TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステフィン・カリー 歴代3位
2019 1 13

ステフィン・カリーがスリー成功数で歴代3位に

ステフィン・カリー, スリー, 歴代3位 0

前代未聞のペースでトップ3入りだ。

ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが現地11日、オラクルアリーナで行われたシカゴ・ブルズ戦で5本のスリーポイントショットを沈め、キャリア通算スリー成功数で2285本に到達。元マブスのジェイソン・テリーの記録を追い抜き、NBA歴代3位に浮上した。

▼第3Q序盤にテリー超え

https://twitter.com/warriors/status/1083951883776024576

▼歴代通算スリー記録Top10

3P 試合数
レイ・アレン 2973本 1300
レジー・ミラー 2560本 1389
ステフィン・カリー 2285本 656
ジェイソン・テリー 2282本 1367
カイル・コーバー 2280本 1141
ジャマール・クロフォード 2180本 1299
ビンス・カーター 2165本 1444
ポール・ピアース 2143本 1343
ジェイソン・キッド 1988本 1391
ジョー・ジョンソン 1978本 1276

他のトップ10の選手たちが1000試合を大きく超えているのに対して、カリーはわずか656試合。3Pアテンプト数も他よりもかなり少ない。

ご存知の通り、カリーは「なぜそれが打てる?」と困惑されられるような無茶苦茶なショットをズバズバと決めまくる常識破りのシューター。

一般的に成功率が下がるドリブル・プルアップも非常に多く、他の上位陣たちに比べてスリーの難易度が高かったはずなのに、キャリア3p成功率は43.7%でトップだ。そのあたりを考慮すると、カリーの怪物ぶりを改めて思い知らされる。

歴代首位まではあと688本。今のペースを維持できれば、来季中にもレジー・ミラーを抜き、さらにその2~3シーズン後にはレイ・アレンを超えて前人未踏の3000本を達成しているだろう。

歴代4位に転落したテリーは、Twitterでカリーに向けて「これからも君の才能で世界に喜びを与えてくれ」と祝福のメッセージを送っていた。

Salute @StephenCurry30 keep blessing the world with your talents #3rdalltime

— Jason "The Jet" Terry (@jasonterry31) January 12, 2019

この日のカリーは28得点、8アシストをマーク。ウォリアーズは他に、クレイ・トンプソンが11本中7本のスリー成功から30得点をマークし、146-109でブルズに圧勝している。

Image by Keith Allison

ボックススコア:「NBA」

ニコラ・ヨキッチがワンハンドで芸術的なフルコートパス!! エネス・カンター「ハンバーガー7個食べるよ!」、翌日のチーム練習を病欠

Related Posts

ステフィン・カリー 2万得点

ブログ

ステフィン・カリーがウォリアーズ史上初、キャリア通算2万得点に到達

カリー ブザービーター

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、自身キャリア初の決勝ブザービーター!

カリー FG成功率

ブログ

カリーが4週間ぶりにFG成功率50%超え、ウォリアーズがピストンズに圧勝

カリー 3000本

ブログ

ステフィン・カリーが157試合連続でスリー成功、キャリア通算3P数で3000本突破

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • 2022 ライジング・スターズ2022ライジング・スターズとダンクコンテストの出場者が決定
  • %e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%ba-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%baブルズがスパーズの開幕ロード連勝記録をストップ
  • デリック・ローズ トレードニックスとピストンズ、デリック・ローズのトレードで合意
  • 2016オールスターゲーム2016NBAオールスターゲーム: ウェストが過去最高の196点でイーストに勝利
  • ジェイレン・ブラウン 最年少ジェイレン・ブラウン、セルティックス史上最年少でプレイオフ30得点達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes