TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ マジック
2017 10 28

マジックがスパーズの連勝をストップ

スパーズ, マジック 6

オーランド・マジックが現地27日、本拠地アムウェイ・センターで行われたサンアントニオ・スパーズ戦に114-87で圧勝。スパーズの今季開幕連勝記録を4で終わらせた。

この日の試合は、第1Qを32-18で上回ったマジックが終始ペースを支配。序盤から鉄壁のディフェンスを展開して、前半の失点をわずか34点に抑えて完全に主導権を握ると、第3Qには最大でリードを36点に拡大し、シーズン無敗だったスパーズをホームフロアで一蹴した。

▼フォーニエはFG83.3%で25得点

開幕から好調を維持するマジック(4勝1敗)は、エバン・フォーニエが4本のスリーを含む12本中10本のフィールドゴールを成功させ、27分の出場で25得点をマーク。ジョナサン・シモンズが17得点、アーロン・ゴードンが16得点で貢献し、チーム全体では最初の3ピリオドでスリー成功率60%を記録していた。なお同日にワシントン・ウィザーズが敗北したことにより、マジックは27日の時点でイースト単独首位となっている。

敗れたスパーズは、ラマーカス・オルドリッジが24得点、11リバウンドのダブルダブルで奮闘するも、他に二桁得点に達したのはパウ・ガソルとパティ・ミルズ(それぞれ12得点)のみ。オフェンスではミスマッチを攻めることにこだわりすぎて流れが悪くなり、チーム全体のFG成功率が2015年2月8日のラプターズ戦以降でワーストとなる33.7%に終わった。

ディフェンスではペリメーターでのボールディナイができず、ずっと後手に回っていた印象。またアーロン・ゴードンとブーチェビッチをPF/Cに置いたマジックのファイブアウト・オフェンスにリムプロテクターを外まで引きずり出され、がら空きになったペイントエリアで点を取られる場面も目立った。

今季のマジックはボールの動きが非常に良く、5試合の平均アシスト数でリーグ3位の24.4を記録している(昨季は22.2でリーグ18位)。

ボックススコア:「NBA」

カイリー・アービングがバックス戦で神業ムーブを何度も披露 ペリカンズのスターターが114点をスコア、キャブスに快勝

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ボル・ボル ダンク

ブログ

【ハイライト】ボル・ボルのワンマン速攻ダンクでマジックのホームアリーナ大揺れ

パオロ・バンケロ 33得点

ブログ

パオロ・バンケロが今季ルーキー最多の33得点ダブルダブル、レブロン以来初の快挙

パオロ・バンケロ nbaデビュー戦

ブログ

ドラ1のパオロ・バンケロがデビュー戦で25-5-5、レブロン以来20年ぶりの好スタッツ記録

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
    ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
    「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
    レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • ドワイト・ハワード 30ドワイト・ハワード、過去36年で2人目の30/30ダブルダブル
  • RJ・バレット 延長契約RJ・バレットがニックスと延長契約に合意、4年/1億2000万ドル
  • レブロン ジャンプショットレブロンがハイライトプレー連発で37得点、ようやくシュートタッチも回復か
  • トレイ・ヤング カリーホークスのトレイ・ヤングが今季ルーキー最多の35得点、11アシスト
  • ネッツ 大逆転KDとカイリー欠場のネッツが24点差から大逆転、サンズの連勝をストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes