TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第6週
2018 11 28

アデトクンボとハリスが2018-19第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2018-19, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第6週 0

現地26日、NBAでは2018-19シーズン第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークが発表され、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボとロサンゼルス・クリッパーズのトバイアス・ハリスがそれぞれのカンファレンスで選出された。

The Week 6 #NBA Players of the Week!@Giannis_An34 of the @Bucks (East)@tobias31 of the @LAClippers (West) pic.twitter.com/JzUGTaODMg

— NBA (@NBA) November 26, 2018

第2週に続いて今季2回目の受賞となったアデトクンボは、11月19日から25日の間に行われた4試合で、リーグ3位の32.8得点、14.0リバウンド、6.5アシストを平均。4試合すべてでFG成功率5割以上を維持しつつ、23日のサンズ戦でシーズンハイ35得点、さらに24日のスパーズ戦でシーズンハイ18リバウンドをマークするなど大活躍し、バックスを週間3勝1敗に導いた。

今季バックスは、開幕7連勝と絶好のスタートを切ったが、その後の13試合では7勝6敗とやや失速。現地26日の時点で14勝6敗のイースト2位となっている。

なおアデトクンボがプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに輝くのは、今回がキャリア5回目だ。

Week 6: 32.8 PPG. 14 RPG. 6.5 APG.

Giannis led the @Bucks to a 3-1 record and was named Eastern Conference Player of the Week! #FearTheDeer pic.twitter.com/d3zI9brXfy

— NBA (@NBA) November 26, 2018

2017年11月以来初で、キャリア2度目の選出を果たしたハリスは、先週に出場した4試合で24.8得点、8.8リバウンド、FG成功率56.5%、スリー成功率45.5%を平均し、クリッパーズの週間3勝1敗の大貢献。25日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦では、キャリア最多タイかつ今季チームハイの34得点を獲得した。

今季のハリスは、得点(21.5)、リバウンド(8.7)、FG成功率(52.5%)、スリー成功率(42.7%)の4項目でキャリアベストの数字を平均中。現在クリッパーズは13勝6敗でウェスト首位にいる。

なおクリッパーズの選手が週間最優秀選手賞を受賞するのは、2018年1月のルー・ウィリアムズ以来初だ。

Week 6 Western Conference Player of the Week Tobias Harris tallied 24.8 PPG and 8.8 RPG to lead the @LAClippers to a 3-1 record! #ClipperNation pic.twitter.com/2HHwtPcbGE

— NBA (@NBA) November 27, 2018

2018-19シーズン第6週は他に、ジョエル・エンビードが4試合で30.0得点、15.0リバウンドを平均して76ersを3勝1敗に牽引。ウェスタンカンファレンスでは、ロケッツのジェイムス・ハーデンがリーグ1位の38.7得点、ウォリアーズのケビン・デュラントがリーグ2位の34.3得点で奮闘した。

▼第6週のベストパス集

Thumbnail via Tobias Harris/YouTube

参考記事:「NBA」

カワイ・レナードがレギュラーシーズンでキャリア初のテクニカルファウル デアンドレ・ジョーダン、フリースローを完全に克服か?

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週

ブログ

テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第2週

News

ハリスとカリーが2020-21第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2019-20

News

パウエルとレブロンが2019-20第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第19週 2019-20

News

ヤニスとポルジンギスが2019-20第19週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第16週 2019-20

News

テイタムとヨキッチが2019-20第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第15週 2019-20

News

ブラウンとリラードが2019-20第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

ランダム

  • ランス・スティーブンソン ウェイドランス・スティーブンソンの対ヒート戦略:「ウェイドの膝を悪化させてやる」
  • %e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bcジェイソン・テリー、「ハーデンとクレイ・トンプソンとでは格が違う」
  • ポール・ピアース ガーデンポール・ピアース、TDガーデンにお別れ
  • チームUSA 中国チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
  • シティ・エディション 2018-19NBA2018-19の「シティ・エディション」ユニフォームを勝手にランキング

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes