TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レナード 決勝ブロック
2017 3 8

レナードが決勝スリー&ブロック、スパーズ8連勝

カワイ・レナード 5

カワイ・レナードがここ数試合のクラッチタイムで驚異的な勝負強さを発揮している。

3月1日に行われたペイサーズ戦残り2.4秒での逆転決勝ジャンパーをはじめ、OTに及んだペリカンズ戦とウルブズ戦でも正念場でステップアップし、攻守でファインプレイを連発。そして現地6日のヒューストン・ロケッツ戦では、1点ビハインドで迎えた残り25秒に逆転のプルアップスリーに成功、さらに続くロケッツの攻撃で、ジェイムス・ハーデンのレイアップを背後からブロックし、スパーズを8連勝へと導いた。

こんな風に攻守で立て続けに勝敗を分けるスーパープレイを決められる選手は、今のリーグでレナードの他に、レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントくらいだろうか。グレッグ・ポポビッチHCは試合後、「あのブロックこそ、彼が特別な理由だ」とレナードに称賛のコメントを残した。

「スリーはハーデンも決められるし、カワイも決められる。あの選手もこの選手も、ステフ(カリー)も、みんながスリーを決められる。だが、守備でカワイのようなことがやれる選手はどれだけいるだろう。試合の初めから終わりまで、毎試合、コンスタントにやれる選手はそう多くないはずだ」
– グレッグ・ポポビッチ

試合序盤はハーデンに圧倒され、第2Qに最大で16点リードを奪われたスパーズだが、後半に入ってから徐々に持ち直し、クラッチタイムはレナードがテイクオーバー。レナードは、第4ピリオド17得点を含む39得点、6リバウンド、5アシスト、FG成功率66.7%を記録している。

スパーズは他に、トニー・パーカーが19得点、ラマーカス・オルドリッジが15得点をマーク。ロケッツは、ハーデンが39得点、12アシストのダブルダブルで大奮闘した。

▼ハーデンvsレナード

レナードは3月に入ってからの4試合で平均33.8得点、8.3リバウンド、4.5アシスト、3.3スティールを記録。第4Qには11.8得点、FG成功率58.3%を平均と、エースとしてこれ以上ない形でチームを引っ張っている。スパーズがここまで1人の選手に依存するのは、ティム・ダンカンが全盛期だった00年代前半以来だろう。

これでスパーズは今季成績を49勝13敗とし、シーズン残り20試合で首位から2.5ゲーム差。今季MVPレースは、現時点でハーデンがややリードしている印象だが、もしスパーズがウォリアーズから1位シードを奪うか、もしくはレナードが今のパフォーマンスを最後まで維持できれば、レナードの受賞もまんざら夢ではなさそうだ。また極めて可能性は低いが、MVP、DPOY、MIPの3冠達成なんてのもあり得るかも…。

ボックススコア:「NBA」

ボーガット、キャブスデビュー戦で負傷離脱 ノビツキー、史上6人目の通算3万得点達成

Related Posts

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

ズバッチ カワイ・レナード

ブログ

イビチャ・ズバッチ、カワイ・レナードとのシーズンを語る

ボヤン・ボグダノビッチ twitter

News

ボヤン・ボグダノビッチが3年ぶりにTwitterを更新

カワイ・レナード ジョーダン

ブログ

カワイ・レナードがジョーダンに次ぐ史上2人目の快挙を達成

カワイ・レナード 手 thumb

ブログ

カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

カワイ・レナード 9試合連続

ブログ

カワイ・レナード、今季リーグ最長の9試合連続で30得点超え

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」
    ジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • タトゥーNBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
  • ルカ ボバン「ルカ&ボバン」の親密さに嫉妬しまくるトバイアス・ハリス
  • ジノビリ 捻挫マヌ・ジノビリ、足首捻挫で1週間から10日離脱の見込み
  • カイリー・アービング トレードカイリー・アービング、キャブスからの離脱を希望?
  • ティム・ダンカンティム・ダンカンって最高だよね…

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes