TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
リラード 激怒
2020 2 9

勝負所での致命的な誤審にリラードが激怒

デイミアン・リラード 0

デイミアン・リラードがコートの上でこれほど審判に怒りを爆発させたのは初めてだと思う。

現地7日に行われたポートランド・トレイルブレイザーズ対ユタ・ジャズ戦でのこと。ブレイザーズの2点ビハインドで迎えた第4Q残り12秒の正念場で、リラードは鋭いドライブから同点のレイアップを狙いに行くも、ルディ・ゴベアがバックボードに当たった後のボールをブロック。明らかなゴールテンディングだったが、審判はそれを見逃してしまった。

THIS IS GOALTENDING!!!! pic.twitter.com/w3qxAvMbmt

— NBC Sports Northwest (@NBCSNorthwest) February 8, 2020

リラードをはじめ、ブレイザーズは激しく抗議してリプレイを要求したが、そもそもこのプレイで笛が鳴っていないため却下。本来なら同点となるべきところだったが、2点差のままジャズにフリースローが与えられ、最終的にブレイザーズの敗北で試合は終わる。

終了のブザーが鳴ると、リラードはキレた。審判に飛びかかっていきそうな剣幕で、チームスタッフから制止されなければならないほどキレた。

Damian Lillard was furious after the no-call toward the end of the Blazers’ loss. pic.twitter.com/KHrr6AZhgd

— ESPN (@espn) February 8, 2020

現在ブレイザーズは24勝29敗のウェスト9位で、8位のグリズリーズとの差は2.5ゲーム。もしこの日の試合に勝利できていれば、1.5ゲーム差まで詰め寄っていたところだ。リラードが激怒するのも無理ない。

ロッカールームに移動してからも、リラードの怒りは収まらず。ドラフト前ワークアウトの頃からずっとリラードを追ってきたというブレイザーズ番記者のCasey Holdahl記者によれば、試合後のロッカールームでこれほど怒りをあらわにしたリラードは初めて見たという。

以下、リラードのコメント:

「ジャズは僕に対してダブルチームやトラップを仕掛け、フィジカルにプレイした。それで僕に与えられたフリースローはたったの3本。試合を通して体をぶつけられたり掴まれたりしていたのにね。でもそれは気にしていない」

「許せないのは、試合の最後に簡単なコールを見逃したこと。それなのに審判たちは、『ノーコールだったのは明らか。ゴールテンディングではなかった』と言い張るんだ。そのせいで試合に負けた」

両チームがクラッチショットを決め合う最高にエキサイティングな試合だっただけに、こんな形で終わったのはとても残念。特にリラードは42得点をマークし、正念場では完全に「Dame Time」に入っていた。

試合後、審判は問題のプレイについて誤審があったことを認める声明を発表。それに対してリラードは、「そんなくだらない言い訳は聞きたくない」とツイートしている。

We don’t wana hear this punk Ass shit. https://t.co/nuG56kaHbR

— Damian Lillard (@Dame_Lillard) February 8, 2020

リラードが試合後に見せた行動や発言は通常なら罰金処分の対象となるが、今回の件でNBAがどう動くのか注目したい。

NBA選手たちの反応

試合後、問題の“ノーコール”はソーシャルメディアで物議を醸し、多くのNBA選手や関係者たちが声をあげた。

ブレイザーズのユスフ・ヌルキッチは、明らかなゴールテンディングを見逃した審判を皮肉るツイート:

That’s all folks pic.twitter.com/R0pGTUPwt3

— Jusuf Nurkić (@bosnianbeast27) February 8, 2020

・ルカ・ドンチッチ

https://twitter.com/luka7doncic/status/1226023631945424896

「あのゴールテンディングを見逃すとか?」

・JR・スミス

Refs should be fined for tonight’s performance https://t.co/EBGkxAeTq5

— JR Smith (@TheRealJRSmith) February 8, 2020

「今夜の失態について、審判は罰金処分を科されるべき」

・ケンドリック・パーキンス

That was supposed to be a damn and 1 for Dame!!!! The refs blew that shit. That’s weak AF.

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) February 8, 2020

「デイムのカウント・ワンスローになるべきだった!審判のせいで台無しだ」

ボックススコア:「NBA」

ペリカンズ新人のヘイズが大ベテランも大興奮の豪快なプットバックダンク ウルブズが3P新記録でクリッパーズに圧勝、連敗を13で脱出

Related Posts

リラード 61得点

ブログ

リラードがバブル最多の61得点、ブレイザーズ8位浮上

リラード 51得点

ブログ

リラードが今季5度目の50得点超え、PORは8位まで0.5ゲームに接近

デイミアン・リラード ブザービーター 2014

Video

【ハイライト】デイミアン・リラードが逆転ブザービーターでシリーズに決着、2014年

デイミアン・リラード シーズン

ブログ

デイミアン・リラード、「シーズン再開」や「Dame Time」を語る

デイミアン・リラード 股関節

ブログ

デイミアン・リラード、股関節の負傷でオールスター出場を辞退へ

リラード 51得点

ブログ

絶好調のデイミアン・リラード、6試合で48得点ダブルダブル平均

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ロケッツ ラプターズラプターズがロケッツの連勝を17でストップ
  • アーロン・ゴードン ラップアーロン・ゴードンがDウェイド“ディス”のラップ公開、テーマはダンクコンテストの「9点」
  • パスカル・シアカム 44得点ラプターズのパスカル・シアカムがキャリア最多の44得点
  • バックス 12連勝ミルウォーキー・バックスが38年ぶりの12連勝
  • サージ・イバカ ラプターズサージ・イバカ、ラプターズへ移籍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes