TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロニング
2014 1 14

米若者の間で「レブロニング(LeBroning)」が流行中?

フロップ, レブロニング, レブロン, 流行 0

ここ最近、「#LeBroning(レブロニング)」とタグ付けされた動画がソーシャルネットワーク上に多数投稿されている。どうやら「レブロニング」とは、レブロン・ジェームズがたまに試合でみせる「フロップ」行為をネタにしたものらしい。学校やモールなどで通行人にわざとぶつかり、大袈裟に倒れ込むという、まあくだらない遊びだ。

※「フロップ」 = 接触プレーの際に大袈裟に倒れ込んで、ファウルをもらおうとする行為。最近では罰金の対象にもなる。 

世界一のプレーヤーと称されるキング・ジェームズだが、一部では「キング・オブ・フロップ」なんて呼ばれることもある。

▼レブロンのフロップハイライト

フロップなんか、多かれ少なかれNBAでは誰もがやっていることだ。レブロンに批判が集まるのは、注目選手だから目立つことに加え、「あんなにガタイがいいくせに…」といったところだろう。

レブロンがフロッパーかどうかについては賛否両論がある中、ネットの性質は世界中どこもかわらない。ちょっとした事をとことんネタにしながら、あっと言う間に拡散していく。

「レブロニング」の火付け役となったのは以下の投稿。数ヵ月前にアップロードされたものだが、今年に入ってから掲示板などで話題になった。

「#LeBroning」がVineやTwitterでちょっとしたトレンドに。

基本的に、通行人にぶつかって“フロップ”するだけ。

モールでも「レブロニング」

スーパーでもレブロニングで迷惑をかけている…。

ダブルフロップ。

The Rare Double Flop from LeFlop James and David West

「暇だし、レブりに行こうぜ!」といった感じか…。ちょっとした流行語になってしまった。少しレブロンがかわいそうかも。

Thumbnail:「YouTube」

【スパーズ】パーカーとボナーの洗練されたローテーション・プレー レイジョン・ロンドが意味深なツイート、今週にも復帰する?

Related Posts

レブロン ジョン・ルーカス

ブログ

LALコーチングスタッフ加入のジョン・ルーカス、レブロンに復讐を誓う「練習で1周多く走らせてやる」

レブロン 通算得点 2021

ブログ

レブロンは通算得点歴代1位まであと3020点、次の2シーズンで18.5得点平均すれば偉業達成

レブロン 自撮り

ブログ

【ハイライト】レブロン・ジェームズとの自撮り成功に大興奮する少年ファン

レブロン トップ10

ブログ

レブロン・ジェームズがプレイオフのあらゆるスタッツで歴代トップ10入り

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
    ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ランダム

  • ハーデン ステップバック審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • テイタム ブザービーター 2022テイタムが終了ブザーと同時に逆転レイアップ、セルティックスがシリーズ初戦勝利
  • ジョアキム・ノア 父親1ジョアキム・ノアの父親はやっぱりアツい男だった
  • マッカラム パーソンズパーソンズとマッカラムがツイッターでトラッシュトーク
  • ジェイレン・グリーン サマーリーグデビュードラ2のジェイレン・グリーンやドラ4のスコッティ・バーンズがサマーリーグデビュー戦で大活躍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes