TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第11週
2016 1 12

レブロンとCP3が2015-16シーズン第11週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2015-16, クリス・ポール, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, レブロン・ジェイムス, 第11週 0

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスとロサンゼルス・クリッパーズのクリス・ポールが、2015-16シーズン第11週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選出された。

Congrats to @KingJames on winning Player of the Week! #NBAVote

DETAILS: https://t.co/CTomc66zLN pic.twitter.com/IqKqmHgk7x

— Cleveland Cavaliers (@cavs) January 11, 2016

今回でキャリア通算50回目のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞(NBA最多)となるレブロンは、1月4日から10日に行われた4試合で26.0得点(イースト首位タイ)、7.8リバウンド、7.0アシストを平均。FG成功率58.2%、3P成功率40.0%とシューティングの調子が良く、2試合で30得点以上を獲得し、キャブスを週間4勝0敗に導いた。

Chris Paul named Western Conference Player of the Week.

Details: https://t.co/e6ngImQjhE#NBAVote pic.twitter.com/lxQYAwmlME

— LA Clippers (@LAClippers) January 11, 2016

12回目の選出となったクリス・ポールは、先週の3試合で平均23.7得点、12.3アシスト(リーグ2位)、5.3リバウンド、2.0スティールを記録。ブレイク・グリフィンが離脱中のクリッパーズを週間3勝0敗、9連勝に牽引した。現地6日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦では、21得点とシーズンハイの19アシストを獲得している。

第11週は他に、ブルズのジミー・バトラーがイースト首位タイの26.0得点、7.3アシスト、5.0リバウンドとオールラウンドに活躍。ウェスタンカンファレンスでは、デマーカス・カズンズが4試合で32.5得点(リーグトップ)、14.0リバウンド(リーグ4位)、2.5スティールを平均した他、ジェイムス・ハーデンが27.0得点、7.3リバウンド、6.3アシストでロケッツを週間3勝0敗に引っ張った。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

リラードがクラッチタイムに爆発、ラスト3分の5連続スリーでサンダーに逆転勝利 オルドリッジのダブルダブルでスパーズがネッツを撃破、今季10回目の+25点差勝利

Related Posts

クリス・ポール サンズ

ブログ

フェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

レブロン 決勝レイアップ

ブログ

レブロンの決勝レイアップでレイカーズが再開初日に宿敵を撃破

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • 2019年NBA ベスト2019年NBAのベストハイライト10選
  • コスタス・アデトクンボ レイカーズレイカーズがヤニス弟のコスタス・アデトクンボを獲得
  • ドック・リバース 退任クリッパーズのドック・リバースHCが退任
  • クリッパーズ セルティックスLACのスターデュオがついに公式戦デビュー、セルティックスとのOT戦に勝利
  • クリスチャン・ウッドクリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes