TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ キャブス 第2戦
2018 5 5

レブロン・ジェイムスがラプターズを破壊、キャブスは敵地2連勝

キャブス, ラプターズ, レブロン・ジェイムス, 第2戦 0

現地3日にエア・カナダ・センターで行なわれたトロント・ラプターズ対クリーブランド・キャバリアーズのイーストセミファイナル第2戦でのこと。第3ピリオドが終了した時、ESPN実況アナウンサーのマーク・ジョーンズ氏はトロントを『レブロント』と呼んだ:「コマーシャルの後は引き続き“レブロント”から中継です」。この日のレブロンのパフォーマンスは、それほどまでに別次元だった。

第2戦でのレブロンは40分の出場で43得点、14アシスト、8リバウンドをマークし、キャブスを128-110での勝利へと牽引。ターンオーバーはわずか1本のみ。序盤からプレイメイクでチームメイトたちのリズムを作りつつ、ドライブやカットで繰り返しリムをアタックして自らも得点を重ねると、終盤は完全にゾーンに入り、ミスマッチをポストアップで徹底的に攻めながら、フェイダウェイのタフショットを沈めまくった。

▼ショットチャート

レブロン ショットチャート 第2戦

レブロンはトータルで28本中19本のフィールドゴールに成功。第4Qにデローザンやラウリーの上からいとも簡単にミドルレンジを沈めまくる様子は、まるでシュート練習でもしているかのようだった。

レブロンの得点力が凄まじいのはもちろんだが、オフェンスを指揮しながら相手の弱点を引きずり出して、ディフェンスの動きに応じて自由自在に攻められるコートビジョンとバスケットボールIQの高さは本当に天才的だ。

(※レブロンが昨季ファイナルで見せたバスケットボールIQ)

▼ラプターズベンチのリアクションがすべてを物語っている

"That thing was in the air so long it should have a movie on it." pic.twitter.com/ioUdM7H3Zw

— Cleveland Cavaliers (@cavs) May 4, 2018

キャブスはレブロンの他に、ケビン・ラブが31得点、11リバウンドで勝利に大貢献している。

ホーム2連敗と最悪のシリーズスタートとなったラプターズは、デマー・デローザンが24得点、カイル・ラウリーが21得点/8アシストをマーク。前半終了時ではリードを保っていたが、後半開始からキャブスに18-5のランを仕掛けられ、完全に主導権を奪われてしまった。

そうなった大きな原因の一つは、サージ・イバカのパフォーマンスがあまりにも酷すぎたためでもある。ドウェイン・ケイシーHCは第3Q開始数分でイバカをベンチに下げることを余儀なくされ、その結果C.J.マイルズがローポストでラブをガードするという形になり、そのミスマッチを徹底的に攻められ、守備が総崩れしてしまった。

この日の試合では、レブロンの偉大さに改めて感嘆させられた。それと同時に、打倒レブロンに向けて膨大な時間と努力を費やしてきたラプターズの心境を考えると胸が痛い。シリーズ第3戦は現地5日にクリーブランドで行われる。

Image by Erik Drost

ボックススコア:「NBA」

イングルズがキャリアハイ、ジャズが敵地でロケッツを撃破しシリーズイーブンに デイビッド・フィズデイルがニックスの新ヘッドコーチ就任へ

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ウォリアーズ セルティックス 第2戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウォリアーズが後半を圧倒して第2戦に快勝、シリーズ1勝1敗へ

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

ランダム

  • ニコラ・ヨキッチ 神パス 2021【ハイライト】ディフェンダー3人の間をすり抜けるニコラ・ヨキッチの神パス
  • ロバート・ペラ グリズリーズグリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • ダンカン 1000勝ティム・ダンカンが史上3人目のキャリア通算1000勝到達
  • ウェイド ビーズリーD.ウェイド、ビーズリーのヒート復帰に歓迎メッセージ「俺たちがついている」
  • デズモンド・ベイン 2グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes