは2日前のペリカンズ戦でも45得点を挙げた。2試合連続で45得点以上を記録した選手は、2007年のコービー・ブライアント以来初となる。

Video:「YouTube」

キャブスが12連勝でイースト3位に浮上、M.ミラーは今季初のフリースローに成功 【サンデーレポート Vol.34】2月2日~8日: コミッショナー、プレイオフ形式の改革に前向き

Related Posts

クリーバー ブザービーター

ブログ

西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利

ブザービーター グリフィン

ブログ

【ハイライト】ホークス新人のAJ・グリフィンがデビュー23試合で2度目のブザービーター

オリニク ブザービーター

ブログ

【ハイライト】ケリー・オリニクがオーバータイムに逆転ブザービーター

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • ワールドピース 復帰メッタ・ワールドピース、20ヶ月ぶりにNBAのコートに復帰
  • ハロウィンコスチューム 20172017NBAのベスト・ハロウィンコスチューム
  • セルティックス 10連勝ベインズが自己ベスト21得点、セルティックス10連勝達成
  • キャブス ラプターズ 第1戦 2017【CLE-TOR第1戦】ビッグスリーの77得点でキャブスが快勝
  • パウ・ガソル バックスパウ・ガソルがスパーズ退団でバックスに移籍へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes