TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ペリカンズ キャブス
2017 10 29

ペリカンズのスターターが114点をスコア、キャブスに快勝

キャブス, ペリカンズ 0

現地28日にスムージー・キング・センターで行われたニューオリンズ・ペリカンズ対クリーブランド・キャバリアーズ戦は、最終ピリオドを圧倒したホームチームのペリカンズが123-101の22点差で圧勝。シーズン成績を3勝3敗のイーブンに戻した。

ペリカンズの勝率が5割に達したのは3シーズンぶりとなる。

アンソニー・デイビスが膝の負傷からラインアップに復帰したこの日のペリカンズは、ツインタワーだけでなく先発のガード陣もステップアップし、デイビスとデマーカス・カズンズを含むスタメン4選手だけで112得点をマーク。試合の大部分で主導権を握り、第3Q中盤でキャブスに一時逆転を許してしまうも、デイビスやカズンズの奮闘ですぐにリードを二桁に戻すと、第4Qを34-18でアウトスコアして昨季イースト王者をホームで撃破した。

▼カズンズはTD

ペリカンズは、カズンズが29得点、12リバウンド、10アシストでキャリア7度目のトリプルダブルを達成。デイビスが30得点、14リバウンド、3ブロック、ドリュー・ホリデーが29得点、7アシスト、イートワン・ムーアが24得点をマークし、先発ラインアップは合計で74本中45本のFGを成功させた。なお今季のカズンズは、6試合で平均32.2得点、13.8リバウンド、5.7アシスト、2.3ブロックと絶好調だ。

一方でシーズン3勝3敗となったキャブスは、ケビン・ラブがチームハイの26得点、11リバウンド、レブロン・ジェイムスが18得点、8アシスト、ドウェイン・ウェイドが15得点をあげている。

▼ウェイドのストロングフィニッシュ

https://twitter.com/cavs/status/924424754018131969

今季キャブスは、レブロンをシューターで囲んだラインアップでのケミストリーが相変わらず素晴らしいものの、その一方で守備が安定していない。直近4試合(マジック、ブルズ、ネッツ、ペリカンズ)すべてで110点以上失点しており、ディフェンシブレーティング(100ポゼッションあたりの失点)では6試合を終えた時点でリーグワースト5位の109.3を記録している(6試合のサンプルサイズなのであまり参考にはならないが…)。

ただ昨季レギュラーシーズン終盤も守備の数字が酷いことになっていたが、それでもプレーオフが始まれば12勝1敗でイーストを勝ち上がる圧倒的な強さを見せたので、それほど心配する必要はなさそうだ。レブロンやラブも試合後、今のパフォーマンスに満足していないものの、シーズン序盤での結果に対して過剰反応するつもりはないとしている。

「これが3月や4月なら話は違ってくる。チームとしてもっと良くならなければならないのはわかっている。フラストレーションが溜まっているのも確かだ。だけどパニックに陥ることは決してないよ」
– ケビン・ラブ

ボックススコア:「NBA」

マジックがスパーズの連勝をストップ ポポビッチHC、シモンズと間違えてT.ロスをヘッドロック

Related Posts

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

リッキー・ルビオ キャブス

ブログ

キャブスのリッキー・ルビオ、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ
    ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ

ランダム

  • バックス 第1ラウンドバックスが2021第1ラウンドを無傷で突破、ヤニスはプレイオフキャリア初のトリプルダブル達成
  • ウェストブルック 20アシストウェストブルックがキャリア最多20アシストで今季11回目のトリプルダブル
  • クリッパーズ ナゲッツ 第3戦インスタコメント制限中のポール・ジョージが再び大活躍、LACシリーズリードへ
  • リラード 逆転リラード50得点ダブルダブル、ブレイザーズがペリカンズに奇跡的な逆転勝利
  • カイル・クーズマ 41得点レイカーズのカイル・クーズマがキャリアハイ41得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes