TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カイリー・アービング ムーブ
2017 10 28

カイリー・アービングがバックス戦で神業ムーブを何度も披露

カイリー・アービング, ドリブル, ムーブ 3

カイリー・アービングのボールハンドリングはやっぱり凄かった。

ケビン・デュラントが「スキルの面ではアレン・アイバーソンよりも上」と大絶賛した通り、アービングのドリブルから1対1でスコアする能力は恐らく歴代屈指で、ゾーンに入った時のショットクリエイトは神懸っている。現地26日に行われたミルウォーキー・バックス戦でも、その実力を存分に披露し、TNTの中継でコメンテーターを務めていたレジー・ミラーを何度も唸らせた。

https://twitter.com/NBAonTNT/status/923715657593524224

ドリブルで揺さぶりながら、ヘルプディフェンスとの間をスピンムーブですり抜けて、フローターでフィニッシュ。マルコム・ブログドンはカイリーに対してほぼ完璧な1on1守備を見せたが、ダブルチームのわずかなギャップを突破された。

この日のアービングは、自ら得点するだけでなく、クロスオーバーからのペネトレーションで守備を引っ掻き回し、オープンシューターにキックアウトパスを出すプレイメークも光っていた。

https://twitter.com/celtics/status/923729788149420032

https://twitter.com/celtics/status/923736093006221313

個人的なお気に入りは、第4Q終盤でヤニス・アデトクンボ相手に見せたヘジテーションムーブ。

左手をボールに添えるシュートモーションのような動きをしてディフェンダーをフリーズさせ、その一瞬の隙にドライブで抜き去り、ヘルプの上を通り越すフローターでフィニッシュ。デュラントも言っていたが、どれだけタフなディフェンスが相手でも、アービングのショットがブロックされるのを見たことがない気がする。ただ、後ろからブロックに跳んで、もう少しでボールに手が届きそうだったアデトクンボもとんでもない化け物だ。

この日のアービングは、35分の出場で24得点、7アシストをマーク。さらに4本のスリーを沈めたアル・ホーフォードがチームハイの27得点を記録し、セルティックス(3勝2敗)が開幕2連敗から一転、3連勝を達成した。

一方のバックス(3勝2敗)は、MVP級のパフォーマンスを続けるアデトクンボが28得点、10リバウンド、7アシストをあげている。

ボックススコア:「NBA」

デマーカス・カズンズ、古巣サクラメントで40/20ダブルダブル マジックがスパーズの連勝をストップ

Related Posts

カイリー・アービング オプション

ブログ

カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

カイリー・アービング 中指

ブログ

カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

カイリー・アービング 60得点

ブログ

カイリー・アービング、ネッツ球団記録の60得点

カイリー・アービング 50得点 2022

ブログ

ネッツのカイリー・アービング、19本中15本のFG成功からシーズンハイ50得点

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • カリー 得点王ウォリアーズのステフィン・カリー、キャリア2回目の得点王に輝く
  • パウ・ガソル FAパウ・ガソルが今夏FAでレイカーズ、グリズリーズ、スパーズ、ブルズに関心
  • カイリー・アービング 2012【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
  • ワールドピース パンダ【ワールドピース】パンダの友達がパンダシューズを公開
  • ランス・スティーブンソン 第6戦スティーブンソンのマインドゲーム再び…、でもコートを離れればレブロンリスペクト

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes