TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス 10連勝
2017 11 10

ベインズが自己ベスト21得点、セルティックス10連勝達成

10連勝, アロン・べインズ, セルティックス 0

ボストン・セルティックスが現地8日、本拠地TDガーデンで行われた試合で、因縁のライバルであるロサンゼルス・レイカーズに107-96で勝利。連勝を10に更新し、リーグ一番乗りで今季10勝目をあげた。

大黒柱のアル・ホーフォードが脳震盪で欠場し、さらに先発フォワードのジェイソン・テイタムが足首負傷で途中退場と、厳しい状況で試合を戦うこととなったこの日のセルティックスは、センターのアーロン・べインズがオフェンスリバウンドやスコアリングでステップアップし、23分の出場で21得点、8リバウンドをマーク。第2Q序盤の21点リードからレイカーズの猛反撃をくらい、第4Qで1ゴール差の大接戦に持ち込まれたが、終盤のクラッチタイムではカイリー・アービングやマーカス・スマートらガード陣がショットを沈めつつ、ラスト5分間でレイカーズのフィールドゴール成功をわずか1本に抑える好守備を展開し、キープレイヤー不在の中で10連勝を達成した。

▼べインズはキャリア3度目の20点超え

セルティックス(10勝2敗)はべインズの他、アービングが19得点、マーカス・モリスが18得点をマーク。マーカス・スマートは守備とプレイメイクで活躍して9得点/6アシスト、ベンチ出場の新人ダニエル・テイスはハッスルプレイでチームを盛り上げながら、8得点/5リバウンド/3ブロックで勝利に貢献した。

Cheat code activated pic.twitter.com/HTMeIvE8vh

— Boston Celtics (@celtics) November 9, 2017

▼スマートのブロック

Not today, rook. pic.twitter.com/lDjUh9aDhf

— Boston Celtics (@celtics) November 9, 2017

今季12試合で、セルティックスの失点が100点を超えたのは、開幕2試合のバック・トゥ・バック(キャブス、バックス)と現地6日のホークス戦の3試合のみ。シーズン開幕前は、エイブリー・ブラッドリーとジェイ・クラウダーの放出で守りがやや弱体化するかとも思われたが、メンバー全員がティップオフから終了のブザーまで全力で守備に取り組んでおり、今のところリーグ首位のディフェンスを維持している。

敗れたレイカーズ(5勝6敗)は、ブランドン・イングラムとジョーダン・クラークソンがそれぞれ18得点、ジュリアス・ランドルが16得点、12リバウンドのダブルダブルを記録した。

ボックススコア:「NBA」

2017NBAのベスト・ハロウィンコスチューム キングス新人のフォックスが残り14秒に逆転決勝ジャンパー

Related Posts

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

ビル・ラッセル 死去

ブログ

ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

セルティックス タトゥー

ブログ

3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!
    デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

ランダム

  • ガソル兄弟 引退ガソル兄弟がスペイン代表からの引退を宣言
  • マッカラム パーソンズパーソンズとマッカラムがツイッターでトラッシュトーク
  • ランス・スティーブンソン ホーネッツランス・スティーブンソンがホーネッツと契約合意
  • %e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%ab-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a4ウォールの自己ベスト52得点もウィザーズは敗北
  • Dリーグ トライアウト Thumb海外掲示板:「Dリーグのトライアウト受けてきたけど質問ある?」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes