TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ゴーラン・ドラギッチ MIP
2014 4 24

サンズのゴーラン・ドラギッチが2013-14シーズンのMIP受賞

2013-14, MIP, ゴーラン・ドラギッチ, サンズ, ドラギッチ, 最も成長した選手 4

23日、今シーズンNBAで最も成長したプレーヤーに贈られる「Most Improved Player(MIP)」賞の投票結果が発表され、スロベニア出身でフェニックス・サンズのゴーラン・ドラギッチが受賞した。サンズからMIPが選出されたのは、1989年のケビン・ジョンソン、2006年のボリス・ディアウに続き3人目となる。

昨シーズンは平均14.7得点、7.4アシストの成績を残したドラギッチ。今シーズンはチームの予想外の好成績と共に本人も大躍進を遂げ、20.3得点を平均した。

さらにシュートの精度が素晴らしく、シーズンを通してフィールドゴール成功率50.5%、スリーポイント成功率40.8%を記録。

▼ドラギッチの2013-14シーズンショットチャート

ドラギッチ ショットチャート2013-14
via NBA.com

ESPNによると、過去21シーズンで20得点以上を平均しながら、FG成功率50%以上、3P成功率40%以上を記録できた選手は、ドラギッチの他に3人しかいない。しかもその3人は、ダーク・ノビツキー(2007年-MVP)、レブロン・ジェームズ(2013年-MVP)、ケビン・デュラント(2013年、14年)という堂々たる顔ぶれだ。

Since 1993 only this 4 guys in the picture were able to do it. Just, I don’t care the other 3, only @Goran_Dragic pic.twitter.com/wBsAGsz7U3

— Quique Villalobos (@quiquevich) 2014, 4月 22

サンズのジェフ・ホーナセックHCは、ドラギッチの成長について次のようにコメントした:

「速攻の指揮やピック&ロールでバスケットにドライブする能力は、常にドラギッチの得意分野だった。それに加え、昨季からスリーポイントシュートを大幅に上達させたことで、オフェンスのパッケージが完成した」

▼ドラギッチ、シーズントップ10プレー

2011年のトレード放出で1度はサンズから見放されたドラギッチだが、昨シーズンのFAで再び合流。その後、先発PGとして才能を開花させ、今では立派なチームのエースへと成長を遂げた。このレベルでプレーを続けられれば、来季こそはオールスター出場も夢じゃない。

▼ファンの少女からドラゴンを貰うドラギッチ

MIP投票では、インディアナ・ペイサーズのランス・スティーブンソンが2位、ニューオーリンズ・ペリカンズのアンソニー・デイビスが3位に選ばれている。

Thumbnail by prideandvegudice via FLickr

【エースキラー】トニー・アレンの超タイトな対デュラントディフェンス トニー・パーカーのルーキー時代の思い出、「ダンカンが一度も口をきいてくれなかった」

Related Posts

サンズ 勝率5割

ブログ

フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定

クリス・ポール サンズ

ブログ

フェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得

ブランドン・イングラム MIP

ブログ

ブランドン・イングラムが2019-20シーズンMIPに選出

ウェスト8位争い 2020

ブログ

サンズの6連勝でウェスト8位争いが超激化、4チームが1ゲーム差以内に

サンズ 4連勝

ブログ

フェニックス・サンズがバブル開幕4連勝、ウェスト10位に浮上

アロン・べインズ スリー

ブログ

アロン・べインズがスリー9本成功、サンズの球団最多タイ記録!

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出

ポピュラー

  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
    ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
    ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ダーク・ノビツキー 髭剃りダーク・ノビツキーが3ヶ月ぶりに髭剃り
  • ラブ 離脱K・ラブとウォールが長期の戦線離脱へ
  • ジョエル・エンビード 49得点ジョエル・エンビードがキャリアハイ49得点ダブルダブル
  • カワイ・レナード 40得点カワイ・レナードがキャリア初の40得点超え、スパーズがOTでキャブスに勝利
  • ビンス・カーター トロント最後のトロント凱旋かもしれないカーターにラプターズファンから盛大な拍手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes