TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デアンドレ・ジョーダン マブス
2015 7 5

デアンドレ・ジョーダンがマブスへ、クリッパーズは終了か?

クリッパーズ, デアンドレ・ジョーダン, マブス, 移籍 32

現地3日、FAセンターのデアンドレ・ジョーダンがダラス・マーベリックスと契約を結ぶことで合意した。

報道によると、マブスのオファーは4年/8100万ドル。クリッパーズが提示したとされる5年/1億0900万ドルのMAXオファーよりも少ない年棒を選んでの移籍となる。

ジョーダンの獲得は、マブスにとってスティールだ。ジョーダンは、言ってみればタイソン・チャンドラーのアップグレードバージョン。ピック&ロールとボールムーブメント、スペーシングを最大の武器とするマブスのシステムに、難なくフィットできるだろう。加えて、ディフェンス面では申し分ない。

ドリブルやポストアップが苦手なため、ジョーダンのオフェンスバリエーションの少なさを問題視する声も少なくはないが、それでもピック&ロールからのダイブとオフェンスリバウンドは超1流。使い方によっては極めて優秀な得点源となり、その証拠にブレイク・グリフィンが離脱した昨季2月~3月半ばの15試合では、15得点、5.9オフェンスリバウンドを平均した。もちろん、クリス・ポールがいたからこそ、ジョーダンがあれだけオフェンス面で活躍できた、という部分はある。

▼デアンドレ・ジョーダン、2014-15シーズンTop10プレー

マブスは、SGポジションでもモンタ・エリスからウェズリー・マシューズへとアップグレードすることに成功した(怪我前の状態に完全回復できればだが)。後はボールハンドラーを見つけることができれば、昨季よりも強いチームになるはず。

マブスのリクルート力

ジョーダンが移籍を決心したのは、マブスの熱烈なリクルート活動が大きな理由の一つだとされている。ロサンゼルスで行われたFA交渉ミーティングには、ダーク・ノビツキーがわざわざ休暇を切り上げて出席。チャンドラー・パーソンズは、リクルーターとして何度もジョーダンと時間を過ごし、オーナーのマーク・キューバンやリック・カーライルHCも食事などを共にしたそうだ。

まさにフルコートプレス。ジョーダンはお金よりも、こういった注目やスタークラスの待遇を望んでいたのかもしれない。

反対にクリッパーズのミーティングでは、プレーヤーが誰一人として参加しなかったという。

クリッパーズ終了?

リーグトップ10の選手であるクリス・ポールとブレイク・グリフィン、良き理解者だったドック・リバースHC、1億ドルオーバーのMAXオファー…。正直なところ、ジョーダンがこれらすべてを蹴って、より低い年棒でマブスを選んだというのは信じられない。CP3との確執が想像以上に深刻だったのか…?

とにかくクリッパーズにとって最も恐れていた事が現実となってしまった。すぐにでも代わりのビッグマンを探さなければならないが、そのための手段がほとんどないのだ。

現時点でクリッパーズは、すでにサラリーキャップを200万ドル以上オーバーしている(※2015-16シーズンの予想キャップスペース6900万ドルに対して、来季クリッパーズの確定サラリーはすでに7170万ドル)。よって、フリーエージェントでスタメンクラスのプレーヤーを獲得するのは事実上不可能。あとはミッドレベル、もしくはミニマム・サラリー例外条項を使うしかないのだが…。

MLEもすでに半分以下

ミッドレベル例外条項(MLE)とは、キャップに空きのないチームでもFA選手と契約できる特別なサラリー枠。来季クリッパーズの場合は、ジョーダンが離脱したことで、ラグジュアリータックスのラインを超えていないチームとなり、546万ドルのMLEスペースが与えられる。

だがクリッパーズは、この546万ドルから、すでに338万ドルをポール・ピアースに費やしているため、MLE枠は227万ドルしか残っていない。同じくキャップ状況に左右されないミニマム・サラリー例外条項も、上限額が約150万ドル程度。150万ドル~227万ドルの年棒で契約してくれるスタメンクラスのセンターなど、NBAには存在しない。

こうなると、クリッパーズが他に取れるオプションは…。

3チーム間のサイン&トレード

クリッパーズの選択肢の1つとして報じられているのは、マブス/ペイサーズとの3チーム間サイン&トレードだ。

まず、クリッパーズはトレードを前提にジョーダンと契約して、マブスへと放出。そしてマブスは同様にエリスをペイサーズへとサイン&トレードし、ペイサーズはクリッパーズにロイ・ヒバートを送る、という流れになる。ジョーダンの代わりにヒバートを手に入れられれば上等だ。

ただこのオプションは、エリスとジョーダンをそれぞれ自力で獲得できるマブスとペイサーズにとって何のメリットもなく、実現の可能性は低い。メリットがないどころか、NBAには「サイン&トレードで選手を獲得したチームは、いかなる条件でもラグジュアリータックスを400万ドル以上超えることができない」というルールがあるため、不必要な制限を負ってしまうことになる。

そもそもマブスにしてみれば、同じカンファレンスのライバルチームを無条件で助ける理由など皆無。クリッパーズがドラフト指名権をプラスで提示できるのなら話は変わってくるが、残念ながらそんな上等な物は持ち合わせていない。

クロフォード放出

Yahoo Sportsの報道によると、グリズリーズがセンターのコスタ・コフォスのサイン&トレードを模索している様子。クリッパーズにとっては、恐らくコフォス獲得が残されたベストオプションだろう。ジャマール・クロフォードとの交換なら、グリズリーズは応じるかもしれない。

パーキンス

とりあえずグレン・デイビスと再契約、そしてケンドリック・パーキンスとミニマム契約を結んで、リバースHC、ピアースと共に、6,7年前のセルティックスメンバーのコレクションを増やす、というのも選択肢の一つだ。

他には、ミッドレベル/ミニマム・サラリーで若手ビッグを発掘するか、もしくは大ベテランを集めるか。あるいは、グリフィンをセンターに置いてスモールボール主体に切り替えるというチョイスもあるが、それには層が薄すぎるし、複数のポジションをガードできる選手が少なすぎる気がする。

いずれにせよ、クリッパーズは大ピンチだ。プランB的なものがまるでない。それでもCP3とグリフィンの2人がいるので、いきなり下位チームに転落するなんてことはないだろうが、このままではプレーオフを勝ち上がるのは極めて難しいだろう。

クリッパーズは完全にしくじった。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「ESPN」

ケニオン・マーティンが現役引退へ スパーズ大勝利の夏: オルドリッジ獲得、ポポビッチHCも2019年まで在職を希望か

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

マブス 記録

ブログ

前半で50点リード、マブスが記録的なワンサイドゲームで今季初勝利ゲット

JJ・バレア 再契約

ブログ

JJ・バレア、マブスと再契約でキャリア15年目突入へ

セス・カリー トレード

ブログ

マブスがセス・カリー放出でジョシュ・リチャードソンを獲得

ナゲッツ ファイナル

ブログ

デンバー・ナゲッツが11年ぶりのウェストファイナル進出!

クリッパーズ ナゲッツ 第3戦

ブログ

インスタコメント制限中のポール・ジョージが再び大活躍、LACシリーズリードへ

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ドワイト・ハワード レイカーズドワイト・ハワードが再びレイカーズへ
  • スパーズ2015 プレイオフ進出スパーズが18シーズン連続でプレイオフ進出!!
  • ルー・ウィリアムズ ベンチ得点ルー・ウィリアムズが「ベンチ得点」で歴代1位に
  • ブルズ レイカーズ 初勝利ブルズとレイカーズが今季初勝利
  • ヒート イースト決勝マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes