TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
チャンドラー・パーソンズ ポンプフェイク
2014 10 9

チャンドラー・パーソンズはポンプフェイクの達人

チャンドラー・パーソンズ, プレー, プレーメイキング, ポンプフェイク 0

2011年のドラフト2巡目8位指名でヒューストン・ロケッツに入団したチャンドラー・パーソンズは、この3シーズンで大きな成長を遂げてきた。キャリアを通して平均得点、アシスト、リバウンドはコンスタントに上昇。ロケッツの主力メンバーの一人としてオールラウンドな活躍をみせ、今オフシーズンにはダラス・マーベリックスから3年/4600万ドルの大型契約を勝ち取った。

得点 リバウンド アシスト FG%
2011-12 9.5 4.8 1.2 .452
2012-13 15.5 5.3 3.5 .486
2013-14 16.6 5.5 4.0 .472

身体能力がそれほど高くないパーソンズがここまで活躍できた理由は、コートビジョンの広さと何でもこなす総合的な器用さにある。彼の最も得意とするオフェンスパターンの一つが、ポンプフェイクからのプレーメイキングだ。

主にスリーポイントラインの外側から、ピボットフットは基本的に左足。パーソンズのポンプフェイクはかなり大振りで、モーションもスローだが非常に効果的だ。

またヘルプディフェンスに対する読みも素晴らしい。ヘルプがすぐに来なければドライブでフィニッシュ、もしくはプルアップジャンプショット。ヘルプが来て相手のディフェンスが崩れれば、ノーマークのチームメイトにキックアウトパスを出す。

パーソンズは自身のポンプフェイクについて、「長年のプレーで身に付いたものなんだ。僕は電光石火のドリブルで相手を抜き去ることができないからね」と語る。

「僕をガードしている選手が過度にアグレッシブだったり、ジャンプ癖があったりするとすぐにわかる。すると相手のコーチはジャンプするなと彼に怒鳴りつける。そうすれば今度はそのままシュートを打ってやるんだ。とにかく相手を予測することが大切なんだよ」
– チャンドラー・パーソンズ(via SLAM)

Thumbnail via Instagram/chandlerparsons

Video:「YouTube」

ドイツのアルバ・ベルリンがブザービーターでスパーズに逆転勝利 マイケル・ビーズリー 中国へ!!

Related Posts

チャンドラー・パーソンズ ホークス

ブログ

グリズリーズがついにチャンドラー・パーソンズと決別

マッカラム パーソンズ

ブログ

パーソンズとマッカラムがツイッターでトラッシュトーク

チャンドラー・パーソンズ デアンドレ・ジョーダン

ブログ

チャンドラー・パーソンズQ&A: デアンドレ・ジョーダンの決断と今後のマブスについて

2014-15シーズン ベストモーメント

ブログ

NBA2014-15レギュラーシーズンで最も心に残った瞬間14選

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • 【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
    【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション

ランダム

  • ウォリアーズ ウルブズ プレシーズンスプラッシュブラザーズの68得点でウォリアーズがプレシーズン初勝利
  • ラプターズ ウィザーズ 第6戦ラプターズが3年連続でのカンファレンスセミファイナル進出
  • マイク・ブーデンホルザー 延長契約マイク・ブーデンホルザーHCがバックスと3年の延長契約へ
  • ジミー・バトラー トレード要求ジミー・バトラーがトレードを要求
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes