TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コービー 起業
2014 3 25

コービーが起業、会社名は「Kobe Inc.」

コービー, コービー・ブライアント, ビジネス, 起業 0

相次ぐ怪我で今季はほぼ全休となってしまったコービー・ブライアントだが、その間ただリハビリだけに甘んじていたというわけではない。現役選手としてのピークが過ぎ去ろうとする中、第2の人生に向けて着々と準備を進めているようだ。

コービーは23日、米スポーツメディア「ESPN」のインタビューで、自身の会社「Kobe Inc.」を設立したことを発表した。インタビューによると、コービーは10年以上前から起業の夢を持っていたらしいが、これまではバスケ一筋で十分な余裕がなかったのだという。

「2000年頃から、僕は起業したいというアイデアを持っていたし、方向性のビジョンもあった。しかしそれは今までただのアイデアでしかなかった」
– コービー

どうやらアキレス腱断裂の重傷でしばらく動けなかった時期に、「この先どうするべきか」と真剣に考えたそうだ。そこでコービーは、長年のアイデアとビジョンを形にするために動き始めた。

コービー 起業2
photo: by SportsAngle.com via Flickr

「Kobe Inc.」のミッションステートメントは、ずばりスポーツ界を後押しすること:

「スポーツ界に新しい風を吹き込みインスパイアするようなブランドやアイデアに投資/援助していきたいと考えている。僕はスポーツ業界を熟知している。もしそこにスポーツ関連の要素がないならば、僕は手を出さないだろう」
– コービー

スポーツ飲料業界に参入

「Kobe Inc.」が最初に目を付けた投資先は「BODYARMOR」というアメリカの清涼飲料ブランドだ。

「BODYARMOR」は米20州で販売されている人気上昇中のスポーツドリンクで、ココナッツエキスが配合されており、従来のスポーツ飲料よりもカリウムが豊富で塩分控え目というポイントを売りにしている。ESPNによると、すでにコービーは同ブランドに巨額の投資をしており、3番目の筆頭株主に収まっているという。

コービー 企業 スポーツドリンク
image: ESPN

※   ※   ※

ここ数年の間、コービーはさまざまな分野の経営プロたちから良きビジネスマンになるためのノウハウを学んできたという。「Twitter」や「Instagtram」といった急成長企業のトップ陣と面会したり、東海岸への遠征の際は名門ボストンカレッジでマーケティングの授業を受けたりしたそうだ。

「成功した経営者たちに共通する性質は、人を理解する能力、正しくコミュニケーションする能力を持っているということ。そしてビジョン、度胸、粘り強さを持ち合わせているということだ」
– コービー

コービーは、ビジネスの世界とスポーツの世界には共通点が多いはずだと考える。「(バスケットボールと)同じくストレスがあり、挫折があり、喜びに満ちた素晴らしい冒険になるだろうと想像している」と語った。

Thumbnail by Asia Society via Flickr

参考記事:「ESPN」

小6のバスケ少年が試合でダンク、53得点を獲得 ジャーメイン・オニールの嫌がらせフリースロー総集編

Related Posts

コービー ベン・ウォレス

Video

【ハイライト】19歳のコービーがベン・ウォレスを豪快にポスタライズ

パウ・ガソル コービー

ブログ

パウ・ガソルがコービーとの出会いについて語る

殿堂入り 2020年

ブログ

コービー、ダンカン、KGが2020年バスケットボール殿堂入りへ

コービー 55得点 ジョーダン

ブログ

コービーが55得点でジョーダンにリベンジ、2003年

レブロン コービー

ブログ

レブロンからコービーへ 「天国から見守って欲しい」

ビンス・カーター 43歳

ブログ

ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • マジック 新ユニフォーム 2018オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻
  • ネッツ 大逆転KDとカイリー欠場のネッツが24点差から大逆転、サンズの連勝をストップ
  • デマーカス・カズンズ オールスターデマーカス・カズンズがオールスター初出場へ、「コービーの代役になれて誇りに思う」
  • ティム・ダンカン フィールドゴール記録ティム・ダンカンのフィールドゴール成功連続試合記録が終了
  • チャンドラー・パーソンズ ポンプフェイクチャンドラー・パーソンズはポンプフェイクの達人

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes