TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ クリッパーズ
2016 2 20

レナード不在のスパーズがグリフィン不在のクリッパーズに惨敗

クリス・ポール, クリッパーズ, スパーズ 2

オールスターブレイク明け一発目の試合となった現地18日のサンアントニオ・スパーズ対ロサンゼルス・クリッパーズ戦は、クリッパーズが最初から最後までリードを維持して105-86で圧勝。スパーズの連勝記録が6でストップした。

一体どうしてしまったのか…。いくらカワイ・レナード(左ふくらはぎ負傷)とマヌ・ジノビリが欠場していたとはいえ、あまりにもひどい試合内容だった。今季スパーズの立ち上がりの悪さはほぼ毎度のことだが、この日はスロースタートなんてレベルじゃない。

まず試合開始から9分間でフィールドゴール15本中3本の6得点という悲惨なスタートを切ると、第2Qになっても全く調子が上がらず、その結果わずか34点でハーフタイムに突入。前半34得点は今季スパーズの最低記録となる。ただ一方のクリッパーズも、ターンオーバーを連発(前半だけで13回)するなどミスが多かったため、折り返し時点での点差はわずか8点だった。

▼前半ハイライト

The night the lights went out at Staples. #Spurs #Clippers https://t.co/Gu6TyEYe0P

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) February 19, 2016

後半に入ってからもなかなかリズムをつかめず、第3Q残り5分30秒でこの日最大の20点ビハインドに陥ったスパーズだったが、そこからボバン・マリヤノヴィッチの投入で流れが変わり、猛反撃を展開。21-10のランで第3Qを終えると、第4Q最初のポゼッションではデイビッド・ウェストがカウント・ワンスローの3点プレーに成功。続いてドライブからシューティングファウルを得たトニー・パーカーがフリースローを決め、点差を5点にまで縮めるカムバックをみせた。

▼ボバン&ウェスト

▼ウェストの第3Qブザービータースリー

David West from three … it's good! #Spurs https://t.co/M4hX2urcWT

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) February 19, 2016

ようやく勢いに乗ったスパーズだが、そこからクリス・ポールが覚醒して試合をテイクオーバー。第4Qラスト10分で15得点を挙げるクラッチパフォーマンスを披露し、クリッパーズのリードを再び15点以上に戻して勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 15 19 29 23 86
LAC 21 21 30 33 105

▼CP3

勝利したクリッパーズは、クリス・ポールがゲームハイの28得点、12アシストをマーク。ジャマール・クロフォードが19得点、J.J.・レディックが17得点、デアンドレ・ジョーダンが9得点/17リバウンド/3スティールをそれぞれ記録している。

敗れたスパーズは、チームハイがトニー・パーカーの14得点。他に二桁得点を獲得したのはウェスト(12得点)とラマーカス・オルドリッジ(10得点)のみに終わり、チームのリバウンド数では33-45とクリッパーズに圧倒された。

この日はオールスターブレイクの休みボケもあったのかもしれないが、オルドリッジとダニー・グリーンが強豪チームとの対戦でステップアップできないのは少し気になるところ。またGSW戦やOKC戦と同様、パーカーがディフェンス面でとことん狙われた印象だ。

ボックススコア:「NBA」

2016年NBAトレードデッドラインまとめ デイミアン・リラードがキャリアハイ51得点でウォリアーズを破壊

Related Posts

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

クリス・ポール 14アシスト

ブログ

クリス・ポールが2試合連続で14アシスト/0ターンオーバー記録、サンズがシリーズ2勝1敗

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • クリッパーズ ウォリアーズ 第5戦【GS vs. LAC第5戦】ウォリアーズが大胆なボイコットを計画していたらしい…
  • ホークス スパーズアトランタ・ホークスが23年ぶりにサンアントニオで白星
  • デマー・デローザン 2試合連続40得点デローザンが2試合連続の40得点超え
  • バックス ピストンズ 第4戦バックスが18年ぶりにイーストセミファイナル進出
  • ハーデン キャリアハイジェイムス・ハーデンがキャリア初の50得点!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes