TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツ
2021 4 9

ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点

ケビン・デュラント, ザイオン・ウィリアムソン 0

NBAでは現地7日、ブルックリン・ネッツのケビン・デュラントがついに戦線復帰した。

左足ハムストリングの負傷により2月15日から23試合を欠場していたデュラント。約2カ月ぶりの公式戦はベンチ出場で、第2Q残り7分37秒に初めてチェックインすると、ホームアリーナから大きな拍手が送られた。

HE'S BACK, BROOKLYN. pic.twitter.com/ZQaSivnJG9

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) April 8, 2021

この日のデュラントは、久々の実戦ながら、まったくブランクを感じさせないパフォーマンスを披露し、19分の出場で17得点、7リバウンド、5アシストをマーク。スリー2本を含むFG5本中5本、フリースロー5本中5本に成功と、1本もショットミスがないパーフェクトゲームだった。

後半からは先発ラインアップに入り、第3Qに11分以上プレイ。新加入のラマーカス・オルドリッジとのコネクションも非常に良かった。

デュラントは試合後、「最初から今日のようなプレイをするつもりで試合に出た。ゆっくりと実戦に慣れていこうなんてつもりはなかったよ」と復帰戦についてコメント。試合は、ネッツが139-111でペリカンズに圧勝している。

36勝16敗で再びイースト単独首位となったネッツはデュラントの他、カイリー・アービングがチームハイ24得点をマーク。先発センターを務めたオルドリッジも、FG12本中8本成功から22得点と絶好調だった。

▼ブレイク・グリフィンもLAC時代を彷彿させるダンク

He can flyyyyy pic.twitter.com/xzSjkTWX3w

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) April 8, 2021

ザイオンの記録、終わる

一方のペリカンズは、ザイオン・ウィリアムソンがFG12本中わずか4本成功の16得点と苦戦。これまで25試合連続で20得点/FG成功率50%以上を維持していたが、ついにその記録が終了してしまった。

25試合にわたって20得点/FG成功率50%を毎試合でマークするというのは、ウィルト・チェンバレンやカリーム・アブドゥル・ジャバー、アキーム・オラジュワンらレジェンドビッグマンですら成しえなかった大記録。ショットクロックが導入された1954-55シーズン以降では、ウィリアムソンの他に、シャキール・オニールしか達成者がいない。

▼3月末にはキャリアハイ39得点

マブスのルカ・ドンチッチと並んで、次世代NBAの顔役と期待されているウィリアムソンは、今季46試合で26.3得点、7.0リバウンドを平均。FG成功率62%という恐ろしい数字を記録しており、ペイントエリアでは全盛期のシャックに匹敵するレベルの支配力だ。

歴代NBAで、1シーズンを通して20得点/FG60%以上を平均したことのある選手は、ウィルト・チェンバレン、カリーム・アブドゥル・ジャバー、ケビン・マクヘイル(2回)、シャキール・オニール(2回)の4選手のみ。いずれも殿堂入りのレジェンドで、今季のウィリアムソンがその仲間入りをする可能性は高い。

ボックススコア:「NBA」

アトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功 フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定

Related Posts

ケビン・デュラント デビュー

ブログ

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

レブロン デュラント 一騎打ち

Video

【ハイライト】レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントの一騎打ち、2014年

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

ドンチッチ ザイオン

ブログ

ルカ・ドンチッチが30得点トリプルダブルでザイオンとの初対決に勝利

レブロン ザイオン 3月

ブログ

レブロンが再びペリカンズを圧倒、ザイオンは自己最多得点も勝利ならず

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • カリー 得点リーダーステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • クリス・ポール マジッククリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第17週ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • バム・アデバヨ ブザービーター【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • スパーズ 罰金スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • カリー 10試合ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!

ポピュラー

  • スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
    スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • 【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
    【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
    ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
    ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
    クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
    ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ノビツキー通り「ノビツキー通り」がダラス市内に誕生
  • ラマーカス・オルドリッジ バイアウトラマーカス・オルドリッジ、スパーズとバイアウト成立でFAに
  • セルティックス キャブス 第2戦【イースト決勝】セルティックスがホームで2連勝!!
  • 2014FIBA アメリカ代表【FIBAワールドカップ】アメリカ代表のトレーニングキャンプメンバー19人を発表
  • レイ・アレン ポール・ピアースレイ・アレンが永久欠番のピアースに祝福のメッセージ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes