TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
エバン・モーブリー 負傷
2021 11 18

今季新人王の有力候補、キャブスのエバン・モーブリーが肘の怪我で2~4週間の離脱

エバン・モーブリー, キャブス 0

開幕9勝6敗と、レブロン退団後で最高のシーズンスタートを切っている今季クリーブランド・キャバリアーズの主力陣から再び負傷者が出てしまった。

キャブスは現地16日、新人ビッグマンのエバン・モーブリーが右肘の負傷によりチームを離脱することを発表。復帰時期は2~4週間後になる見込みだという。

キャブスの発表によると、モーブリーは現地15日に行われたセルティックス戦の第3Qに肘の捻挫を理由に途中退場。同日のモーブリーはFG11本中0本の1得点と絶不調だった。なので試合序盤の時点から痛みに耐えながらプレイしていたのかもしれない。

2021年ドラフト3位指名のモーブリーは、デビュー戦からキャブス先発として活躍し、開幕15試合で14.6得点、8.0リバウンド、2.5アシストを平均。得点とリバウンドでラプターズのスコッティ・バーンズに次ぐ今季新人2位の数字を記録しており、ダブルダブルの達成数(4回)では新人1位だ。

モーブリーはルーキーとは思えないほど万能な7フッター。特に守備面ではほぼ弱点がなく、ペリメーターでガードにスイッチしても難なく守れる機動力と冷静さをすでに持ち合わせている。

▼リラードのアイソレーションすら潰せる新人ビッグマン

Lillard wants Evan Mobley on the switch for a huge possession in the 4th and… it doesn't go well

Mobley is as good as it gets in space pic.twitter.com/E5iycihTHD

— Draft Dummies (@DraftDummies) November 4, 2021

またオフェンス面でも優秀なリムランができることに加え、ビッグマンとしてはハンドリングのスキルが非常に高い。ボールハンドラーとしてジャレット・アレンとの4番-5番ピック&ロールを指揮し、スイッチした敵センターをドリブルでぶち抜いてレイアップを決めるようなシーンもあった。

一方で、まだ20歳のモーブリーは当然ながら身体が完成していないため、ベテラン選手たちにペイントエリアで当たり負けすることも度々ある。今後ポストアップでミスマッチを蹂躙できるようなフィジカルとスキルを身に着ければ、クリス・ボッシュの上位互換的な究極のオールラウンドビッグマンになれる可能性を秘めた選手だ。

キャブスではモーブリーの他、すでにコリン・セクストンが左ひざの半月板断裂で長期離脱を余儀なくされている厳しい状況。さらにラウリ・マルカネンとケビン・ラブがコロナの安全衛生プロトコルのため欠場中だ。

今季キャブスのような若さとエナジー溢れる若手チームに怪我でブレーキがかかるのは本当に残念。

参考記事:「NBA」

レイカーズ本拠地のステイプルズセンター、12月25日から「Crypto.com Arena」に改称へ 【ハイライト】ネッツ本拠地のバークレイズ・センターでステフ・カリーにMVPコール

Related Posts

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

エバン・モーブリー ロンド

ブログ

ラジョン・ロンドがキャブス新人のモーブリーを絶賛「僕が知る中で最も才能あふれるルーキー」

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

リッキー・ルビオ キャブス

ブログ

キャブスのリッキー・ルビオ、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ステイプルズセンター 改称レイカーズ本拠地のステイプルズセンター、12月25日から「Crypto.com Arena」に改称へ
  • ウェストブルック 海外掲示板ラッセル・ウェストブルックが海外掲示板に降臨
  • ジェイ・クロウダー ブザービータージェイ・クロウダーの逆転ブザービーターでグリズリーズがシーズン初勝利
  • バックス 17連勝ジャレン・ジャクソンJr.が自己最多43得点も敗北、バックス17連勝
  • アデトクンボ MVP 2020ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes