TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ノビツキー 3万得点
2017 3 8

ノビツキー、史上6人目の通算3万得点達成

3万得点, ダーク・ノビツキー 5

ダラス・マーベリックスのダーク・ノビツキーが、現地7日にアメリカン・エアラインズ・センターで行なわれたロサンゼルス・レイカーズ戦で25得点を記録し、レギュラーシーズンのキャリア通算得点で3万0005点に到達。ウィルト・チェンバレン、カリーム・アブドゥル・ジャバー、マイケル・ジョーダン、カール・マローン、コービー・ブライアントに次いで、通算3万得点を超えたNBA史上6人目の選手となった。

▼NBA通算得点ランキング

プレイヤー 通算得点
1 カリーム・A・ジャバー 38387
2 カール・マローン 36928
3 コービー・ブライアント 33643
4 マイケル・ジョーダン 32292
5 ウィルト・チェンバレン 31419
6 ダーク・ノビツキー 30005

ノビツキーが大快挙を達成したのは第2Q開始1分。ラリー・ナンスJr.の上からベースライン・ジャンプショットを沈めると、総立ちで歴史的瞬間を心待ちにしていた観客席から大歓声が上がった。

ノビツキーの恩師であるシューティングコーチのHolger Geschwinder氏も喜びの涙。

Dirk Nowitzki's shooting coach, Holger Geschwinder, was overwhelmed with emotion as Dirk made history. pic.twitter.com/PbueIVcw3M

— ESPN (@espn) March 8, 2017

ノビツキーは、19年のレギュラーシーズンキャリアを通して8832本の2ポイント、1755本のスリー、7076本のフリースローに成功。近年はスポットアップやポストアップがメインのスローなプレイスタイルだが、若い頃は7フッターながらガード並みのボールハンドリングスキルを持ち、ダイナミックにフロアを走り回れるアスレチックな選手だった。

▼若かりし頃のノビツキー

7日のマブス対レイカーズ戦は、マブスが第3Q終了までに29点リードを奪い、122-111で快勝。試合後、NBAスターやレジェンドたちがSNSでノビツキーに祝福のメッセージを贈った。

レブロン・ジェイムスは、「試合を見ていたよ。おめでとう。いつか僕もそこにたどり着きたいと思っている」と動画メッセージを投稿。

.@kingjames comes through with a huge congrats to Dirk Nowitzki on joining the 30,000-point club. pic.twitter.com/CaOsYAnXFI

— UNINTERRUPTED (@uninterrupted) March 8, 2017

Congrats @swish41 you are a true great #fadelikedirk

— Kobe Bryant (@kobebryant) March 8, 2017

「おめでとう。君は真の偉大な選手だ」
– コービー・ブライアント

Kareem, Mailman, Kobe, MJ, Wilt, and now, Dirk. Congrats on joining the 30,000 point club, @swish41! pic.twitter.com/VMbNeOHMzm

— Scottie Pippen (@ScottiePippen) March 8, 2017

「カリームにメールマン、コービー、MJ、ウィルト、そして今度はダーク。3万得点クラブへの仲間入りおめでとう」
– スコッティ・ピッペン

ボックススコア:「NBA」

レナードが決勝スリー&ブロック、スパーズ8連勝 サンズのゴリラ、試合中に突然フロアダイブ

Related Posts

ノビツキー 背番号

ブログ

ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ

ダーク・ノビツキー アドバイザー

ブログ

ダーク・ノビツキーが「アドバイザー」としてダラス・マーベリックスに復帰

ノビツキー 反応

Video

若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応

ノビツキー通り

ブログ

「ノビツキー通り」がダラス市内に誕生

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • %e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%b3-%e6%ad%b4%e4%bb%a38%e4%bd%8dレブロンがキャリア通算得点で歴代8位に浮上
  • スパーズ 8連勝サンアントニオ・スパーズが8連勝!!!!!!!!
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ジャベール・マギー 珍プレー【要チェック!】ジャベール・マギー: いろんな意味で目が離せない選手
  • セルティックス 生え抜きセルティックス生え抜きトリオがNBAファイナルで38年ぶりの快挙、3選手が同じ試合で20-5-5

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes