TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント ウェストブルック
2014 11 24

デュラントとウェストブルックがチーム練習に復帰

ケビン・デュラント, サンダー, ラッセル・ウェストブルック, 復帰, 練習 0

ケビン・デュラントとラッセル・ウェストブルックが現地22日、負傷後初めてオクラホマシティ・サンダーのチーム練習に参加した。The Oklahoman紙が報じている。

練習後、サンダーのスコット・ブルックスHCはオールスターコンビについて「コンディションは良好にみえた」とコメント。練習の詳細については語らなかったが、2人は接触プレーを伴わない軽いドリルをいくつか行ったようだ。

「彼らがチームと一緒に練習する姿を見れて嬉しい。2人は順調に回復している。今後数日でさらに練習量を増やしていくはずだ」
– スコット・ブルックス

デュラントが足の骨折で手術を受けたのは5週間前。復帰時期は6~8週間後とされていた。デュラントは現地23日に足の再検査を予定している。

ウェストブルックは10月30日のクリッパーズ戦で右手を骨折。回復までに4~6週間かかるとされていたが、The Oklahoman紙によると、早ければ現地29日のニューヨーク・ニックス戦で復帰する可能性もあるという。

サンダーの成績は23日の時点で3勝12敗のウェスト最下位。シーズンはまだ5分の1にも達していないが、すでにプレイオフ進出が不安になり始めている。昨季のマブスが49勝で8位シードだったことを考えると、サンダーは残り67試合で勝率約7割(46-21)を維持しなければならない。

デュラントとウェストブルックがいれば決して不可能な数字ではないが(昨季のサンダーは勝率.720)、それでも非常に厳しい戦いになるだろう。ただ、もしサンダーが下位シードに滑り込むことになれば、ウェストのプレーオフは大荒れするはずだ。

オールスターコンビの1日でも早い復活を必要としているサンダーだが、ブルックスHCは試合復帰を焦らせて怪我再発のリスクを取るつもりはないという。

「どれだけ重要な試合でも、どれだけ厳しい状況に置かれていたとしても、万全な状態でないプレーヤーをコートに立たせるようなことは絶対にしない」

Image by aaronisnotcool/Flickr

ソース:「The Oklahoman」

【サンデーレポート Vol.24】11月17日~23日: 最近D.ハワードへの風当りが厳しくない? ウォリアーズのスペイツがシーズンハイの28得点 「パーキンスのおかげ」

Related Posts

ケビン・デュラント デビュー

ブログ

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

ロケッツ 第5戦 2020

ブログ

ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ランダム

  • セルティックス 9連勝セルティックスが7年ぶりの9連勝!!
  • 2017-18 ベストプレイ ウェストマヌ・ジノビリが残り5秒に決勝スリー
  • ジミー・バトラー 30得点ジミー・バトラーが第4Qをテイクオーバー、移籍後初の30得点超え
  • ドノバン・ミッチェルジャズ新人のドノバン・ミッチェル、主力不在のチームを引っ張る大活躍
  • カーター 現役続行ビンス・カーターが現役続行を宣言

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes